XOLO Jewelry for 1LDK
こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。
つい昨日インスタグラムにアップされたXOLO JEWELRY for 1LDK。
そろそろセールも落ち着き、夏物も買い切ってお腹パンパンという方もチラホラいらっしゃるかなと思う今日この頃。
そんなタイミングでシルバーアクセの提案です。自分的には小物、アクセは別腹という感覚なんですが他の洋服好きの方も似た様な感覚を持っている方は多いはず。
そう、物欲、買い物にオフシーズンはないのです笑
XOLO JEWELRY
“Signet Ring with Flower for 1LDK”
COL: NAVY
SIZE: S(9-10号)/ M(13-14号)/ L (18-19号)
¥13,200 TAX IN
23SSシーズンの新作としてリリースされたSignet Ring。
メキシカンジュエリーでは珍しい押し花をあしらったリングで今年の1月にリリースし、かなり好評でした。
個人的にもネイビーをゲットしピンキーリングとして愛用していました。
男らしいメキシカンジュエリーのシルバーと可愛げがあってどことなく平和的な押し花が見事に調和して手元にアクセントを添えてくれる、今までになかった類のリングで新鮮でもありました。
今回の別注ポイントとしては、押し花をブルーに染めている点。
インラインで押し花はホワイトなので、はっきりとしたメリハリがあるのに対して、別注では押し花のブルーと周りのネイビーの縁取りのコントラストが特徴な訳です。
このコントラストがなんとも絶妙で、時期は終わりましたがどことなく紫陽花っぽい所も気に入っています。
デザイン的にも、サイズ的にも男女問わずつけて頂ける守備範囲の広いアイテム。
プライス面もアンダー1.5万とコストパフォーマンスも◎
ネイティブアメリカンでもなく、コンテポラリーでもない、かと言って既存のメキシカンでもない新しいメキシカンジュエリーの類。
やはり個人的にはピンキーリングとして小指につけるのがしっくりきます。
コーディネート的にはデニムやシャンブレーといった素材が色的にもリンクしてオススメです。
今週末は時期的にも指周りを強化してみてはいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 小林
July 7, 2023, 5:43 PM
Category: Kobayashi
夏にとっておきの一枚。
無地T、ボーダーT、プリントTは持ってる、それ以外のスタメンTシャツ
こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。
さてもう6月も終わり、梅雨も終盤で気分も気温も夏まっしぐらですね。
普段メンズライクな私ですが、夏になると何故か女性らしい服が着たくなる。
反動からかタンクトップとか透け感のあるカットソーを求めてしまいます。
暑いのに耐えられなくて自然と露出が高まっているだけかもしれませんが。笑
そこでこだわるのは、女性らしい素材感やシルエット。
軽装になる季節だからこそ、そこに着視しながら女性らしさを大切にしたいですよね。
すでにSSの入荷が完納し。SALEもはじまり、、、
夏トップスに飢えていた頃に、おすすめしたいTシャツが入荷いたしました。
MY___
COL: GREEN / NAVY
SIZE: 0 / 1
¥9,900 TAX IN
古着屋でレトロなリンガーTシャツをよく見かけます。
それをセレクトでは現代的なデザインに落とし込んでいるのを目にしていて個人的にも気になっていたアイテム。
1LDK AOYAMAでは先月WARDERさんに別注を製作していただいたリンガーTシャツがかなりご好評を頂きまして、、、
ユニセックスで製作したのですが、サーマルの肉厚な生地感、ゆったりとしたシルエットから男性人気が高かったので、
今回そんな気になっていたリンガーTシャツを女性に向けて作りたくて、シアー感のある素材でと提案したところ理想通りに可愛く仕上げていただきました。
SIZE0 / 162cm
カラーはNAVYとGREENの2色。
どちらもECRUのパイピングにカラーを統一し、柔らかい印象に仕上がっています。
個人的に1番好きな色が緑なのでベーシックで1LDKのシンボルカラーでもあるNAVYに加えてGREENは外せなかったです。
どちらも深みのあるカラーリングなので、比較的どんなボトムスとも合わせやすいかと。
一番のこだわりはこの薄い生地感。
コットン100%の強撚天竺を採用する事で、画像でも分かる程の滑らかな仕上がり。
強撚とは強く撚って編み上げる事で、ポリエステルの様なツルッとした生地感になります。
それを天竺編みにすることで横方向に伸縮性が生まれるので、ストレッチ性、耐久性に優れた一枚に。
すでに購入して愛用していますが接触冷感で肌離れがよく、とても快適な着心地です。
着心地も大事ですが、この分かるかわからないかくらいの透け感が好き。
メンズのTシャツだと、肌着を着なくても着用できるくらいの生地感のものが多く、支持率が高い印象ですが、
女性はキャミとかタンクトップをどのみち仕込むので、これくらい軽いシアー感のある薄さがちょうどいい。
SIZE1 / 170cm
CREDIT
MY___”STRIPED EASY PANTS” ¥22,000 TAX IN
シルエットはボックス型の着丈はすっきり目。
身幅がゆったりとしているのでかなりリラックス感があります。
それで今年といえばの短丈。
同じくMYのストライプパンツにタックインせずアウトで着用しましたが、この丈感、、、バランスよく纏まりました。
リンガーTシャツといえどプリントなどもなくとてもシンプル。
なので思いっきり柄パンツとかにも合いそうだなと。想像が膨らみます。
SIZE1 / 165cm
CREDIT
MY___ “MY BASIC DENIM” ¥28,600 TAX IN
STAFF西山はシンプルにデニムにタックイン。
小物使いが夏らしくクールでかっこいい。
ほんとーに生地が薄めなので、タックインしてももたつかないのが嬉しいです。
今日登場した女性スタッフ全員パンツ合わせですね。笑
でもリンガーTシャツの生地感シルエットが女性らしいので、デニムなどでメンズライクに合わせてもしっかりと抜け感が出る。
このバランスが絶妙な一着。
メンズライクなボトムス、女性らしくスカートやワンピースのインナーなど、色んな着方を試していただきたいです。
どんな着方をしても少しの女を出してくれるはず。
最後に犬と戯れている小西のかわいいオフショットを。
この写真を見ていると夏のレジャーシーンにもぴったり。どこかへ出掛けたくなります!
是非夏のお供にリンガーTシャツを取り入れてみてください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 森
見えないインナーこそ
無地T、ボーダーT、プリントTは持ってる、それ以外のスタメンTシャツ
こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。
ここ最近、直接肌に触れるインナーやアンダーウェアが気になり始めています。
20代の頃より、気を使い出したというか、肌が安らぎを求めているというか、、笑
とはいえ服好きの僕達からすると見えないインナーにはお金をかけず、それ以外のパンツやシャツなどわかりやすいもの、他人から見えるものに投資したい。
という思いが強かったんですが、最近歳をとったのかデザインどうこうよりシンプルに良い素材、着心地の良いものに強く惹かれる様になりました。
という訳で今期はcomoliのウールTEEやMAATEEEのシルクTEEなど、いわゆる高級素材、機能素材と言われるものを提案させてもらっていたのですが、やはりデイリーに使えて耐久性にも優れたコットン素材のアンダーウェアも必要だよな、、という事でこのブランドの紹介です。
OLDE HOMESTEADER
“Henry Neck Short Sleeve Tee”
COL: white heather
SIZE: 42 / 44 / 46
¥14,300 TAX IN
「毎日使うものだからこそ、本当にいいと思えるものを選んで欲しい」
そんな思いを通じて普遍的なモノの本質を追い求めるOLDE HOMESTEADER。
23AWシーズンより青山店にて取り扱いがスタートします。
まずは「INTERLOCK」というシリーズのヘンリーネックから。
そもそもインターロックとは、天竺の両面編みの事を指します。
通常の天竺編み(スタンダードな Tシャツは大体これが採用されています)に比べて糸量も手間も倍になりますが、糸のクオリティを最大限に活かした編みになります。
特徴としては表裏が同じ生地になるので、肌あたりがとてもなめらか。いつものインナー用のTシャツと比べれば着た瞬間に違いがわかると同時にちょっとした高揚感も得られます。
それに加えて伸縮性、耐久性にも優れた生地。つまりちょっとこだわりたい人のデイリーウェアにぴったりという訳。
細かな各所のディテールも素晴らしく、縫い目は基本フラットシーマ。生地と生地をつなぎ合わせる縫製では耐久性にも優れ、着心地も損なわない手間のかかる縫製。
スウェットなどによく使われる手法ですが、アンダーウェアに使われるのはかなり稀。というかコスト面や生産効率を重視する中で、採用されなくなっていったと言う方が正しいかもしれません。
実際ヨーロッパでは長きにわたり、このインターロックの編み地にこの縫製は過去にイギリス軍やスイス軍に採用されてきた実績を持ちます。
その古き良きアーカイブからデザイナーの福原氏が現代の生活にフィットする様に作りあげたモノ達。
サイズ感はアンダーウェアベースになるのでジャストフィット。
丈もやや長めになるのですが、リブがあるので一枚着として着るときはややブラウジングします。
袖裾も太めのリブが肘辺りまで。これはヴィンテージのアンダーウェアに見られる仕様でかなり新鮮です。
脇の縫製、ガゼットなんかも耐久性、可動域を考慮した作りに。
そして肩部分に前見頃と後ろ身頃のつなぎ目が無い特殊なボディ。
パッと見ればただのヘンリーですが、細部を見れば見るほど並々ならぬこだわりが伝わります。
一枚着としてももちろんオーケーなんですが、オススメはやはりシャツや軽羽織りとのレイヤード。
ヘンリー部分をチラッと覗かせるくらいが、いやらしくなくさりげない色気も出るかと。
外人ならボタン全明けで胸毛を覗かせるのが目に浮かびますが、僕達は無理せずあくまでさりげなく。
所詮インナー、されどインナー。他人には見えない自分にしかわからない高揚感。
着ている自分が気持ちよければそれでいい。
ファッションの醍醐味、本当の豊さとは何か、と言う少し大袈裟かもしれませんが、そんな命題を再認識させてくれるブランドです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 小林
気分高まるライフスタイルグッズ
無地T、ボーダーT、プリントTは持ってる、それ以外のスタメンTシャツ
こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。
本日はライフスタイルグッズのご紹介。
ここ最近インテリアとしてもお洒落なマウスウォッシュやボディクリームを友人から頂き、使用する度に癒されて、家に飾るだけでテンションの上がるライフスタイルグッズの良さに気づきました。
自分ではお洋服ばかり買ってしまって、そこまで行き届いていなかったですがそこにもハマりそうです。
実は1LDK AOYAMAではお洋服以外にも、インテリアに適したライフスタイルグッズも豊富。
ご存知の方が多いであろうapothekeや、イギリスのフレグランスブランドのVyrao、新宿御苑にある雑貨屋のPARKERさんがリリースしているお香立てや、Earl of Eastのキャンドル。
そちらに加えて、お客様からお問い合わせを多くいただいていたVITAL MATERIALを再展開させて頂くことになり、今店内はかなり充実しています。
そこで今回はラインナップを増やして展開しているVITAL MATERIALのアイテムを、スタッフのおすすめをピックアップしながらご紹介していこうと思います。
VITAL MATERIAL
本来不可欠な自然から生まれた植物を五感で感じて欲しいという思いから誕生したオーガッニックライフスタイルブランド。
主に3つのラインで構成されており、ライフスタイルにまつわる様々なアイテムを開発しています。
一つ目のラインは、ブランド名でもあるVITAL MATERIAL
ボディケアから香りを楽しむことができるホームケアアイテム中心に構成されています。
“アロマディフューザー”
香り: Neroli
内容量: 400ml
¥9,900 TAX IN
“アロマハーブソルト”
香り: ROSE de GUERISON / AQUA BRILLE / CIEL CLAIR
内容量: 70g / 350g
¥1,320 TAX IN / ¥4,400 TAX IN
“ハンドジェル”
香り: Rose / Citron
¥2,200 TAX IN
“ハンドクリーム”
香り: Jasmin / Bergamot / Fleurs de Cerisier
¥2,530 TAX IN
“アロマディフューザー”
香り: Bergamot
内容量: 300ml
¥3,080 TAX IN
当店では、この4つのアイテムをセレクト。
ディフューザーやハンドソープはシンプルながら品のあるパッケージが魅力的で、インテリアとしても気分が上がりそうです。
STAFF福井のおすすめはハンドジェル。
ハンドジェルはみずみずしいサラッとしたテクスチャーで、保湿効果も行うオーガッニック処方。
実際に使用してみたのですが、ベタつかずに保湿してくれるのがとても良かったです。
消毒だけど、ハンドクリームの効果もあるのが実用性が高いなと。
さっぱりとした爽やかなレモンの香りと、華やかなローズの香りの2種類。
男性にはレモン、女性にはローズが人気です。
コロナは落ち着いてきたとはいえ、手は清潔に保ちたいもの。夏になるとアクティブなシーンも増えると思うので、カバンに忍ばせておきたいアイテムです。
100%ナチュラル成分にこだわったオーラルケアラインの”AND”
こだわり抜いたクリーンでモダンばパッケージは、オーラルケアの最先端感じさせるアイテムばかり。
“トゥースブラシセット”
“トゥースペースト” 75g / 15g
“マウスウォッシュ”
“デンタルフロス”
“デンタルフロス”
¥1,320 TAX IN
オーラルケアの中で個人的に特に推したいのが、一見何かわからないデンタルフロスです。
食べているときが一番至福なくらい美味しいものを食べることが好きなで、休憩中もお店の近くのほの字という大好きな定食屋で豚カツとか食べてしまうので、これはかなり需要しかないアイテム。
またデザインもデンタルフロスとは思えないモダンでお洒落な仕上がりなので、カバンにも直接しまうことができるのも嬉しいポイント。オーラルケアの概念変わります。
カラーは2色でご用意していますが、実はそれぞれにフレーバーがついています。
BLACKがレモン、WHITEがバニラのフレーバーです。
ケアまで美味しいのは嬉しいです。
使い方も簡単。
コンパクトでほんとに便利です。
糸の長さは50mとなっており、1ケースで3ヶ月ほど使えるので是非試してみてください。
最後に素材のアンチエイジングをコンセプトとした人にも環境にも優しいファブリックケアシリーズ”SUBLI”
“ルーム&ファブリックミスト”
香り: DEEP GREEN OCEAN / FLORAL&PEAR BOUQUET / ROYAL JASMINE TEA
¥3,960 TAX IN
SUBLIのラインは他にも洗剤や柔軟剤などもご用意しておりますが、個人的に一番おすすめなのがこちら。
最近暑くなってきたので大活躍してくれます。
それは部屋にもお洋服にも使用できるから。特にお洋服は毎回洗えないジャケットなどを消臭するのに欠かせない存在です。
またVITAL MATERIALならではのパッケージのデザイン性もいい。
香りのモチーフとなるものがそれぞれ巾着に包まれていて、こちらの使い方は自由。
DEEP GREEN OCEANは海をイメージして貝殻がついてきたので、実際に中に入れてみました。これはインテリアとしても映えそうです。
本日もお客様がギフトでご購入してくださいましたが、ギフトにとてもおすすめ。自然由来からできているのでどの香りもナチュラルで色んな方にハマると思います。
ざっとおすすめをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。
ライフスタイルグッズも含めお洒落を楽しんでいけたらと思います。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 森
June 26, 2023, 5:38 PM
Category: Blog
is-ness for 1LDK®︎ 〜skipper polo〜
無地T、ボーダーT、プリントTは持ってる、それ以外のスタメンTシャツ
is-ness for 1LDK®
COL: GRAY
SIZE: FREE
¥28,600 TAX IN
こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。
すでに1LDKのインスタグラムにてビジュアルがアップされている今回のis-ness別注。
今企画は2弾構成で、1弾目のannex別注のラグビーシャツに続き第2弾はスキッパーニットポロになります。
ベースとなったのはインラインに展開のあるオーバーサイズのニットポロ。
そもそも夏のアイテムの中でもポロシャツ自体が好きです。もっと言うとニットポロはなおさら。
なので毎シーズン買い足しており、ある程度所有しているのですが、ここ最近気になるスキッパー仕様は持っていなかったのでis-nessの木下さんに頼んで作ってもらいました。
ニットポロといえば某イギリスブランドのハイゲージコットン素材というイメージですが、is-nessの洋服に落とし込むとなるとややオーセンティックで綺麗すぎる。
そこで今回使われている素材は鹿の子の様な見た目ながら、リネン45%、コットン35%、ポリエステル25%のオリジナルで開発したニット素材。
ニット素材のドレープ、品の良さをキープしながらも同ブランドらしいカジュアル感とドライタッチな肌離れの良さを併せ持つハイブリッド型という訳です。
そして、今回のこだわりの一つが両サイドに配したスピンドル。
インラインでこの仕様はなかったのですが、デザイナーの木下さんにお願いしてプラスしてもらいました。
ベーシックな前空きボタンタイプのポロシャツに比べてスキッパー仕様となると、よりリラックス感が強くなるので、ラフになりすぎない様に裾を絞ってメリハリを付けられるシルエットにアップデート。
、
オーバーサイズのニットポロでスキッパー仕様になるので、1枚で着るというよりインナーが必要になってくる訳ですが、シンプルに白Tを挟むのがオススメです。
暑がりの人はタンクトップでも◎
スキッパーの前空きもそこまで深くないので、胸元が見えてもイヤらしくはないので安心してください。
最近マイブームのヘンリーネックの合わせも良さそうです。
ここからは各スタッフのスタイリングを。
177cm
基本的に夏のスタイリングでトップスを半袖にする時、ボトムスはフルレングスとマイルールで決めていますが、is-nessの場合は例外。
むしろ半袖+ショーツの方がしっくりきます。
やや着丈が長い白インナーをレイヤードで出すのがポイントです。それを白ソックスで拾って、ショーツのデザートカモはビルケンのスエードと合わせました。
173cm
スタッフ柳沼は中にシャツをレイヤードしたスタイリング。
自分で思い描いていたスタイリングにはなかったので、かなり新鮮です。
アームから覗くシャツがいい味出してます。
今からの時期はやや暑いかもですが、秋口なんかにはかなり良さそうです。
168cm
annexの西脇は安定のデニムスタイル。
彼らしいベーシックなモノを上手くスタイルに取り入れたコーデで、予想通りというか、期待を裏切らない安定感です笑
166cm
スタッフ渡部はドレスシューズにショーツという彼らしいMIXスタイルが印象的です。
一見チグハグなアイテム同士をうまくまとめたスタイリングかなと。
なんかコメントがファッション雑誌のスタイリング特集っぽくなってきました、、
155cm
最後はannexのスタッフ三浦。
元々レディースが着る想定はしていなかったですが、実際見てみると全然ありだなと。
オーバーサイズを着こなす技術は流石の一言です。
ニットポロは持ってるけどスキッパーはまだ手を出してないという人は多いはず。
今年の夏は本格的にコロナも落ち着いて外出の機会が増える予感。
普通のポロシャツよりも開放感を感じられるスキッパーにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 小林
June 16, 2023, 7:17 PM
Category: Kobayashi
男も透けさせる時代
無地T、ボーダーT、プリントTは持ってる、それ以外のスタメンTシャツ
こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。
早いものでもう6月。
5月病を乗り切った後は憂鬱な梅雨が待ち受けています、、
その前に前回ブログの口訳を果たす為に別注以外のブログを書いてしまおうと。
タイトルにもあるように本日は“透け”をテーマに2アイテムをピックしました。
「透けるの着ないんすよね〜」と言わずにどうか最後までお付き合いください笑
henryski
SIZE : FREE
¥41,800 TAX IN
「ヘンリーネックが大好きなヘンリスキーさんによるhenryski」
今期から取り扱いをしているhenryski。まずブランドコンセプトがユニークかつキャッチーなのに惹かれます。
ですが、これをセレクトした理由は別にありまして、、それがまさに”透け”感のあるアイテムだから。
半年前くらいからメンズでも、いやらしくならずに着れるシアー感のあるアイテムを探していてhenryskiに出会いました。
透け感のある楊柳素材をミリタリー由来のヘンリーネックに落とし込んだ物ならメンズでも着れると。
そもそも楊柳素材とは強撚糸を使って凹凸のある細かいシボが入っている生地で、ちぢみやクレープなどと呼ばれています。
軽く、通気性に優れて肌への接地面も少ないので汗をかいてもベタつく事なく快適に過ごせるのもいい所。つまり高温多湿な日本の夏にはうってつけの素材という訳です。
buddyoptical “SUNY S” ¥45,100 TAX IN
E.TAUTZ “RUPERT SHORTS” ¥41,800 TAX IN
コーディネートはデニムショーツにサンダルで涼しげに。
長袖なんでやっぱりショーツとの合わせがしっくりきます。
袖はシャツ感覚でまくってラフさを演出するのがオススメ。
また、ヘンリーネックはVゾーンに変化を加えてくれるので、インナーとしても優秀なんです。
ドレスライクなジャケットにも、
デニムにも、
カーディガンにだって。
いつもはクルーネックを合わせている所をヘンリーに変えるだけで全体に程よいヌケ感が出て新鮮にもなります。
以後、henryskiをよろしくです。
UNUSED
SIZE: 2/3
¥36,300 TAX IN
もう1つはUNUESDのシアーシャツ。
メッシュ素材に立涌(たてわく)模様を施した変化球系。
こちらはどちらかというとレディース向けにセレクトしたアイテムですが、着方次第ではメンズでもイケるなと。
シアー度も高く少々難易度は高めですが、それだけにどう着こなすか?何を透けさすか?を考える時間が楽しくもある1着。
」
BLESS “3044 PLEAT BURMUDA” ¥75,900 TAX IN
SUICOKE “TUKKA” ¥13,200 TAX IN
こちらはインナーにネイビーを持ってきてシアー感を強調しました。
パンツはインパクトのある柄物をチョイスしてもシアー感のある柄物とケンカせずにホワイトを引き立ててくれます。
シアー感のあるアイテムは、メンズではまだまだ日の目を見ない少数派。着ない人が大多数。それに誰でもいいって感じでもない。
だからこそ着こなしがハマった時がオシャレなわけで。
いつもの真夏のシンプルなスタイリングに少し飽きた方にこそ試してもらいたいアイテムです。
友人、知人に突っ込まれたらドヤ顔で「今の時代は男も透けさす時代なんだよ」と。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 小林
June 7, 2023, 7:34 PM
Category: Blog
#out fit of ringer-tee
無地T、ボーダーT、プリントTは持ってる、それ以外のスタメンTシャツ
こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。
明日発売に迫ったWARDERの別注リンガーTシャツ。天気は生憎の雨模様ですがお昼過ぎに止む予報を信じたいと思います、、
という訳で今回のブログでは#out fit of ringer-teeの通り、別注リンガーTを使ったコーディネートをご紹介していきます。
UNIVERSAL PRODUCTS. “SEERSUCKER MILITARY BLOUSON” ¥37,400 TAX IN
FARAH “Two Tuck Wide Shorts” ¥17,600 TAX IN
UNIVERSAL PRODUCTS. “2P LINE SOCKS” ¥3,080 TAX IN
まずはショーツスタイル。
カジュアルなデニムショーツだと子供っぽくなりすぎるので、トラウザー型を選ぶ事で、夏らしい軽快さと大人の要素をプラス。
CLASS “CCDS11UNI A ” ¥63,800 TAX IN
CLASS “CCDS13UNI A” ¥95,700 TAX IN
くせものclassで上下サンドする事でオーシンティックなリンガーTをアバンギャルドに。
この別注を仕込む時に思い描いていたデニムジャケットやカバーオールのインナー合わせ、やはりデニムと絡めたい欲があり2スタイリングともそうなりました。
177cm / L
180cm / L
UNUSED “シアーL/S SHIRTS” ¥36,300 TAX IN
FRANK LEDER “BELGIAN LINEN TROUSERS” ¥64,900 TAX IN
ジャンダーレスなシアーシャツに、リネンパンツで涼しげかつ変化のあるスタイリングに。
自分ではなかなかやらないスタイリングなだけに、ベーシックなもの以外もイケるなと、、
mfpen “writer shirts” ¥37,400 TAX IN
スタッフ福井は写真が1枚しかなく、、
情報が少ないですが、同系色の羽織りでネイビートリムの色を拾う落ち着きのあるコーデ。
お次はレディース編です。
162cm / S
NOCHINO OPTICAL “NOCHINO” ¥35,200 TAX IN
MY __ “COTTON NYLON WIDE TROUSERS” ¥30,800 TAX IN
スタッフ廣瀬はかなりシンプルにまとめたコーデですが、一番似合ってる気がします。。
サングラスと腕のタトゥーがいいアクセントですね。
MY __ ”COMESANDGOES SUMMER BACKET HAT” ¥16,500 TAX IN
スタッフ森はワイドパンツにインでメリハリのあるコーデに。
バケハとサンダルの小物使いで夏っぽさもしっかり演出。メンズとレディースアイテムを上手くMIXした好例ですね。
この夏はシンプルで上質、それでいて少しイナたさのあるリンガーTをワードローブに入れてみてはいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 小林
無地T、ボーダーT、プリントTは持ってる、それ以外のスタメンTシャツ
こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。
ここ最近ブログを更新するときは決まって別注発売のタイミング。それ以外でもブログを書こうとは思うものの中々実現せず、、
ですが文章で伝えたい事は山ほどあるので、今シーズンが終わるまでに後数回。必ず書きます。忘れない様にここで宣言しときます笑
という事で今回はWARDERに別注したリンガーTが今週末発売となるので、今日は別注の経緯なんかをメインにお話し出来ればと。
自分の夏のスタメンTシャツと言えば無地T 、ボーダーT、プリントTの3種類。
この選択肢以外に新たにスタメンかつ今シーズンの気分とマッチするものを探していました。
23SSはオーセンティックでアメリカっぽさを感じられるスタイリングが気分という事もあり、古着屋のインスタを漁っていると目についたリンガーT。
今までは見向きもしなかったジャンルですが、リンガーTの事を考え出すとワクワクするくらいイメージが広がりました。
合わせによっては体操服みたいでダサくなりかねないデザイン。
それをどう着るか?と考えた時に、シャンブレーシャツやデニムでオーセンティックに、はたまたテーラードジャケットの外しとして使うのも良いな、、なんてイメージがかなり広がりました。
展示会を回りながら良いリンガーTEEはないものかと探していた所、今シーズンから取扱しているWARDERでピンとくるものが見つかりました。
WARDER
“FINX THEMAL RINGER-T SHIRTS for 1LDK”
COL: NAVY
SIZE: S / M / L
¥18,700 TAX IN
インラインではホワイトボディーにブラックトリムの組み合わせでしたが、今作では生成りボディーにネイビートリムに変更。
この組み合わせにする事でブラックよりもデニムやシャンブレーなどのネイビーアイテムとの相性が良くなります。
ベースとなったのは「カシミアのようなサーマル」をテーマに、WARDERが展開するサーマルTシャツ。
コットンでは最高級とされるフィンクスコットンを使用しオリジナルでサーマル生地を開発。
また、ニットを作る糸で超度詰めで編んでいる為、しっかりとしたハリ感がありカシミヤのような柔らかい肌触りで、洗い込んでも毛羽立ちが少ない素材。
これも元々は生地メーカーという背景が成せるクオリティーとコストパフォーマンス。
間違いなく今まで着てきた中で最高のサーマルです。それをリンガーTとして着れるのが嬉しくも新しい感じ。
今回はモノにフォーカスしたブログだったので、次回は実際にスタッフコーディネートをメインとしたブログを楽しみにして頂ければと。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 小林
May 30, 2023, 7:43 PM
Category: Blog
強がる君へ
こんにちは。
1LDK AOYAMAの作田です。
去年の11月から青山店に立たせていただいており、本当にあっという間の6ヶ月でした、、、そう感じるほど毎日が刺激的で新しい発見だらけです。
今回が初めてのブログ挑戦となりまして、、、書きながら感じている緊張感を皆様にも分け与えたいくらいです。
とはいえ出来る限り、、、、、熱く。
楽しみにしている皆さん本当にお待たせしました!!
ブログという媒体への憧れと不安が入り混じっていますが、僕なりの伝え方が出来ればいいかと!!
宜しくお願い致します、、、!!
SALOMON
¥14,000 (15,400 TAX IN )
今では街中で見かけない日はないであろうSALOMON。アウトドアに留まらず、ブランドやセレクトショップとのコラボレーションを行っており、急速に注目を集め続けていますよね。
そんなスポーツ界やアウトドア界でも唯一無二な存在であるSALOMONからサンダルのご紹介。
足の疲労回復をサポートするSALOMONのリカバリーサンダルの最新モデル。
肌に密着するシームレスなアッパーとEVAミッドソールによるライド感、さらにはストレッチアッパーが快適な履き心地を実現していて疲れた足に優しい一足なんです。
どこか既視感のあるカラーリングと気になるコルクインソール。
コルクの利点は「靴の中で、足が滑らないこと」です。
普段から靴の中で足が遊び、疲れていませんか?
小さい頃から足が大きくなることを想定してワンサイズあげて買う癖がついてしまっている方も中にはいるのではないのでしょうか。
特にそこのサッカー部。
疲れている足を労る健康的グッズな反面、デザイン性に乏しいモノや無地だけの展開ということもしばしば。
チープ感やいなたさを感じさせず、自分のクローゼットの1軍とも相性の良いめちゃくちゃ歩ける都会的なアイテムとしてスタイリングしたいなあ〜
そんな気持ちを叶えてくれそうなRX SLIDE 3.0で今回はさくっとコーディネートもご紹介。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.”RIPPLE S/S T-SHIRT[GRAY]” ¥ 15,400 TAX IN
WARDER”WOOL TRO STAPRE TROUSERS[GRAY]” ¥ 33,000 TAX IN
オールブラックやTシャツにデニムなどベーシックに合わせられるのは勿論のこと、、、
スポーツにはドレッシーなアイテムでミックスさせたくなりました。
個人的には同色のグレーでまとめるワントーンコーディネートがマイブームで、張り切りすぎない気分にこのリカバリーサンダルがピッタリです。
CREDIT
MY___”OPEN COLLAR SHORT SLEEVE SHIRT[ECRU]”¥ 22,000 TAX IN
UNIVERSAL PRODUCTS.”NYLON TRACK PANTS[OLIVE]” ¥ 15,400 TAX IN
ミックスが上手なスタッフ森にもシンプルに合わせていただきました。
サロモンのハイテクでリアルなイメージに合わせたナイロントラックパンツに女性らしいオープンカラーシャツがうまくスタイリングされてます。極々シンプルです。
余談ですが、僕自身その日に身につけるアイテムや聴く音楽によって髪型やマインドを、
その日のスタイリングにリンクさせたくなる気持ちが強いです。
最近だと強い漢に憧れ、デニムやオールバックをよくしますが、2つのコーディネートを見返すと、トータルでテイストをまとめきらなくても、かっこいいじゃん!!って思えました。
色味に挑戦しやすい夏の季節には普段からでは全く想像のできない色の組み合わせにも
心踊る日がやってくるかもしれません、、、
CREDIT
CLASS”CCDS11UNI A[INDIGO]” ¥ 63,800 TAX IN
CLASS”CCDS13UNI B[LT.GREY]” ¥ 63,800 TAX IN
間違いない組み合わせの時こそベーシックなアイテムで締めたくなりますよね。
そうです、僕もその1人です。今まで逃げてきました。
ですが、このブログを見ている皆さんと共に新しいチャレンジをしていけたらなとこの場を借りて言わせていただきます。
これにはこれ合わせたい!!と欲を出し、疲れて後悔してしまう日とはおさらば。
自分の足を想い、ファッションも楽しんでいきましょう。
お客様一人一人の想いを、お話を、熱く。
楽しみにしております。
是非、店頭でお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 作田
May 23, 2023, 7:17 PM
Category: Blog
今気分な服
こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。
最近夏の様な暑さになったり、雨で涼しくなったり着るものがかなり左右されて大変です。
でももう気分は夏物に向かっていて、
いきなり気温が上がるので、半袖などのカットソーを探しにいらっしゃる方も。
そろそろ夏に向けて準備始めないとですね!
そこで本日は私の”今気分な服”が入荷したのでご紹介します。
MY___
“OPEN COLLAR SHORT SLEEVE SHIRT”
COL: ECRU / YELLOW / NAVY
SIZE: 0 / 1
¥22,000 TAX IN
MY___より夏場に一枚着としてぴったりなオープンカラーシャツ。
シンプルにお洒落にみせてくれるので、この時期のシャツアイテムはかなりありがたい存在です。
”今気分なポイント”はこのすっきりとした丈感です。
以前まではダボっとしているアイテムが好みで、夏場はメンズのTシャツばかり着用し、すっきり丈のアイテムに抵抗がありましたが、ここ最近はジャストサイズや短丈のアイテムに惹かれがち。
MY___のオープンカラーシャツは自分の好みと、気分をしっかりと拾ってくれていて、
ゆったりな身幅と、着丈を短くすることでボクシーなシルエットに仕上げているのがツボでした。
またどんなスタイリングとも合わせやすいバランスの良さが推し。
【SIZE1 / 170cm】
CREDIT
MY___”NYLON CAMISOLE ONEPICE” ¥28,600 TAX IN
【SIZE1 / 165cm】
ワンピースや太めのパンツと合わせても野暮ったくならず、女性らしさをしっかりと出してくれます。
そしてこの一着でスタイリングの幅も広がる。
シャツとしてはもちろん、羽織としても使えるのが嬉しいです。
夏は軽装になりがちなので、色々レイヤードできるのは楽しいですよね。
実はオープンカラーの裏側にボタンが隠されていて、一番上まで閉めるとスタンドカラーに変化します。
オープンカラーシャツ・スタンドカラーシャツ・羽織り
一着で三度美味しいカメレオン仕様です。
生地にはコットンの細かめなリップストップを採用しガシガシ着て洗っても大丈夫。
夏場押さえておきたいところですよね。
着心地は軽く、ドライタッチでさらっとした肌当たり。涼しいです。
デザイン着心地共にいいのでこれから一軍になりそう。
夏に向けてスタイリングの妄想が膨らむ一着。
是非試してみて下さい。
皆さんの気分にもきっとマッチするはずです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 森