UNIVERSAL PRODUCTS “QUEBEC SUEDE”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
ここ突然最近スニーカーに対して難しさを覚えました。
勿論普段からはスケシューを中心に履いておりましたが、他に新しいスニーカーを買おうにも、どこに手を出したら良いのかと。
ミリタリー系は1LDKでも一通り馴染みがある、メジャー所も被ってしまう。
と悩んでいた所、19AWのUNIVERSAL PRODUCTS展示会にて出会ったスニーカー。
ツボを刺激されました。
“UNIVERSAL PRODUCTS” -PATRICK QUEBEC SUEDE- ¥16,000+TAX-
これだ!となるデザイン。
スケシューでもなくミリタリーシューズでもない。
ナ○キ等のメジャー所も良いですが、どちらかといえば使用頻度も高いスニーカー。買い替えであれば尚更持っていないブランドやデザインを選びたいはずです。
REPRODUCTION OF FOUND→TASに続いて今回コラボレーションしたのは”PATRICK”。
僕のイメージとしてはフランスのカジュアルなデザインが特徴のスニーカー。アッパーにはレザーが多く、トゥの細いレトロな見た目のスポーツシューズがメイン。
と思っていましたが、、。
今回イメージを覆される結果となったこのQUEBECというモデル。正直あまり知らなかったということもありますが、非常に幅の広いブランドです。
見たことあるテニスシューズのようなデザインで、クラシックな面持ちが様々なスタイリングにはまります。
ハイテク路線も落ち着き、こういったスニーカーへの熱が再発してきそうです。
そして今回のカラーリングはネイビー一色のみ。
1LDKのイメージカラーとされるネイビーをソールに至るまで採用しています。
アッパーにはスウェード。毛足が短いので手入れの心配も無く、表情自体も控えめで良いアクセントなってくれます。
他の靴だと分かりませんが、ネイビーに対してブラックはみなさん安定しているからと間違いなく選びがちなカラーです。
では暗い色の代表格であるブラックと共に名前が挙がるネイビーはどうでしょう。
VANSやCONVERSEのようなキャンバス生地の明るいネイビーであればよく見かけますが、スウェードでネイビーは中々目にしない気がします。
圧倒的に色の展開として少ないというとこともありますが、正直に言うと僕は避けて来ていました。
CREDIT
“E.TAUTZ” -LINEMAN SHIRT- ¥34,000+TAX-
“is-ness” -AH WIDE CHINO PANTS- ¥22,000+TAX-
そして履いてみると、、といういつもの流れなのですが、実際違いと言っても少し。
しかしこの少しが大きな違いを生んでくれます。
白シャツ、チノパン、黒のスニーカーとなると単調なスタイリングになってしまうのに対し、色として取り入れることによって新鮮な雰囲気にしてくれるはず。
とはいえ悩むことなくすんなりと取り入れて頂けるスニーカーではないでしょうか。
ベーシックなアイテムの中にあるちょっとした遊び心。
1LDKらしい一足です。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
“stein” – JACKET & SHIRT –
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
リリースする毎に反響を呼んでいる気鋭ブランドsteinより、明日7日(土)から発売するマストなアイテムが届いています。
先ずはお問い合わせの多いこちらから。
“stein”
– OVER SLEEVE DRIZZLER JACKET –
¥62,000+TAX-
ブランドのメインビジュアルとして度々登場するドリズラージャケット。
中目黒の店舗にいた頃に1度だけ納品があったのですが、試着する暇もなく完売してしまったのをよく覚えています。
まず、ディティールを確かめるべきなんでしょうが、興味が勝ってしまい早速羽織ってみました。
他のサイトでsteinの紹介を見ていると必ずといっていいほど、ミニマルという言葉が出ていましたが着てみると、なるほどコレかと納得します。
ワーク感のあるアイテムなのでサイドのアジャスターなどは見えますが、ウールのサラッとした面持ちはフラットそのもの。フロントジップも小振りな物で合わせて、コンパクトに纏めています。
その中でも、たっぷり取られた袖部分は特徴的なシルエットです。落ち感、膨らみが強く、シンプルながらポイントを作ってくれるアイテムといったところでしょうか。
着丈は少し短く、袖は長めのバランスなので着るとこんな感じです。長身のスタッフに着てもらう事も考えましたが、これが本来のシルエットでルーズに着て様になるアイテムなので自分でスタイリングを組みました。
サイズはS.Mでセレクト。カラーはBR.KHAKIとBLACK。身長170cmでカーキのサイズSを着用しています。このあたりは実際に着て確かめて頂ければと思います。
そしてもう1点。
“stein”
– OVERSIZED DOWN PAT SHIRT –
¥27,000+TAX-
少し前にこちらの店舗で発売したオーバーサイズシャツ。シルエットは殆ど変えずに生地を変えています。
ポリエステル+レーヨンの生地から、ウール+ポリエステルに変更したことで、化学繊維特有のカシっとした質感を残し、ウールのふっくらとしたハリ感が加わっています。
生地のドレープが少し落ち着き地厚が増した感覚があるので、見た目的にはよりシャツの面が強くなった気がします。今の時期はまだ暑いですが、気温が下がって中に着込んだ時に型崩れや、生地感のギャップが少ないので使い勝手が良くなっている印象です。
他にもフロントポケットをフラップに。色展開は着用しているDARK NAVYと定番のBLACKの2カラーです。
勿論今日も暑いので、シンプルにカットソーの上に合わせました。
前回入荷したシャツと比べても輪郭がハッキリとしたので、ルーズなシルエットは基盤として残しつつ、クリーンなイメージが増しています。
細かいとこでは袖部分の生地の寄せや、肩回りのバランスなどにポイントを施しシルエットを整えていますが、ここも店頭でお伝えできればと思っています。
明日の9/7(土)より発売開始となりますので、気になる方はお早めに。
同時に当店のオンラインサイトにも掲載予定ですので、宜しければそちらもご利用ください。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
E.TAUTZ -Pick up items- vol.2
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
本日も昨日に引き続き、ピックアップしたアイテムをご紹介致します。
ニットやコーデュロイパンツ、その辺はまた後日気温が落ちてきてからということで、、
シャツ類を中心に、また、秋になって羽織を着ることが待ち遠しくなるライトアウターを。
今日は元々このBLOGを書く事が決まっていたので、気合いを入れて同ブランドのデニムを穿いてきました。
それでは。
”E.TAUTZ” -ESME SHIRT- ¥36,000+TAX-
早速新型のご紹介です。
お馴染みのサイズ感に上品な比翼仕立て。これだけだとモードな印象が強くなってしまいますが、、
右腹部に大きなポケットを施している変化球的なデザイン。しかも裾まで。
生地感はやや起毛感のあるフランネルに近い生地になり、ホワイトのみツルッとした生地を採用しており、スタイルによって選ぶ色も変わって来そうです。
LINEMAN SHIRTのようにパッチのように平面的なポケットだとワーク調な雰囲気になるのに対し、このデザインは袋のように立体的。
何か入れることはないと思いますが、実は真ん中でプリーツを入れたミリタリーパンツにあるような作りがまだそそります。
CREDIT
“FRANK LEDER” -NEP WOOL EASY PANTS- ¥48,000+TAX-
昨日のBLOGでSTAFF榊原からご紹介があったDB COLLAR LESS SHIRTと共地。
昨年より赤が着たい、、なんて考えており古着を漁っては着てみましたが、中々店のテンションにもマッチせず。その歯がゆい思いを一気に解消してくれるカラーリングです。
オレンジとブラウンが混ざっているような感覚なので、パンツに関してもそこまで悩まずに合わせられると思います。強いて言うならパンツもウールやヘリンボーンの秋冬素材で合わせて頂くと完璧ではないかと。
“E.TAUTZ” -DENIM JACKET- (L.INDIGO)¥51,000+TAX-
“E.TAUTZ” -DENIM JACKET- (ECRU)¥47,000+TAX-
先シーズン中目黒から狙いを定めていたデニムジャケットは、結局実物を見る間もなく旅立ってしまいました。
今回はやっとの思いで手に取ることが出来ましたが、間違い無く買いです。
L.INDIGO/ECRUの2色となり、同じパターンでも一気に印象が変わる二着。
立体裁断のように入った複数のステッチ。少し今っぽい雰囲気でもあります。しかし比較的シンプルであり、無駄な装飾が入っているという感覚にならないのが不思議なところ。
デニムジャケットとなると、ご紹介する際に〜タイプで、、と表現することが多数。
このデザインはどこにも属さず、60’sにあるようなコテコテのワークジャケットにデニムを乗せたような。
男らしさもあり、カラーリングで洗練された綺麗な印象も併せ持つ新しいデニムジャケット。
“E.TAUTZ” -PLEATED CHORE TROUSERS- ¥38,000+TAX-
合わせてご紹介したいのが組下のパンツ。
インタックが入り、きつくテーパードのかかった非常に美しいデニムです。
個人的にデニムは所有していますが、インディゴの中でも何パターンかあるカラーリング。見事に飽きさせません。。
今までの中でも最も淡く、デニムとはいえまた違うジャンルのような見せ方が出来るのではないかと思います。
そして醍醐味のロールアップ。インポートなのでどうしても丈が長いのは仕方がありません。しかしこの見せ方もE.TAUTZの面白さです。
ここは勿論セットアップで。
CREDIT
“blurhms” -THERMAL CREW NECK L/S- ¥13,000+TAX-
正直着用するまではもう少し暗めだったらなと感じていましたが、着用したら360゜変わりました。
単純に映えるというのも一つですが、綺麗な中にも土臭さがあり、襟元の親子コールは某ワークブランドのディテールのよう。
まさかここで使われるとも思ってませんでしたし、同ブランド好きと言っていた僕としては個人的に驚かされました。だからこそ凄くかっこいいですと一言で締めさせてください。
“E.TAUTZ” -COLLARLESS LINEMAN SHIRT- ¥36,000+TAX-
“E.TAUTZ” -LINEMAN SHIRT- ¥36,000+TAX-
“E.TAUTZ” -COWL COLLAR SHIRT- ¥40,000+TAX-
そして最後に忘れてはいけないストライプ。初めのラインナップをご紹介したBLOGでも少し触れていましたが、今回はブルーベース。そして太めのピッチ。
定番のLINEMAN SHIRTに関しては変更点はカラー。例え一着持っていても惹かれてしまうはずです。
二型目のCOWL COLLAR。イメージとしてはプルオーバーのスモック。
首元にはボタンが施され、実は大きく取られているネックを折り畳んでカラーレスに見えるようデザインされています。
サイズバランスは他と大きな差はなく、ESME SHIRT同様腹部にポケットを配置。
しかしよく見るとこれは左側。細か過ぎて感心させられます。。
見せ方としては身幅があるのでインしても、アウトでも。
アイテムだけ見ると少しイメージが湧き辛いアイテムもありますが、実際に袖を通すことで一気に良さを感じる事が出来るはずです。アイテムのディテールに関しても、そして勿論生地に関しても。
正直難しそうだなと感じるのも事実です。サイズ感も大きく、サヴィルロウ 出身のデザイナーがカジュアルに落とし込んだ特有の世界観。
着ることで実際に体感して頂きたいというのが率直なところです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
E.TAUTZ – Pick up items –
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
“E.TAUTZ”
待望という言葉を痛感するほど、このブランドの納品を待ち望んでいました。
全てのアイテムが、そのテーラードを基調としたパターンを用いながら、カジュアルなラインへと落とし込んだ、ファッションを存分に楽しめるコレクション。
前シーズンに購入して以来、ここ最近まで非常にお世話になった(クタクタにさせた)リネンの定番LINEMAN SHIRTは僕にとって大変記憶に新しいものとなっています。
そして、今回AWデリバリーより、新作も交えてピックしたアイテムをご紹介します。
“E.TAUTZ” – COACH JACKET – ¥100,000+TAX-
そろそろ半袖物をしまう移行期かと思われますが、とりあえずこういうアウターは持っておきたい!と素直に思える、このコーチジャケット。
サラッとし過ぎているほど軽量に富んだウールナイロン、その発色性の良さが一目瞭然です。日光に反射するほどのシャカシャカした手触りに、撥水もこなす優れたファブリックを使用しています(詳しくは店頭にて)。
アーム設計自体は幅広く仕立て、羽織った時の丸みのある立体感はぜひ体感して下さい。
そんなコーチジャケットのインナーに持ってきたシャツは、今季新型となるDB COLLARLESS SHIRTが登場。
カラーレスというだけで敬遠する方もいるかもしれませんが、そこはプルオーバーのように、ネックのダブルボタンがまず眼前に現れます。
“E.TAUTZ” – DB COLLARLESS SHIRT – ¥42,000+TAX-
シャツだけどシャツではない、そんな言葉が似合うような今からでも着たいと思えるDB SHIRT。
お気付きの人もいるかもしれませんが、肩山から袖にかけてタックをとったアームデザイン。これを知ってから着ると、よりこのサイズ感が砕けて見え、着心地の良さも垣間見えます。
夏が終わり、最近はもっぱらインドアとなっていますが、街をぶらぶらするのに個人的にはうってつけの色味でした。BRICKと呼ばれる色味に近く、落ち着きのある優しいカラー。
生地/カラーのレイヤードを十二分に楽しめる組み合わせですが、E.TAUTZに限らずお持ちのアイテムを差し込んだり被せたりと、普段とは違ったテンションで遊んでみるのも面白いです。
そして、最後に定番のCORE FIELD TROUSERS。
“E.TAUTZ” – CORE FIELD TROUSERS – ¥34,000+TAX-
陰影すらも色として捉えるほど、艶のある滑らかなコーデュロイを使用したトラウザーズ。
秋の匂いをぷんぷん漂わせるこの生地感は、いつになっても病みつきになります。周期的なことで言うと、毎年この時期になると冬がくるなあと実感すらします。
ずっしりと男勝りなワイドストレートシルエット。生地感こそ柔らかいので、そこまでバキッとした形状があるわけではなく、クタッとした面がこの素材の良さだったりします。
ウエストはキュッと絞ったミニマムな印象とヒップライン。
シャツを出してもインしても、どちらかなんて選ばずに穿けてしまえます。
すでに動きを見せつつある、そして共感度の高いE.TAUTZのプロダクト。
スタッフ間でも悩んで悩んで仕方ありません。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
September 5, 2019, 8:44 PM
Category: Pick Up
E.TAUTZ 19AW START.
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
突然ですが、AOYAMA HOTELスタッフ一同が待ちわびていたブランドの19AWがついにスタートします。
実は明日入荷する予定だったのですが、1日早まるという嬉しい誤算が起きたので、本日ラインナップをお披露目させて頂こう思います。
1LDKに入社する前から気になっていたブランドであり、好きなブランドと言われたらまず挙げていたブランドでもあります。
今までは中目黒にいたので休みの日に青山に足を運んで、買って、という流れでしたが、今回は実際に手に取ることが出来、店頭でもお話し出来るので非常に嬉しく思います。
しかし非常に型数が多く、、着用は明日からということで本日は写真でお伝えさせて頂きます。
今回入荷したのはシャツ、トラウザー、ジャケット、ニット。
LINEMAN SHIRTやCORE FIELD TROUSERS等の定番アイテムに加えて、新型も数着リリースされたので、非常に見応えのあるラインナップです。
僕は只今検討中ですが、STAFF榊原は既にどれを購入するか決めている様子です。。
今回のキーカラーは個人的に”RED”ではないかと思っています。
しかしREDと言っても渋さのあるトーンが低めのBRICK REDカラーリング。さりげなく取り入れる事が出来、限りなく大人な雰囲気に仕上がっているのではないでしょうか。
そしてストライプはNAVY、BLUEベース。
サックスやホワイトベースのものが多い中、新鮮なデザインです。ストライプのイメージが強い方もいるであろうE.TAUTZですが、既にストライプを何着か所有している方でも満足して頂けると思います。
新型に関しては一部のみで全貌は見せられませんが、明日のBLOGを楽しみにしていて下さい!
シャツをメインに、デニムやチノパン、そしてコーデュロイ。
これと言って突出していることをしている訳ではありませんが、そのシンプルかつトリッキーなディテールの数々が惹かれてしまう理由なのだと思います。
ブランドのタグにも書いてあるように、
SAVILE ROW(サヴィルロウ)
と聞くとどうしても少し畏まってしまうのも事実。分かり易く有名な映画で例えると、キングスマンのような世界観です。
しかしその伝統的な縫製、最高峰の技術を活かしてデイリーに着用して頂けるアイテム達。
また明日着用を交えてご紹介出来ればと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
NICHOLAS DALEY – 19A/W Pick up –
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
先月から少しずつ入荷していたNICHOLAS DALEYの秋冬アイテム。
徐々にラインナップが揃ってきたので、比較的ライトなものから紹介していきます。
“NICHOLAS DALEY”
– CLASSIC SHIRT –
¥39,000+TAX-
まずは被りのシャツ。
春夏のラインナップにもありましたが、生地変えによって大きくイメージが変わっています。
使っているのはバンブーシルクと呼ばれる、あまり馴染みの無い素材です。
名前の通りでバンブー糸(竹の繊維を砕いて撚った糸)を用いたもの。
色々調べてみましたが、嬉しいポイントとしてはシルクのみと比べて柔軟性が増すのでケアが楽な点。手洗いもできます。
他にもポイントに上がっていた光沢、ドレープ性に関しても、着ると十分に感じることができます。同型のリネンシャツを持っているのですが、比べてみてもニコラスの洋服ではかなりクリーンなシルエットに感じます。
インナー使いにも映えそうな面持ちです。
“NICHOLAS DALEY”
– HUNTING WAISTCOAT –
¥51,000+TAX-
チラッと見えていたベストも秋冬のアイテム。フロントに4つポケットをとったブランドの定番型です。
シーズン毎に素材を切り替え、表情を大きく変えるので個人的に楽しみにしています。
今回はモールスキンをメインに、各箇所のワックスコットンでコントラストをつけています。こちらも春夏のアイテムから一転、落ち着いた印象です。経年変化で、生地感の差が出てくるのも楽しみです。
立体感のあるポケットデザインは引き継ぎながら配色は同系色に、殆ど黒一色で構成されるので、インナーの幅はかなり広がりました。かなり欲しいです。
“NICHOLAS DALEY”
– TWO PLEAT TROUSER –
¥57,000+TAX-
そして、ベストと共生地で仕上げたパンツもあります。
こちらもブランドでよく目にする、ややボリュームを残したテーパードシルエット、
ウエストはジャストの感覚で着用できるので、少し上げて腿周りのボリュームを逃したシルエットも良い具合です。スタイリングに合わせやすいイメージ、とは違うかもしれませんが、捻りの効いた1本をお探しの方には刺さるはず。
“NICHOLAS DALEY”
– SMOCK SHIRT –
¥62,000+TAX-
最後は、軽く羽織れるシャツです。
ポケット位置やフードの有無を変更しながら、今回はシンプルなシルエットに収まっています。
両肩のワックスコットンの切り替えがまず目に飛び込んできますが、メインの生地にはコットンツイルを使用し、素材感のギャップを楽しむことができます。
シャツとコートの間をとったようなサイズ、着用感で、合わせるアイテムを考えるのが難しくも楽しい1着です。裏側には起毛感があるので、気温と着用時期を加味して選んでみてください。
使用する生地にも拘りのあるブランドなので、今回紹介したアイテムにも生産背景、歴史のあるファブリックを使っています。アイテム毎に紹介すると長くなるので、その辺りは店頭でお話できたらと思います。
また、色に関しては今回のシーズンテーマ”Black Ark”に由来してか、黒を基調としたアイテムが多く、ブランドのイメージも変わって見えます。
コレクションの様子も公開されているので、そちらを見てから1点1点のアイテムに目を向けていくのも、見え方が変わって面白いはず。コレクションに登場したアイテムでは今後入荷するものもあるので、またブログでお伝えできればと思います。
ピックしたアイテム以外も店頭に並べているので、気になる方はラフな感じで寄っていただけると嬉しいです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
“UNIVERSAL PRODUCTS” -MIDDLE WAFFLE CREW-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – SWEAT TAPERED EASY SLACKS –
“UNIVERSAL PRODUCTS” – NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS –
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
9月に突入し、今までより秋冬に目線が行き始めて来た頃かなと。
スタッフもジャケットを着始めており、Tシャツ → スウェットの移行時期もそろそろです。
UNIVERSAL PRODUCTS “MIDDLE WAFFLE CREW” ¥16,000+TAX-
いつもご紹介する時にサーマルとスウェットの中間と言わせて頂いています。
スウェットはまだ即戦力とも言えません。しかしこのワッフルであれば、、
サーマルというと一枚では中々着るものではありませんが、この”ワッフル”というものは、ボリューム感もしっかりと補ってくれているので一枚で成立する優れ物。
今回は秋冬らしい色の展開で左からDARK GREEN/BLACK/BROWN。
インナーにすることでこの生地の表情、そして色味がより生きてくるので、本日は色別に着方をご紹介出来ればと思います。
CREDIT
“USED” -97 US BDU JACKET BLACK357- ¥12,800+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -TAPERED SWEAT SLACKS- ¥23,000+TAX-
ジャケットとの色合わせをしても重くなり過ぎません。
パンツはスラックスが良さそうですね。
シンプルなスタイリングでも一際目立ってくれるインナーではないでしょうか。
CREDIT
“ROLIAT” -OPEN COLLAR SHIRT JACKET- ¥30,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -NO TUCK WIDE CHINO PANTS- ¥22,000+TAX-
控えめなダークグリーンなので、インナーとして使うのもオススメです。
全体の雰囲気を崩さないように主張してくれているので、普段のスタイリングを一変させてくれるはずです。
ネイビーのチノパン、濃紺のデニムを推奨します。
グリーンはネイビーやブラックと非常に相性が良いので、気軽に取り入れ易いのではないでしょうか。
CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” -TECHNICAL COTTON CAR COAT- ¥120,000+TAX-
“is-ness” -AH WIDE CHINO PANTS- ¥22,000+TAX-
オレンジに近いブラウンは、中でも最も明るい色味ながらもすんなりと溶け込むカラー。
アースカラーとの組み合わせが個人的にはしっくりと来たので、パンツは間違いなくベージュ、カーキのチノパンです。
インナーに困った時、そしてメインにするトップスに困った時に頼れるワッフル。
首の詰まり方、リブのテンション(袖の溜まり方)、絶妙なカラーリング。
安心出来る仕上がりです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
”STUDIO NICHOLSON” – JACKET+PANTS –
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
9月に入りました。
気温なのか気分なのかはわかりませんが、秋冬の洋服に手が伸びるタイミングだと勝手に思っています。
個人的にも、この時期の出勤だとだいたいTシャツ1枚ですが、今日は何となく羽織りを使ってみたり。
気になっている1枚も、まだ早いかなーと考えていると売り切れて買えずじまい。なんて事にもなりかねないので、店頭での反響が大きいこちらのアイテムをご紹介していきます。
“STUDIO NICHOLSON”
– RAISED HEAVY TWILL MECHANIC JACKET –
¥53,000+TAX-
無骨な雰囲気のあるミリタリースタイルのジャケット。
勿論このブランドに掛かれば無骨なだけではありません。
短い着丈に、セットインで着用できるコンパクトなバランス。
対して身幅は広く、締まった見た目の割に着てみると窮屈さを感じさせない仕様です。
個人的に、ブランドのアイテムにはルーズフィットのイメージが強くあったのですが、このジャケットには逆で、ジャストフィットのクリーンさに新鮮味を感じるところ。
起毛感のある白っぽいネイビーも無骨な雰囲気をうまく中和しているので、特徴的なシルエットも落とし込むのに苦労しないはず。
サイズ的にインナーの選択肢は多くないかもしれませんが、カットソー1枚に重ねて完成する雰囲気があるので、あまり着込まないでラフに合わせるのも良いかと思います。
今くらいの時期に是非、手に取ってもらいたいアイテムです。お試しください。
追加でもう1点。すでにちらっと見えていますが、
“STUDIO NICHOLSON”
– WOOL TWILL VOLUME PANT –
¥45,000+TAX-
定番のボリュームパンツも店頭に並べています。
今期の生地には、肉厚でふっくらとしたウールツイルを採用。ボリュームのあるシルエットをより際立たせています。
この感じだと履き込んでクタッと、厚みが変わってくる感覚と共にシルエットの変化も楽しめるかと思います。
毎シーズンの定番だけに買うタイミングは難しく感じますが、今買って少し馴染ませてから秋冬を迎えるのも穿き方の1つとしてアリです。
9月最初の買い物候補に考えていただければと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
“UNIVERSAL PRODUCTS” -T.M BOX SHIRT-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – SWEAT TAPERED EASY SLACKS –
“UNIVERSAL PRODUCTS” – NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS –
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
中目黒でもご紹介のあったTHOMAS MAISONのシャツ。
勿論青山にも入荷しております。
シャツの店でもある1LDKですが、無数あるシャツシリーズの中でもスタッフ愛用率の高いこのシリーズ。
gambertや今はfrench frontのシャツがありますが、初めてシャツを探しに来て下さった方にこのシャツを、選りすぐって一着目にお勧めることも少なくありません。
UNIVERSAL PRODUCTS “T.M BOX SHIRT” ¥20,000+TAX-
シャツって言ってしまえば綺麗に着るもの、そして上品なものとしての位置付け。
しかし僕が教えられたのは沢山来て味を出していくということでした。
シャツに対してはそこまで強くそう言ったイメージはありませんでしたが、、
僕が入社当初買ったオックスシャツのネイビーは、くすんでかなり色落ちしてます。
そういったカジュアルなシャツに対しては勿論、この見るからに綺麗目なシャツも、、と教えてくれたのは間違いなくこのシリーズでした。
ツルツルのドレス感のある生地。
着るだけで背筋がピンとなる、そして引き締まります。
あえてオーバーサイズなんて、、という考えさえ浮かびそうですがその概念を覆してくれるのでは無いでしょうか。
そしてショート丈。
ドレス側とカジュアル側の良いところをまんま取ったような仕上がりです!
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” -CORDURA DAY PACK- ¥14,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -NO TUCK WIDE CHINO PANTS- ¥22,000+TAX-
個人的に太いパンツばかり穿いている僕としては、このシルエットは非常にしっくりと来ます。
まずはジャケットのように前開けで着用出来ること。羽織りのジャケットはまだ早い、、そんな今時期に。
そしてこのパンツとの緩急。タックがあるパンツならばそこが見えてくれるのも魅力的、サイズのバランス感も全て申し分無しです。
着丈も長めなシャツを合わせたい時もあれば、ボックスのこういったシャツを合わせたいスタイリングもあります。
ワードローブに無い1着。是非この機会に。
そして冒頭に触れた経年変化のこと。
言ってもそこまで全然違うといった表情になるわけではありません。
元々の綺麗な風合いを残しつつ、変化していく様を、着用と共に感じてみてください!
ドレスとカジュアル、その中間に位置するシャツです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
m’s braque – Dress Pants +α –
「スラックスはありませんか。」
この土地柄、または雰囲気からスラックスを求めにご来店される方も時折見られます。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
・ハンガーに吊るされている
・平置きに畳まれている
僕たち洋服屋では、この2つのパターンで店頭へ並べることが主となっておりますが、特にパンツに関しては写真で伝えられる情報として限界があると思っています。
僕らも店頭に並ぶパンツはとにかく穿いて、このパンツは思ったより細いな、股上が浅いななんて、まずは自分の体感で確認するよう教育されてきました。
穿いてみないとわからない、このm’s braqueのパンツだからこそ感じて頂けることがあります。
ヨーロッパ各地のヴィンテージ素材を使用し、テーラリングをベースとしながらも日本の職人技術を取り入れ、その中に独特の「抜き」を内在させるブランド、”m’s braque”。
今回はその中から2種のパンツのご紹介します。
緩やかにテーパードが走る、きれいすぎないシルエット。そこが肝心です。
スラックスと聞いて、どこか上に持ってくるものの制限をかけてしまいますが、このパンツはもっとイージーに穿けてしまえるというのが率直な感想です。
なんといっても、表面のネップが特徴です。
近くで見て、そして触ってみて気付くほどのざらつきですが、肌に対するストレスやごわつき等は一切気になりません。
ただウール/シルクの加減の効いた落ち着きのある印象はこのストライプ柄とマッチし、どのトップスと合わせても昇華できるのではないでしょうか。
“m’s braque”
– EASY DRESS PANTS –
¥42,000+TAX-
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – MIDDLE WAFFLE CREW – ¥16,000+TAX-
隠れたポイントとして、バックポケットのインパ―テッドプリーツのデザイン。
比較的スタンダードなスラックスに見えますが、こういうところも病みつきになるはずです。
ウエストはベルト不要のイージーな仕様。
パンツを毎日のように手に取ってから穿き終えるまでの工程として、とてもスムーズに事が運ぶので自然と頼ってしまうと思います。
この時の撮影でも使用したパンツも、このEASY DRESS PANTS。
僕は個人的にm’sのパンツを3本所有しており、どれをとってもスタメンとなっているせいか、勝手に信頼感を覚えてしまっています。
太腿周りには個人的な差異がありますが、これらのパンツに関してはややゆったりとしたワタリ幅で、ヒップはもたつき過ぎないのでどこかドレッシーな風情を感じられます。
そして、共生地のジャケットと合わせて、セットアップでSTAFF木下にも着てもらいました。
“m’s braque”
– SIDE SEAMLESS NOTCHED LAPEL S2B JACKET –
¥76,000+TAX-
もはや定番となりつつある、サイドシームレスのシングルジャケット。
そのドライな素材感を中和させてくれるようなライナーが非常に洒落ています。遊び心溢れる筆記デザインがとにかく格好良いです。
前閉じでも、開けても、ある種カーディガンの要領で自由に羽織って着回してもらいたいです。
肩肘張らないコンパクトな仕立てと、アームの付け根から裾にかかるシャープな身頃がちょうど良いバランスです。
セットアップ自体馴染みのない方も多い中、少しライトなドレスコードとして。
そして、個人的にお勧めの一本の前に。
比べて触れてみると、その両極端の手触りがより一層体感できます。
“m’s braque”
– 2 TUCKED DRESS WIDE BAGGY PANTS –
¥40,000+TAX-
CREDIT
“ULTERIOR” – HI-NECKED P/O – ¥12,000+TAX-
僕は去年の今頃にこのバギーパンツを購入してからというもの、非常に御用達のパンツと化しました。
僕が購入したコットンポリのバギーパンツは特に立体的にふくらみが出るというものでもなく、かといって輩感が漂うはずもなく、すんなりとコートやブルゾンにハマってくれます。
ウエストから裾までストンと落ちるワイドストレートが男っぽさを強調するような佇まい。
今季の素材はレーヨンに重きを置き、その靡く生地と脚全体を覆う滑らかなタッチがとても気持ちが良いです。触れた事のある人は分かるかもしれませんが、レーヨンオンリーだとどうしても冷感が極端に偏ってしまいますが、若干のシルクを入れる事で触れた時の感触が全く異なってきます。
脚の太さや長さは特に気にせずに、ご自身に合ったさじ加減で調節できるので、是非一緒にあれこれ調節しましょう。
ヒップのバックディテールにはダーツがそれぞれ2箇所存在し、中央のダーツを長く設計するパターン。
とても滑らかなシェイプが浮かび上がります。
衣替えのタイミングだからこそ、今からでも、本格的に涼しくなってきてからでもお気に入りの一本となってくれるはずです。
ぜひこの機会にお試しください。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
August 30, 2019, 8:46 PM
Category: Pick Up