1LDK NAKAMEGURO

SHOP INFO

定番のアップデート。

24SSがスタートします。

T.T  24 Spring Summer Collection. 

新型ソフトシェルジャケット。

馴染むニット。

僕の解決策。

タフなスラックス。

愛せるデニム。

皆様こんばんは。1LDK の田村です。

先日は中目黒のインスタライブをご覧いただき、本当にありがとうございました。

早くも店頭ではインスタライブに取り上げさせていただきましたアイテムのお問い合わせがあり、大変嬉しく思っております。

さて、ここ最近の中目黒はというとグッと気温の上昇があり、香りまでもが春の雰囲気を醸し出しております。

ダウンやコートからライトアウターに切り替えるのもそう遠くないかもしれません。

そして本日ご紹介するのは、ライトアウターの候補の筆頭格です。

“PERTEX SHIELD NYLON TRACK JACKET”

COL: D.NAVY / L.GRAY

SIZE: 2 / 3

¥39,600 TAX IN

“PERTEX SHIELD NYLON TRACK PANTS”

COL: D.NAVY / L.GRAY

SIZE: 2 / 3

¥37,400 TAX IN

私達の永遠の定番である、UNIVERSAL PRODUCTS. から今シーズンもナイロンセットアップが登場しております。

定番での位置付けではありますが、リリースの度、随所にアップデートされたポイントが散りばめられており、今回も例外なく私達の出来る最高のパフォーマンスが詰め込まれています。

それでは早速ご紹介の方に移りましょう。

まず今回のカラーリングは D.NAVY と L.GRAY の2色で展開があり、どちらも良い意味で光沢感があまりなく高級感のある生地感になっております。

そして、ファブリックは PERTEX SHIELD (パーテックス シールド)を使用。

こちらの説明を改めてさせていただきますと、いわゆる防水透湿素材です。

PERTEX の特徴である軽さと柔軟性耐久性を生かしながら、耐水圧10,000mm、透湿性7,000g/㎡の性能を備えています。

GORE-TEX をはじめ、世の中にはホニャララTEX が多い中で、もう何が何だかの方も多いと思いますが PERTEX はイギリスのファブリックメーカーから開発され、GORE-TEX はアメリカのファブリックメーカーで開発された物で、国も会社も違い使用用途などにもよって用いる方も変わってきます。

そしてひと口に PERTEX といってもラインがいくつかあり、ここでも頭を悩ませるところではありますが、今回は PERTEX SHIELD を採用しており、着心地はしなやかで軽く、何より「通気性」にも優れているので動き続けてもほとんど蒸れない事のが特徴で街使いはもちろん本格派のアウトドアシーンでもお使いいただけます。

今回は裏地に COOLMAX の素材も投入しており、夏でも快適に羽織れます。

この COOLMAX 素材はというとコットンの5倍のスピードで汗や蒸気を吸収して蒸発させてくれ体の快適な温度を保ちつつサラッとした着心地が特徴のファブリックです。

裏も表も良いとこ取りです。

そしてパンツはといいますと、サイドにベンチレーション機能を搭載。

物理的にジップを解放する事によって風を送り込み、夏場のフルレングス特有の蒸れを無くしてくれます。

また、ベンチレーションを解放する事によってシルエットもふわっと広がり、異なる2つのシルエットでお楽しみいただけます。

もちろんこちらの裏地もみんな快適 COOLMAX 素材使用です。

L.GRAYのカラーは爽やかに同系色のシャツ等と合わせても春らしいスタイリングに落とし込めます。

各店舗取扱カラーは異なりますが、中目黒では両色を展開しております。

バレンタインも過ぎいよいよ春は目の前です。

季節の変わり目の悪天候にも心強い味方となります。

留まる事を知らない定番アイテムのアップデートを体感しにぜひ店頭に遊びに来て下さい。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 田村

February 15, 2024, 6:32 PM

Category: Blog

愛せるデニム。

24SSがスタートします。

T.T  24 Spring Summer Collection. 

新型ソフトシェルジャケット。

馴染むニット。

僕の解決策。

タフなスラックス。

 

WELCOME-RAIN for 1LDK , 1LDK annex

“5 Pocket Denim”

COL: ONE WASH (1LDK annex) / BLACK (1LDK)

¥28,600 TAX IN

皆様こんにちは。1LDKの田村です。

さて、いよいよ明日に迫ってまいりました WELCOME-RAIN の 1LDK 別注のリリース。

商品の詳しいあれこれや商品に対する熱量は、1LDK annexの西脇さんのブログや中目黒のリーダー、柳沼さんのブログを参照していただければと思いますが、正直中目黒で一番この手のデニムを穿いている私田村も見逃せない別注アイテムです。

ということで今回は各スタッフによるスタイリングを交えて、ご紹介できればと思います。


◎CREDIT (STAFF 柳沼)
CAP: スタッフ私物
JACKET: The DUFFER N NEPHEWS / WALKER (スポーツジャケット)[RED]
HOODIE: スタッフ私物
SHOES: スタッフ私物
DENIM SIZE: 173cm / 3

STAFF 柳沼はDENIM本来の良さが存分に活かされるスタイリングに落とし込まれています。

前回のブログでスラックスのように穿けると細かく分かりやすく伝えてはおりましたが、もちろんデニムである上で。の話です。ここでいうベーシックスタイリングといったところでしょうか。

The DUFFER N NEPHEWSのスポーツジャケットを羽織る事によって綺麗すぎずに何処か古着のエッセンスを感じるスタイリングになりました。


◎CREDIT (STAFF 田村)
JACKET: UNIVERSAL PRODUCTS. / COVERALLS BLOUSON[D.NAVY]
HOODIE: UNIVERSAL PRODUCTS. / JUMBERCA SWEAT HOODIE[TOP GRAY]
SHIRTS: UNIVERSAL PRODUCTS. / TOMAS MASON L/S REGULAR SHIRTS BYRON KENT[SAX]
SHOES: スタッフ私物
DENIM SIZE: 181cm / 3

そして私田村ですが、もうこれが僕の出勤スタイルです。違和感などどこにもありません。

テーパードがもうほぼわからないほど綺麗に広がったデニムにはやはりHOODIEを合わせたくなるのはなぜでしょう、、、。

その上の羽織りには今季24SSで登場しているUNIVERSAL PRODUCTS.のCOVERALLS BLOUSONです。生地感は軽やかでシャツのように着れる着心地で真夏の室内でもドンと来いな一枚。

DENIMも軽やかな履き心地なので中を軽くすればこのまま夏を迎えられそうです。

◎CREDIT (STAFF 佐々木)
TOPS: MY / BEARD SHORT POLO KNIT[BLUE]
SHOES: スタッフ私物
DENIM SIZE: 167cm / 2

今回は女の子にもお楽しみいただけるサイズ感となっております。

この撮影ではロールアップしなかったもののお直ししなくても女の子でもロールアップで着用できます。

少しタイトで軽やかなカラーリングのニットポロで合わせる事によって BLACK DENIM 特有のギラつきは無く、所謂スラックスのテンションで通年通してご着用いただけます。

夏はサンダルなんかと合わせるとより楽しみの幅が広がりそうです。

◎CREDIT (STAFF 作田)
CARDIGAN: UNIVERSAL PRODUCTS. / SILK KNIT CARDIGAN[BLACK]
SHIRTS: UNIVERSAL PRODUCTS. / SOKTAS STRIPE L/S SHIRTS[BLUE]
SHOES: スタッフ私物
DENIM SIZE: 180cm / 3

STAFF作田は持ち前のスタイルを持って敢えて上げて穿いてみました。

アンクルまでとはいきませんが、少し足元をスッキリ穿くとテーパードの具合とパンツの広がりがより分かります。

また、耳にタコが出来るほど申しております「軽い履き心地」な事もあり動きがとてもよく分かります。

着用している SILK KNIT CARDIGAN は今時期のインナーは勿論、春先や夏前の軽い羽織りとしてとても重宝します。

何よりシルク100%ならではの肌あたりの良さは着ないとわからないやつです。

◎CREDIT (STAFF 渡部)
KNIT: UNIVERSAL PRODUCTS. / SILK CREW NECK KNIT[BLACK]
SHIRTS: Marvine Pontiak Shirt Makers / Auggie L/S Shirts[BLACK]
SHOES: スタッフ私物
DENIM SIZE: 166cm / 2

普段細めのパンツが多い渡部も、今回は全てのサイズをパンツを軸にややゆとりのある物をチョイスしております。

スタイリングにおいてAラインなどのあれこれもありますが、全部のサイズ感と色のトーンを合わせてレザーや小物でメリハリをつけると普段のスタイリングによりバリエーションが生まれます。

ひとくちにデニムといってもその種類は様々で、良いと感じるポイントも違う分すごく奥が深いです。

それはデニムに限った話では無くて、他のアイテムにも言えることかもしれませんね。

昔は労働者の象徴として用いられていたデニムも、今では立派なファッションカテゴリーの一つです。

今回リリースする別注デニムもそんな良いポイントが盛り沢山で且つ、末永くお求めいただいたお客様と、共に歩んでいけるアイテムとなっております。

穿くほどに柔らかくなる表情に、愛着を見出して愛せる一本を店頭でぜひ見つけてください。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 田村

February 9, 2024, 7:26 PM

Category: Blog

僕の解決策。

24SSがスタートします。

T.T  24 Spring Summer Collection. 

新型ソフトシェルジャケット。

馴染むニット。

 

こんにちは。

1LDKの渡部です。

先日の大雪で大寒波到来かと思えば、今週はすっかり暖かく混乱してます。

カシミヤニットの上にジップパーカーを羽織り、厚手のコートを着ていますが暑くて暑くて。

しかし、気温が変われば着る服も変われば買う服も変わる。

ものすごくあたりまえのことですが、言い方を変えば一番遊べる時期です。

毎度言ってる気がしますが、SS立ち上がり時期がなんだかんだ好きなんですよね。

Marvin Pontiak Shirt Makers.

“3 Button Regular Collar Shirts”

COL: Sage / Blue ST / Green CH

SIZE: ONE SIZE

¥44,000 TAX IN

季節を感じることって人それぞれあると思いますが、僕はシャツでも季節を感じるんです。

例えば

秋冬Marvin PontiakのAuggie L/S Shirts。

ハリのあるコットンでパキッとした生地感のシャツは意外と暖かく、冬はニットの下に着たりインナーとして良く着ています。

FRANK LEDERのベットシーツのシャツは似たような生地感で特に愛用しています。

別に夏でも暑くは無いんですけど、暑がりな僕には着たいけど着たく無いっていうジレンマに駆られる訳です。

シャツもそれを解決してくれる一つなんです。

ブランド始まった当初から継続的に展開している3 Button Regular Collar Shirts。

大きなシャツ。

と、聞くと一枚で着ちゃおうと思ってしまうところですが僕はインナーに。

暑い時期、どうしても着たいと言う気持ちが抑えられず、生地のウェイトを落とし温度調整。

それと、襟の空き具合も窮屈じゃないし、変に型崩れもしないんです。

繰り返し洗い、味わい深くなるコットン100%、タンブラー加工。

勿論、着用した時の肌あたりの良さは最高です。育てると言う概念もあまり無いシャツにこのワード、シルエット何もかも含めて心地良い。

古着では味わえない、新品には無いもの持っています。

しれっとオープンカラーも。

首が詰まったトップスなんかには、第一ボタンを閉めてインナーに。

綺麗にまとまってくれるし、朝晩寒い今時期はなんだかんだ一番使います。

 

これにはこれ。あれにはあれ。そんなことをしていると

冬が終わる、、、という哀愁をもシャツに感じる。

色・柄と言うより、サイズ・生地で選んでみても今クローゼットにある服から新しいスタイリングが見えてくるかもしれません。

そんな一枚を見つけてみてください。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 渡部

February 8, 2024, 7:31 PM

Category: Pick Up watanabe

「タフなスラックス」

24SSがスタートします。

T.T  24 Spring Summer Collection. 

新型ソフトシェルジャケット。

馴染むニット。

 

こんにちは。

1LDKの柳沼です。

BLOGを書くのはお久しぶり。

最近は展示会が重なり店頭にもなかなか立てていませんが、24SSは入荷が増え皆様に提案したいアイテムは沢山あります。

その筆頭として、まずは今週末より24SSトップバッターとなる別注を発売します。

WELCOME-RAIN for 1LDK , 1LDK annex

“5 Pocket Denim”

COL: ONE WASH (1LDK annex) / BLACK (1LDK)

¥28,600 TAX IN

すでにinstagramで告知していますのでご存じの方も多いと思いますが、WELCOME-RAINの定番デニムパンツで別注をさせていただきました。

今回は僕ら中目黒と名古屋のannexでそれぞれ別注。

annex別注のONE WASHに関しては、先に掲載されていたannex 西脇さんのBLOGをぜひご覧ください。

 

こちらのBLOGでは、中目黒で発売するBLACKにフォーカスした内容を話させていただきます。

まずこのデニムの良さは、物を見ていただいたほうが早い。

SIZE 3 (181cm STAFF 田村)

ウエストに1タック設け、ゆとりのあるシルエットから出る柔らかい動き。

デニムっちゃデニムなんですが、所謂デニムじゃないような穿き心地とシルエットの出方がこのパンツの最大の特徴です。

デニムといえば定番的アイテムですが、僕らがいつも定番として提案しているのはどちらかというとチノパン。

UNIVERSAL PRODUCTS.のチノパンがその代表格ですが、チノだけど野暮ったくなくスラックスのような綺麗さが売りです。

そこにどことなく似た雰囲気を感じるのがこのWELCOME-RAINのデニム。

デニム = 硬い・無骨・ワーク感

正直上に書いた印象のどれ一つとしてこのデニムには当てはまりません。

WELCOME-RAINというブランド自体あまりこれといったテーマが無いため、どのような考えでこのデニムを作り始めたのかは掘り下げきれませんでしたが、初めて展示会にお邪魔した際に仰っていた「その時のテンションで着たい服を作っている」という考えはアイテムから汲み取れるかと。

ここ5年くらいでデニムの価格は高騰し続け、今となっては当店のデニムも4万台がアベレージ。また、ビンテージを模したデニムが主流となっている世の中のデニム市場。

もちろんそれはそれでカッコいいですし、僕も穿きます。

今BLOGを書きながらも、T.Tのデニムを穿いています。

 

しかし反動なのかバランスなのか、スラックスのように「動き」の出るパンツも気になるはず。

ならそれを慣れ親しんだデニム生地で。

という考えで作り始めたWELCOME-RAINの定番だと僕は勝手に解釈しています。

さらに拍車をかけて、より「デニムらしさを無くす」方向に傾けようと思ったのが今回の中目黒別注でご用意したBLACK。

デニムといえば、インディゴ・ブルー。

Googleの画像検索にデニムと打てば、ページは青一色で埋め尽くされます。

やはりそういったイメージは、物としてみた時にも頭に残る。

前述したようにもちろんそれはそれで、でも今回は天邪鬼に。

ということでらしさを無くすのに手っ取り早いのは、「色」

黒にしちゃえと。

またしてもGoogle検索でスラックスとかければ、ページは黒かチャコールで埋め尽くされます。

極めて単純ですが、メンズは特にパンツがスタイリングの土台を決める大事なアイテム。

主役と言って良いくらいスタイリングにおいて面積の広い部分の色が変われば、全体も自ずと一変します。

だから今回の別注は、「タフなスラックス」くらいに思ってください。

スラックスのように柔らかい動きが出て、色も落ち着きながらタフに穿ける。

 

明日は各STAFFのスタイリングをメインとしたBLOGを載せます。

そこからまた良さを感じ取っていただけるはずです。

ではでは。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 柳沼

February 8, 2024, 5:13 PM

Category: Blog Pick Up Yaginuma

馴染むニット。

24SSがスタートします。

T.T  24 Spring Summer Collection. 

新型ソフトシェルジャケット。

百聞は一見にしかず。

こんにちは。1LDK の田村です。

早速ですが冒頭に見ていただいたニットをはじめ、店内は 24SS が立ち上がっております。

まだまだデリバリーは序章に過ぎないですが早いところ目をつけておいた方が良いアイテムをご紹介させていただきます。

UNIVERSAL PRODUCTS.

“SILK CREW NECK KNIT”

COL:L.BLUE / BLACK / IVORY

SIZE: 2 / 3

¥35,200- TAX IN

UNIVERSAL PRODUCTS.

“SILK KNIT CARDIGAN”

COL:L.BLUE / BLACK / IVORY

SIZE: 2 / 3

¥35,200- TAX IN

UNIVERSAL PRODUCTS. から今シーズンも今時期から長く着用できるニットが登場しました。

こちら、ノイルシルク糸を使用して5Gでざっくり編んだクルーネックニットで見た目は、特有の節(ネップ)がありコットン風なザックリとした生地ですが、ふんわりとした肌あたりと素朴な手触りが特長です。

昨シーズンはヘンプとコットンを使用したニットでサラッとした質感でしたが今シーズンは100%シルクを使用し、しっとりとした肌触りに大きくアップデートを遂げています。

どちらのアイテムも、サイズ感は UNIVERSAL PRODUCTS. らしいゆとりのあるサイズ感で昨シーズンとの違いはネックと裾、袖の空き具合にも現れています。

UNIVERSAL PRODUCTS. の他のアイテムを見ても割としっかり詰まっていることの多い部分がこのアイテムはあえてゆるく作られております。

そうすることによって他のブランドのレギュラーアイテムはもちろん、古着や自分のお待ちのアイテムとの馴染みをよくしてくれます。

腕周りに余裕はあるものの生地感の柔らかさから羽織のインナーとしてもストレスなくご着用できます。

今時期は中にシャツを挟んでボリュームを出しても良しですし、夏になればタンクトップにサラッと羽織るロンTとスウェットの間的なテンションでイメージしていただけると○。

今シーズンも継続でL.BLUEがラインナップされておりSSのアイテムとの噛み合わせは抜群です。

シルクは、とても機能性にも優れています。

綿を上回るほどの吸湿性と放湿性があるといわれております。

こうした性質から、夏場はサラサラとした着心地を維持しやすく快適でさらに、絹糸の内部にある隙間は断熱の役割も果たしてくれるため、保湿性にも優れています。

何より、シルクの特徴として通気性が高く湿度をうまく逃がすことが得意という一面と、一方で化学繊維に比べると保水量が高いという一面もあります。

そのため、帯電しにくく静電気が起こりにくいのも特徴です。

静電気のバチッという不快感を避け、ダニ・チリ・ホコリなどをつけにくくしてくれる点でも便利でありがたいです。

まだまだプロローグな 24SS。

この時期だからこそできる、AW と SS のアイテムを混ぜ合わせるスタイリング。

馴染みの良いニットとともに楽しみましょう。

明日からも店頭にて皆様のご来店をお待ちしております。

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 田村

February 7, 2024, 5:55 PM

Category: Blog

新型ソフトシェルジャケット。

24SSがスタートします。

T.T  24 Spring Summer Collection. 

こんにちは。

1LDKの作田です。

まだまだダウンが手放せない気温が続いてはおりますが、あっという間に24 SPRING SUMMERのアイテムが入荷してきております。

今回は前回の23AWでも書かせていただいたROTOLから24SSです。

ROTOL

VENTILATION WIND JACKET

COL: OLIVE / BLACK

SIZE: 2 / 3

¥49,500 TAX IN

新型のソフトシェルジャケットです。

まず、目に入り予想外だったのはサイズ感。

今まで展開されていたベンチレーションがあるジャケットの類はルーズなものが多かったのに対して今回のサイズ感はタイト。

僕が好きな程良く余白がありつつ身体にジャストフィットさせるスタイル。

テック系のアイテムでもワンサイズ上げてルーズフィットで着る想定の方が多い印象ですが、短丈のアウターが増えてきていることもあり、スタイリングの幅が広がりそうな予感がしてきます。

バランスが取れそうなフレアパンツやブーツカット、ストレートパンツあたりを合わせるが好みですが、ルックではタイトなジャケットに対してビックシルエットのハーフショーツのようなものが。

今年は今まで通りワイドパンツを履きこなしながら下に重心の感じるAラインのシルエットで短丈のトップスを強調させるコーディネートが増えそうです。

短丈といってもただ単に短い丈で作られているものなのか、リブによる締まりで生地が溜まり、短く見せているのか、はたまたドローコードを絞ることによる見せ方なのか。

作れるシルエットは骨格や体型などで人それぞれ違いますし、その作り方を拘れるのもギミックがあってこそなんですよね。

SIZE: 3/180cm

SIZE: 2/166cm

今回は落ち着いた配色で展開された2色のため、自然なスタイリングで。

カジュアルな要素とスポーティーさを上手く融合させることで機能面での快適さと自分の身体を理解して着るサイズ感。

23AWで感じたアイテム単体での強さと主役らしいカラーリングの要素がジャストサイズになることで引き締まったように感じます。

裏地やベンチレーションにはメッシュが採用されており、通気性に優れているため蒸れを防ぎ温度を調節してくれます。

胸ポケットにもメッシュがあり、インナーが透けて見えたり。。。

個人的にオリーブカラーの生地とジップを開きベンチレーションを見せることによって表れるラインの配色がとても好みです。

裾・フード・顔周りにドローコードがあり、さらにコンパクトなシルエットを演出することが出来ます。

袖のマジックテープもそうですが、個人的には全体を強めに絞って窮屈にしてるくらいが超クールだなと。

ジャストな作りでありながら腕周りは窮屈に感じない余白もあり、横からのシルエットまで格好良いんです。

オーバーサイズやルーズなサイズ感以外に挑戦してみたい方、試着してどう感じるかを味わってみてほしいです。

少しずつ入荷してきている24SSのアイテムを準備して

店頭でお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 作田

February 2, 2024, 7:04 PM

Category: Blog Pick Up sakuta

T.T 24 Spring Summer Collection.

24SSがスタートします。

こんにちは。1LDK の田村です。

さて、早速ですが世界から今一番熱視線を浴びている日本のスポットは何処だと思いますか?

私は最近、店頭で海外からお越しの方とお話しする度に良く聞く町があります。

それは「神保町」です。

書き出しの文章の答え。
私はここ最近では「神保町」だと思っています。

あの大手カレー店が影を潜める程カレーの町としての認知度も高い神保町ですが、もうひとつの側面が今海外の方から注目を浴びているようで、それは「古本」です。

日本の歌謡曲や、時代を少し遡った曲が海外の方からすごいと評価されて海外で日本のレコードのムーブメントが起きている事は知っている人もいるかも知れません。

それもまた同じで、所謂日本のサブカルチャーのひとつが形となって体験できるとだけあってその魅力は計り知れません。

日本人も一度訪れてみて、感じても良いかも知れません。その際、カレーもお忘れ無く。

話が逸れすぎているので本題へそろそろ。

1LDK では、先週の土曜日1月20日から 24 Spring Summer のシーズンをスタートさせていただいております。

その中でも、一番乗りで 1st Delivery を迎えたブランドをご紹介します。

< T.T > 24 Spring Summer 1st Delivery
・LOT.004 NEWSBOY BAG
・LOT.111 WORK SHIRT
・LOT.515 A.R.C SWEATER
・LOT.516 KNIT SPORTS JACKET C.1930’S
・LOT.603 SWEAT SHIRT
・LOT.611 HALF ZIP SWEAT SHIRT
・LOT.701 DENIM JACKET
・LOT.704 DENIM TROUSERS C.1920’S
・LOT.801 AUTOMOBILE LEATHER COAT

こちら T.T です。

私たちもすっかりお馴染みとなりました同ブランド。
リリースした土曜日には雨にもかかわらず、多くの目的の方にご来店いただいて早くも完売品番がいくつか、、、

さすが T.T 。
今回も熱量が留まることを知りません。

そんな中でも、まだまだご紹介できるアイテム達もございますので足早にはなりますが、ご紹介させていただきます。

LOT.004 NEWSBOY BAG

カリフォルニアで発見され、1930年代の新聞配達の子供達に持っていたとされるニュースボーイバッグを、レファレンスにしている T.T といえばのバッグ。

肩への負担を軽減する幅広のショルダーハンドルと、広いマチは当時の作りのままという拘りもありながらショルダーハンドルの長さを短く調整し、ボディバッグのように再構築しています。

LOT.111 WORK SHIRT

こちらも1930年代のワークシャツがベース。

当時のワークジャケットやシャツは、収めるモノを想定してポケットをデザインしているため、左右非対称なバランスのアイテムが多く見られたらしく、その様式美とも感じられるディティールが、大量生産前のこの時代の面白さの一つ。

1987年製のオーダーシャツの生地ブックから抽出したドビーストライプ再設計したオリジナル生地を使用しており、サイズとシルエットは T.T のスタンダードを採用しています。

LOT.515 A.R.C SWEATER

1940年代のAMERICAN RED CROSS のニットをベースにしたボトルネックプルオーバー。

身頃から編み続けた衿のリブを折り込んでリンキングした、今では珍しい仕様や手まつりの補修跡も当時を忠実に再現しつつ、アームホール・袖を含むシルエットを独自に調整し再構築しています。

LOT.516 KNIT SPORTS JACKET C.1930’S

そしてこちらは同じ編地の綿のギマ糸とシルク / リネンの混紡糸を引き揃えたミックス感のある糸を使用して作られた、1930年代のスポーツジャケットをベースにしたニットカーディガン。

ショート丈のボディ、ボクシーなシルエット、裾と袖口のリブなど、ヴィンテージを忠実に再現しています。

LOT.603 SWEAT SHIRT

毎シーズン人気のこちらは今シーズン、日本の伝統染色技法「墨染め」を用いて仕上がっております。

一枚一枚丁寧に染められたこちらのアイテムは濃淡がひとつとして同じものがなく、唯一無二の表情が楽しめます。

シルエットは人工素材が広く普及する1950年代より以前のアメリカンスポーツウェアの原点から生まれたスウェットシャツをレファレンスとし、T.T ならではの直接的な裁断に、平面的な形で作られております。

LOT.611 HALF ZIP SWEAT SHIRT

1950年代の好景気でジッパー(ファスナー)が大きく普及し、様々なアイテムに利用された中で生まれたハーフジップスウェットシャツ。

こちらの衿はシャツのような2枚仕立てではなく1枚で効率的に作られた仕様であり、洗い後のヨレ感がナチュラルになるように仕上げられています。

丸胴の裏毛は和歌山にある吊り編み機で製作しており、1920年代によく見られるアールデコ調の刻印を施したファスナーの引手もオリジナルです。

LOT.701 DENIM JACKET

T.T のアイコンともいえるデニムジャケット。

髙橋大雅はリーバイスよりもストア系と呼ばれるブランドのデニムが好きでした。

数あるビンテージデニムを蒐集し、彼らが試行錯誤してリーバイスと差別化を図るかという意志をディテールの随所に感じ、その意思を引き継ぎT.Tのオリジナルデニムが誕生しています。

米国産オーガニックコットンを採用し、岡山にある旧式力織機で織り上げた3/1左綾、ライトオンスデニムを使用。

経糸は硫化染料をミックスしたインディゴで、風化したようなグリーンキャストな色味が特徴で、ロープ染色で芯白に染めています。

仕上げにはサンフォライズドと呼ばれる防縮加工が施されており、試着した段階でサイズ感のイメージがつきやすいありがたい仕様です。

シグニチャーの革パッチは奄美大島で泥染めを施しています。

LOT.704 DENIM TROUSERS C.1920’S

こちらもLOT.701と同生地を使用したブランドアイコンのデニムトラウザーズ。

1940 年代になると武骨な鉄製のボタンから装飾性のあるスナップボタンを使用するなど、ディティールに変化がみられるようになったそう。

その時代に多用されたアールデコ調のボタンやリベットを研究し、オリジナルカラーにして再現しております。

もちろんこちらもシグニチャーの革パッチは奄美大島で泥染めを施しています。

LOT.801 AUTOMOBILE LEATHER COAT

今回のデリバリーの目玉とも言えるアイテム。

こちらは”Lot.801 Automobile Leather Jacket”BLACK にダメージ加工を施したレザージャケット。

黒の下に沈んでいる茶 (茶芯)を浮きだたせ、ヴィンテージ特有の変色、経年変化を職人の手作業で再現しております。

前身頃に接ぎのない一枚革仕立ては珍しく、贅沢な仕様です。

袖口にはクラシカルな形状のカフスが付いており、バックスタイルは車のシートを傷つけることがないよう金具を使用しないウエスト調整用のタブがついています。

留まることを知らないビンテージに対するリスペクトがこのアイテムには詰まっています。

T.Tは「過去の遺物を蘇らせることで、未来の考古物を発掘する」をコンセプトに提案をするブランド。

飽くなき探究心が形となって毎シーズン昇華されていく様をこの時代に共に見れている事自体がとても貴重に感じます。

だいぶ長くなってしまいましたが冒頭でも話したとおり、今ある完成され尽くした服ももちろん素敵な部分が多いと思いますが、一度立ち止まって過去のアイテムの声に耳を傾けてみても良いかも知れません。

まだまだ寒いですが、春の足音はもうすぐそこです。

店頭にて春一番を感じてください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 田村

January 24, 2024, 6:35 PM

Category: Blog

24SSがスタートします。

こんにちは。

1LDKの柳沼です。

先程InstagramにもLOOKを掲載しました通り、

1LDKでは明日1/20(土)より24SSをスタートします。

それに伴い、中目黒での立ち上がり取扱ブランドをご紹介。

・UNIVERSAL PRODUCTS.

・DIGAWEL

is-ness

KAPTAIN SUNSHINE

・Hender Scheme

T.T

JACQUEMUS

Marvine Pontiak Shirt Makers

COMESANDGOES

・REVERBERATE

(リンクはONLINE STOREです。未掲載のものは追って掲載します!!)

以上となります。

なかなかまだ本格的な立ち上がりムードとまではいきませんが、

少し温めておいた分ある程度の物量は纏ってご用意することはできたかなと。

まずは是非LOOKを見ていただきSSのイメージをしていただけますと幸いです。

 

24SSも、どうぞ1LDKをよろしくお願いいたします!!

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 柳沼

January 19, 2024, 6:30 PM

Category: Blog Pick Up Yaginuma

心を奪われました。

ジャガードニット。

KAPTAIN SUNSHINE 24SS START

やっぱり冬は寒かった。

僕らの定番を冬仕様に。

ギリギリまで冬を楽しみたい。

 

明けましておめでとうございます。

1LDKの渡部です。

先日、ふと手に取った写真集に心を奪われました。

Diane ArbusのIn the Beginning。

1956年から1963年の7年間でローライフレックス二眼レフで撮った作品です。

僕は趣味で写真を撮っていますが、一眼レフのデジタルを使っています。

ここって思った場面を瞬時に撮ることができて、バキっとした写真が好みということもありデジタル以外のカメラには正直あまり興味なかったんです。

白黒は特に。

白と黒って難しい色だと思っていて、服にしても明るい色に対しての黒を合わせたりすると合っているようで浮いていたり。

苦手意識そのものがそそられない理由だったのかもしれません。

ですがDiane Arbushの写真はなぜかフラットな気持ちで見れたんです。

色だけでもかなりな主張がありますが、それが逆にナチュラルに目線を持っていかれる、誘導されているような感覚。

シンプルに写真が上手過ぎる。

フリークスと言われる精神病者、性倒錯者、畸形者などのポートレート写真を中心に撮っています。

Diane Arbush自身も病を患っており、フリークスとの関係性や全てを明かす勇気などの自己表現は僕にはない美観点。もはや美ではなく精神的な話かも。

中性的な思考や、被写体に対しての着眼点に食らわせれました。

これも有名な写真。

Henri Cartier-Bressonの写真です。

フレームの中にフレームを入れたり、全体的なバランスの違和感や決定的なのがその人らしさもそうなんですが、写真らしさが出ていて好きです。

小さい頃から家族アルバムをみるのが好きで、暇さえあればページをめくっていましたが当時の思い出、情景、匂いだったりそれが瞬間的に一枚にまとまっているって凄い良いですよね。

Henri Cartier-Bressonにはとても感じます。


CREDIT
Coat: STUDIO NICHOLSON “PEACOAT”
Jacket: Taiga Takahashi “LOT.701 Denim Jacket
Pants: FRANK LEDER “WILD DEER LEATHER DRAWSTRING TROUSERS”

デジタル感強めな白黒作田。

白黒は難しい。

これを機に僕もフィルムカメラを買いました。

35mmマニュアルレンズで勿論白黒。

普段生活してて、年をとるにつれて感動、刺激を受けることはあってもその熱量のまま行動に移すことは少なくなっている気がします。

そう言う意味で挑戦。

小さなことですが、動いたことで返ってくる反動は必ずある気もするし。

今年、2024年は小さなことでも行動し続けてみます。

 

たまにはこんなBLOGもいいか、、、。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 渡部

January 14, 2024, 7:08 PM

Category: Blog Pick Up watanabe

やる気の出る一張羅。

ジャガードニット。

KAPTAIN SUNSHINE 24SS START

やっぱり冬は寒かった。

僕らの定番を冬仕様に。

ギリギリまで冬を楽しみたい。

 

こんにちは。

1LDKの作田です。

新年あけましておめでとうございます。

あっという間に2024年がやってきました。

僕の2023年は変化と挑戦の年だったと感じており、目まぐるしい速さで1年が過ぎ去りました。

2024年は変化から更なる進化へ。

今までに取り入れたモノをさらに成長させて磨き上げていく。

そんな年にしていきたいと思っておりますが、皆様はいかがでしょうか。

是非、店頭でお聞かせください。

・・・

新しく気持ちが入れ替わるとともに「年を重ねていくことで似合う服が変わってくる」、「働く環境や住む場所によって変わるそれぞれの普段使い・ユニフォーム化」

僕、1LDKに入るまでに生活する環境や制服が変わってきた身として

今ではジャケットを着るということがやる気に繋がると言っても嘘じゃありません。

羽織るだけで背筋が伸び、身の引き締まるジャケットとトラウザー。

新しい新年を迎えた節目に今回はお店で取扱のあるインポートブランドからセットアップを2型ご紹介。

JACQUEMUS

LA VESTE PICCINNI

COL: BLACK SIZE: 44 / 48

¥154,000 TAX IN → ¥107,800 TAX IN

JACQUEMUS

LE PANTALON PICCINNI

COL: BLACK SIZE: 44 / 48

¥104,500 TAX IN → ¥73,150 TAX IN

ヴァージンウールを使用した2Bジャケットとストレートスラックスのセットアップ。

23SSで販売していたJACQUEMUSのセットアップは、実際に結婚式を挙げるお客様にお買い上げいただいたことがありました。

いざという時のイベントや祝い事にも着られる一張羅として。

程良く着丈が長くシェイプがあり、英国調のデザインに仕上げられています。

背面にはセンターベント、さらに袖口は本切羽のボタン無し。

大胆なことをしてくれてます。

捲る前提なのか、はたまたシャツとレイヤードしてみろということなのか、ボタンは自分で後付けさせるのか。

時計が見やすい部分、自然でありつつ、便利にも思えたこの使い勝手が腑に落ちました。

また背中にはアジャスターベルトが付け加えられており、絞ることでシルエットの調整が可能です。

絞る前と

絞った後。

カットソーやシャツをインナーに仕込みゆるっと着こなすことも出来れば

ウエストラインを強調するようにタイトなシルエットにすることも可能。

今回はセットアップという形でお見せしていますが、パンツは特段使いに適しているサラッとしたウール素材。

夏以外の3シーズンで履いていただけるかと思います。

もちろんジャケット単体も◎

SIZE: 48 / 180cm

チェンジポケットなどクラシックなディテールとは反対に、どこか程良く抜けているデザイン。

メゾンがお好きな方、新しい自分に向けて一張羅をお探しの方に是非。

 

お次はCristaseya。

cristaseya

OVERSIZED BLAZER

COL: Brown SIZE: S

¥193,600 TAX IN → ¥135,520 TAX IN

cristaseya

PLEATED TROUSERS

COL: Brown SIZE: XS / S

¥114,400 TAX IN → ¥80,080 TAX IN

軽量で上品な光沢が特徴のイタリアンコーデュロイ生地を使用したジャケットとトラウザーズ。

フロントは2つボタン。

広めのVゾーンにより、抜け感のあるカジュアルスタイルに向いているアイテムです。

首元が広く見える分、合わせるインナーの可能性も無限大。

幾つになっても着続ける事の出来る上品な洋服ってこういうことなんじゃないかなと。

SIZE: M / 180cm

JACQUEMUSのジャケット同様に袖にボタンはありません。

ジャケットをメインにカジュアルなチノやデニムで合わせ、ライトアウターのような立ち位置で着てあげても様になりますね。

ブラウンのコーデュロイ生地だからこその万能感。

贅沢な生地とわかっているからこそあえて斬新に、雑に、自然体で日常着に落とし込んであげられたらジャケットも嬉しいでしょう、、、

パンツの単体使いはこちら。

SIZE: M / 180cm

ネイビーとブラウンの組み合わせはいつだって良い。

軽やかな着心地と上品な表情を兼ね備えるこのパンツは光の当たり方も綺麗だなと写真を見返して感じます。

コーデュロイの触り心地や1タックの程良いルーズさは勿論のこと。

裏地の縫製の細かさによる細部へのこだわりまで感じられる一品。

思わず愛着を湧かせていきたくなるような綺麗な仕上がりを是非店頭でご覧ください。

ご来店心よりお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 作田

January 11, 2024, 7:29 PM

Category: Blog Pick Up sakuta