1LDK AOYAMA

SHOP INFO

THEME: Mori

私がおすすめしたいニット

温かさにに包まれたなら 

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT Vol.2

クリスマスが今年もやってくる〜

ホリデー、ホリデー、ホリデー♩

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの森です。

やっとすこーし寒くなってきましたね!

先週末からホリデーマーケットを開催したタイミングで待ち遠しかった冬もようやく実感してきました。

そして明日からは本格的に気温が下がる予報!!!

皆さん冬服の準備は宜しいですか?

まだだよーっていうそんなマイペースな方は必見ですよ!

冬といえばのアイテム。

毎年新調したくなるのはニットかもしれません!これからの季節1番欠かせないです。

今回私のおすすめニットを各ブランドからピックしてご紹介していきます。

MY___

COTTON WOOL SKIPPER KNIT

COL: BLUE / CHARCOAL / TURQUOISE

SIZE: FREE

¥26,400 TAX IN


CREDIT
MY___ “BASIC REGULAR COLLAR SHIRT” ¥22,000 TAX IN

まず初めに、我らがMY___からはスキッパーニットを。

22AWでとても好評だったニットを、復刻という形でカラーバリエーション豊富にご用意してます。

女性らしいVネックに、どんな身長の方でも可愛く着れるややコンパクトなサイズ感がいいんですよね。

わたしはシャツレイヤードスタイルを推したい。

メンズライクさもありながら、ざっくり襟元と腕は巻くって女性らしさは忘れずに。

上までボタンを閉めてしまうと、カッチリなっちゃいますからね。そこは大胆に。

こちらのBLUEは1LDKのみのスペシャルカラーです。

淡めのブルーはナチュラルでどんな色とも溶け込んでる。MYらしい素敵なカラーです。


CREDIT
Ernie Palo “Washable Wool check Slacks” ¥57,200 TAX IN
MARROW “OBLONG SHOULDER” ¥38,500 TAX IN

Ernie Palo

“Silk Cashmere Turtle neck knit”

COL: SAX / GRAY

SIZE: 36

¥36,300 TAX IN

“Silk Cashmere Bandeau”

COL: SAX / GRAY

SIZE: 36

¥19,800 TAX IN

次にErnie Paloからはタートルネックとバンドゥを。

これはセットでもバラでも活躍する子。

けどせっかくだからセットで着たくて、どちらの色もセットで。

Ernie Paloはどこかフレンチシックな雰囲気がある。

シンプルだけど、タートルとビスチェを合わせればより無敵モード。

素材もウール100%ではなく、シルクとカシミア混。

上品さが垣間見えるのはそういった素材の拘りからかもしれません。

見た目も暖かさも着心地も抜かりないおすすめアイテムです。

コートからチラッと見えるのもアクセントになっていいですよね。

AMOMENTO

Fluffy Brushed Knit

COL: LIGHT MINT / BEIGE / RED

SIZE: 0

¥33,000 TAX IN


CREDIT
RIER “WALKER JACKET CITY” ¥243,100 TAX IN
MY___ “SWEAT PANTS” ¥24,200 TAX IN

AMOMENTOからは、2型をピック。

まずこちらの、モコモコとした生地感と素敵な配色が目を惹くクルーネックニットから。

24AWの展示会を回っていた時、どこのブランドからも赤色のアイテムを目にすることが多く、どうしても差し色で赤を入れたくてオーダーしました。

AMOMENTOの赤ニットは発色がとても綺麗で、コートのインナーに入れたら絶対いいアクセントになるなと。

着てみたら案の定理想の差し色。

冬はどうしても暗くなりがちなので、ポイントで色を差し込んで楽しんでいきたいです!

他2色のベーシックカラーもどんなスタイルにも馴染む万能カラーです。

とにかく生地がふんわりしていて、とても温もりがあるので冬は暖かいこと間違いなしです!

AMOMENTO

FULL NEEDLECROP BLOUSON

COL: IVORY / BLACK

SIZE: 0

¥37,400 TAX IN

最後に同じくAMOMENTOからドライバーズニットのご紹介。

こちらはコンパクトな丈感にボリュームのお袖がとても可愛いデザイン。

また身頃に裏地を付けることで、羽織りとしてもご着用いただけます。

上までジップを上げてコートを羽織ればインナーニットにもなる。

そしてダブルジップで味付けできる。

てんこ盛りで汎用性の高いアイテムです。

カジュアルな1着だけど、どのアイテムもブランドらしいフェミニンさがあって個人的に今の気分にとてもマッチしています。

以上3ブランドからおすすめのニットをご紹介させていただきました。

皆様の冬を彩るお気に入りのニットが見つかると嬉しいです。

是非1LDK AOYAMAで一緒に探しましょう。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

 

December 6, 2024, 7:51 PM

Category: Mori

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT

理想のスウェットパンツが出来上がりました。 

Playful color with 1LDK AOYAMA

アンライクリーな世界 

暖冬にこそライトアウターに課金を。 

育てるカシミヤV

温かさにに包まれたなら 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

やっと本格的に寒くなってきましたね。

気づいたら表参道の街にはクリスマスツリーが出ていて、メインストリートもライトアップされている。

まだ体感では冬になったばかりで、世の中のスピードについていけてないのですが、、、

季節は待ってくれないのでそんなことも言っていられませんね!

個人的にも大好きなイベントのクリスマスまであと一ヶ月。

カウントダウンしたらなんだかワクワクしてきました!

そんなクリスマスシーズンに向けて、11/30(土)〜  当店では”AOYAMA HOLIDAY MARKET”と題してギフトやご自身へのご褒美、冬のファッションがより楽しくなるアイテムとして小物類やニットの数々が店頭に並びます。

そしてHOLIDAY MARKETの第一弾として素敵なイベントをご用意しました。

-VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT-
場所: 1LDK AOYAMA
日時: 11/30(土)〜12/8(日)

1LDKでは長く取り扱いをさせていただいていて、私たちスタッフも愛用しているVAGUE WATCH Co.のカスタムイベントを開催します。

VAGUE WATCH Co.は”アンティークウォッチの雰囲気を手軽に楽しめる腕時計 “をコンセプトに製作したヨシダトレードカンパニーのオリジナル時計ブランド。

アンティークウォッチをベースに、現代的、そしてオリジナリティーあるデザインに落とし込まれていて本当に魅力的な時計がたくさん。

今回のイベントでは、普段展開しているアイテムに加えて

フェイス・ベルトそれぞれ幅広いラインナップで展開し、新作のベルトも登場します。

バリエーション豊かなフェイスのデザイン、ベルトの素材から自由にカスタマイズ出来るとても特別な機会。

クリスマスシーズンも直前、大切な人と一緒に作ったり、また相手を想って選んだり、またご自身へのご褒美でオリジナルを作るのも楽しそう。

時計は毎日身に着ける物だからこそ、相手にもご自身にもとても素敵な贈り物になるはずです。

そして今回のイベントに合わせて、1LDK各店スタッフのオリジナルモデルも製作しましたので、また追ってお披露目したいと思います!!!

こちらも後日ご紹介するのでお楽しみに。

1LDK AOYAMA限定になりますが、会期中に時計をお買い上げいただいたお客様にはお好きなレザーベルトを1本プレゼントいたします。
(※お渡しするレザーベルトには限りがございますので、先着順とさせていただきます。)

1つ購入したら2パターンで時計を楽しめる。色々変えて長年楽しめるのはカスタムウォッチの最大の魅力ですよね。

是非この機会にお気に入りの1本を作りましょう!

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA  森

November 25, 2024, 6:14 PM

Category: Mori

香りの物語

素敵な世界観 

理想のスウェットパンツが出来上がりました。 

Playful color with 1LDK AOYAMA

アンライクリーな世界 

暖冬にこそライトアウターに課金を。 

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの森です。

当店では衣類から小物、フレグランス類まで様々なアイテムがあります。

それは着る物だけではなく、ライフスタイル全般が彩るように皆様に提案したいという思いから。

そこで今回はAOYAMAに新しく仲間入りする”香り”のご紹介をしていきます。

< Imaginary Authors >

ファンシーで可愛らしく、目を惹くパッケージデザインの香水が日本初上陸でAOYAMAにやってきます。

個人的に香水はファッションの一部だと思っていて、かっこいい衣類を身に纏って、最後仕上げに香水を振りかけて完成。サブだけど重要なポジション。

なくてもいいけど入れるとめっちゃうまい隠し味みたいな。例えるならそんな感じです!笑

そんな今回私たちのスタイリングの旨みや気分をグッと上げてくれるImaginary Authors(イマジナリーオーサーズ)がどんなブランドなのかというと、、、

アメリカ、ポートランドのヴィーガンフレグラスブランド。

2012年の創業から一貫して環境コンシャスなブランドとして、最高品質で持続可能な原料をエシカル調達しており動物由来の原料は不使用。

身体や環境、動物にも優しいとてもオーガニックな取り組みが素敵だなとこのブランドを知った時真っ先に感じました。

まず気になるのはパッケージデザイン。

まるでおとぎ話や絵本の世界から出てきたよう。

インテリアとして自宅に飾ってもとても馴染んでお洒落ですよね。

大体香水のパッケージってタンスの中にしまってしまうので、、、

こういった見た目にもしっかり拘ったものにはかなり惹かれます。

実はImaginary Authorsは”架空の小説家たち”という由来があって、

それぞれの香りには架空の小説家だけではなく、実際に一つ一つの香りに物語が設定されてされているんです。

ムエットは本の栞をイメージ。細部までこだわり抜かれています。

香りに加えて、その背景まで楽しめる。

なんともユニークなフレグランスブランドです。

さて、当店がセレクトした6つの物語をみていきましょう。

-The Soft Lawn-

魅力的で生意気なカレッジテニスチャンピョンだったハンプトン・ペリー(ニューイングランドの上流階級の若者)が成人するまでを描いた物語。

ムスクのように軽く少しパウダリーさも感じる爽やかなグリーン、柔らかなフローラルノートを奏でるリンデンブロッサム。そして新しいテニスボールのユニークな香りです。

-Fox In The Flowerbed-

人里離れたアルプスの小屋で隠遁生活を送っていた小説家チョンファ・ルリの復帰を記念した、フォックス・イン・ザ・フラワーベッド。

この謎めいた作家を追跡した学生たちによって日の目を見ることになったおとぎ話集。
書き下ろされた物語の主人公はアルプスの野生動物たちです。

たっぷりと摘んだジャスミンとチューリップのブッシェルからあふれる花蜜の濃厚なアロマをピンクペッパーコーンとフランキンセンスのタッチで印象づけています。
アルプスの大自然から育まれた万能な香りです。

-Cape Heartache-

人気小説家フィリップ・サヴァの探検小説シリーズ。

1881年にティーンエイジャーだった著者が探検した、太平洋岸北西部のランドスケープを舞台にしたベストセラー。
海岸沿いの老林に彼が建てた農場を中心に展開するこの小説は、ネイティブアメリカンの女性とのロマンスを描いています。

効果的に溶け込んだストロベリーの素敵なニュアンスをもつ香りは、まさにロマンを感じます。

-In Love With Everything-

尽きることのない情熱に突き動かされた10代の少女たち。ただ楽しむことだけを目的とした強くて率直で機知に富んだ若い女性たちの姿を、ひるむことなく正直に描写した物語。

少女たちのパワフルな自由さから、現代の自由で多種多様な時代にぴったりなジェンダーレスな香りだと感じます。

一日のどの時間に、一年のどの季節にもぴったりな汎用性の高いフレグランスです。

-Falling Into the Sea-

ナポリ湾の暑いビーチとレモンの木々に囲まれた、短くも激しい恋愛を綴った自伝的大作。
物語のシーンを想起させるように波しぶきっぽく弾けるアルデヒドが香り立つと、マリンノートのような潮っぽさは苦味の利いたトロピカルフルーツをさりげなく感じさせます。

やがて温かなムスクへと落ち着いていく香りです。

-Yesterday Haze-

農薬散布機のパイロットと何十年も不倫関係にあった農家の妻が、夫(愛人の雇用主でもある)に真実を打ち明ける決心をした物語。

張り詰めた空気から深呼吸したくなようなフィグと柔らかくてパウダリーなアイリス。

一息つきたい時の癒しの香りです。

 

以上、6つが物語の香り。

物語を読むとどんな香りなのかとても気になりますよね。

各小説はほんの触りだけ記載させていただいたので、是非店頭にて続きの”香りの物語”をお楽しみください。

 

※Imaginary Authorsの香水は、11/20(水)発売です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

November 18, 2024, 7:00 PM

Category: Mori

Playful color with 1LDK AOYAMA

秋の足音を鳴らして

ジョブズよろしくスウェット

素敵な世界観 

理想のスウェットパンツが出来上がりました。 

 

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの森です。

-Post Production 25SS Order Event & CONLEAD Release-
場所: 1LDK AOYAMA
日時: 11/8(金)〜11/10(日)

遊び心のある足元を皆様に提案したいという願いを込めて【 Playful color with 1LDK AOYAMA 】をインベント名に上記を開催。

今年の夏に、Post Production 25SSの展示会に行かせていただいた時、今までに見たことのない色彩豊かで様々な革のバリエーションがある革靴、新作の数々が沢山あって、スタイリングに新しい風を吹かせてくれそうだな、面白そうだなと思ったのが率直な意見でした。

そしてブランドの新しい挑戦。

以前まではベーシックだけどどこか癖のあるデザイン、個々のスタイリングに馴染む革靴というのをPost Productionの革靴で当店でも提案してきましたが、、、

今回は『 足元を主役に 』

そんな25SSコレクションテーマは【 Blooming Colors 】

「ポップな素材使い」を爆発させ、「エレガントな造形」を際立たせるような、クラシックだけではない新たなコレクション。

ベーシックなアイテムに加えて、より足元に焦点を当てたラインナップの数々が登場します。

Post Productionを持っていない方はもちろん、ブランドファンの方も追加でオーダーしたくなる内容。

そのオーダー対象となるのが新型を含む全11型です。

・Saddle Loafer
・Hand-Moca MaryJane
・Dress-Pumps
・Hunt-Sandals
・Re-lux
・Mill-Dress
・Tear Pumps
・Face Sandal
・Norm
・Hunt-Boots
・Country Moc(ヒグマ革のみの受注)

そして今期から本格的に取り扱いをスタートするソックスブランドの”CONLEAD”

connect(繋げる)とco-lead(助演)の造語で、洋服とシューズを引き立てながら、繋げていく存在をコンセプトに掲げています。

キャッチーな配色や素材感が魅力的で、足元を引き立てつつも程よいアクセントを加えてくれる存在感がいい。

Post Productionの革靴とCONLEADのソックスの共演です。

それではスタイリングで紹介していきます!

Hunt-Sandals

COL: BLACK(茶利ゴート×Italian Horse) / WHITE(himeji-kurozan)

¥79,200 TAX IN

ブランドの中でも一際存在感のある新型。

グルカサンダルやモンクストラップの造形を組み合わせた、よく見ると独特なアッパーデザインなのがやっぱり”らしい”

ずっしりと強そうなのに、革本来のしなやかさもあってエレガントな上品さもあります。

重厚なトリプルソールもサイドから見た時しっかりと際立ってくれる。

アーガイルの茶めっけあるカラーの靴下の合わせなんだかいいですよね。

見た目激こわいのに、中身は天然で可愛らしいみたいな。愛されるギャップ。勝手にそんなキャラクターを想像をしてしまいました。

Hand-Moca MaryJane

COL: White Tanned Goat

¥75,900 TAX IN

クラシックでガーリーなイメージもあるメリージェーンスタイルのストラップシューズに仕上げたこれも新型。

先心がなく、モカシン周りにシワが寄るように手縫いしたモカシンが特徴。
先心がないことで優しく包み込むようなソフトな履き心地です。

男性らしいシャープさもあり、丸みのあるスクエアトゥと手縫いモカシンの柔らかさがいい感じにマッチしていて、これはジェンダーレスで履いていただきたい一足。

Saddle Loafer

COL: Midnight Navy Hand Dyed Baby Calf

¥99,000 TAX IN

クラシックなセミスクエアトゥで、これまでのモデルで最もシャープなトゥシェイプ。

今コレクションテーマになっているビビットなカラー使いを反映しているモデルでもあります。

選んだのはMidnight Navy

艶やかで奥深いカラーはワイドパンツなどレングス長めのパンツと合わせてもしっかり主役。

ドレスにもカジュアルにも合わせていただきたい。

FACE Sandals

COL: Brown Mesh Hand dyed cow

¥68,200 TAX IN

24SSでリリースされたFACE Sandalsにメッシュが登場。

夏、、、そそられますよねこの素材と編み。

サンダルなのにローファーのようなトゥのボリュームがたまらない。

あとほんとに履きやすいです。

ポスプロのシューズは見た目のこだわりはもちろん、履き心地にもしっかり重視されている。

ここでいうと、踵に当たるストラップのライニングは柔らかいラムを使用しています。

素足で履いてもよし。

CONLEADのシルクカラーソックスとの合わせもおすすめです。

Re-lux

COL: Summer Orang

¥129,800 TAX IN

私が愛してやまないRe-luxに待望の新色が登場です。

こちらも今コレクションを象徴とするオレンジをピック。

発色のいいクロコダイルのオレンジと、それに合うように調色した手染めのベビーカーフの贅沢コンビ。

王様級の目立ちっぷりです。

シンプルにベーシックなカラーのパンツと合わせるだけでテンション上がりそう。

「玄関にこれ一足あれば、締まった足元を演出してくれる」

まさにそんなアイテム。

玄関のスタメンに置いて、何も考えずに履いて欲しい。

Tear Pumps

COL: Tangerine

¥59,400 TAX IN

こちらも24SSにリリースされ涙型にくり抜かれたミニマルなデザインが魅力な一足。

Re-luxに通ずるコンセプトのもと製作されており、

ドレスシューズとしてのエレガンスさもあるけど気軽に履ける。

春夏ヘビロテしたいやつです。

そして今回素材も、スエードやメッシュ、オーストリッチなどかなり多めのラインナップ。

着用しているのはスエードで、かなり発色が綺麗。

デニムなどカジュアルなスタイルにもいいエレガンスさを与えてくれます。

是非店頭でお気に入りの素材を見つけてみてください!

Re-lux

Mill-Dress

Norm

新色や新型にフォーカスを当てて紹介していきましたが、定番もございます!

結婚式や卒業式など冠婚葬祭でも必要なのがやっぱり定番ですよね。

こちらも不動のおすすめアイテムです。

 

極一部になりますが、こちらが25SSオーダー会のラインナップとなっております。

まだ紹介できていない型や素材が沢山ありますので、続きは店頭でご覧ください。

またCONLEADの靴下も数多く並びますので、足元のスタイリングを是非一緒に考えましう。

 

※11月9日(土)はブランドデザイナーが在店します。

オーダー可能サイズ / 22.0cm~29.0cm
※サンプルサイズは22.5cm~28.0cmでご用意しております。

[お支払い]
オーダー時に内金の3万円または全額

[決済方法]
現金・クレジットカード・Pay Pay決済など

[納期]
4月〜7月 (モデルにより前後します)
受注数により1ヶ月程度、前後する可能性がございます。ご了承ください。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

November 7, 2024, 7:53 PM

Category: Blog Mori Pick Up

理想のスウェットパンツが出来上がりました。

秋の足音を鳴らして

ジョブズよろしくスウェット

素敵な世界観 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの森です。

なぜか秋冬になるとスウェットパンツが履きたくなります。

楽ちんでなんだか温もりがあるっていうのもそうなんですけど、この時期だからこそスウェットパンツを取り入れたスタイリングが楽しいなって。

でもなかなか理想のスウェットパンツに出会えなくて、、、

メンズラインのuniversal products では毎シーズンスウェットパンツをリリースしていて、それをズルっと履くのもかわいいけど、マニッシュな雰囲気を残しつつも女性らしいスウェットパンツがあったらなの思いで、、、!!

MY___に依頼し理想のスウェットパンツが出来上がりました。

MY___

“SWEAT PANTS”

COL: OATMEAL / BLACK

SIZE: 0 / 1

¥24,200 TAX IN

夏だと軽装になりがちだから、合わせによってはラフになりすぎちゃうアイテム。

でも秋冬になるとシャツやジャケット、トレンチコートなどトラッド雰囲気なアイテムをより取り入れたくなりますよね。

その外しにラフにも綺麗にも履けるスウェットパンツを提案。

日常に溶け込んでくれる1本にしたくて生地・シルエットにかなり拘って製作しました。

まずは生地から、、、

薄すぎず、厚すぎず、シルエットがしっかりと出るように。

今回は裏毛の中でもHEAVY WEIGHTで膨らみのある素材をセレクトしています。

その素材に、染色をしたあとの生地をタンブラー機で乾燥して仕上げていく、タンブラー加工を施すことで、よりモチっとした膨らみになり、同時に柔らかい風合いも演出。

画像からも分かるように柔らかい雰囲気と弾力感が絶妙です。

ツルッとした表面の仕上がりもスウェットの中ではかなり綺麗目な仕上がり。

スウェットに苦手意識がある方にもスラックス感覚で挑戦していただきたい。

シルエットはというと、、、

リラックス感がありながらも太すぎず、ヒップ周りもスッキリしていて女性らしい中太シルエットに仕上げました。

また欲張りな私は、ワイドと絞りのタイプどちらも捨てられなくて、2WAY仕様に!!!

ワイドだとワンクッションを溜めることで、スラックス感覚に綺麗目な雰囲気に履けて、

絞ると、少しテック感もありカジュアルに履けます。

その時々の気分で。

シルエットを変えられるアイテムは1本で2パターン楽しめるからスタイリングの幅が広がるからいいですよね。


CREDIT
SHIRT: MY___”BASIC REGULAR COLLAR SHIRT” ¥22,000 TAX IN
JACKET: MY___ “WOOL CHECKED JACKET” ¥52,800 TAX IN
CAP: MY___ “ALPACA BEANIE” ¥13,200 TAX IN

私はやっぱりジャケットスタイル。

足元は革靴でよりスウェットとの外しが際立つ様に。

綺麗目のスタイルにしっかりと馴染む生地とシルエットがとてもお気に入りです。


CREDIT
VEST: MY___ “SHORT PADDED GILLET” ¥35,200 TAX IN
SHIRT: MY___ “CHECKED FLANNEL REGULAR COLLAR SHIRT” ¥24,200 TAX IN

キャンプが大好きなECスタッフ小西はダウンベストと、ナイロン素材のフライトキャップでアクティブ感のあるスタイルに。

程よく肉厚な生地感で暖かくて本当に履き心地がいいので、秋冬のキャンプや音楽フェスなどレジャーシーンにもぴったりです。

AOYAMAスタッフ指田はデニムジャケットと。

ヴィンテージ感あるデニムにスウェットも可愛い、、、。

現行アイテムにはもちろん古着との相性もいい予感。

 

様々なスタイリングに溶け込んでくれるまさに理想な1本。

是非皆様の秋冬のワードローブに取り入れていただけたら嬉しいです!!!

 

 

※こちらのアイテムは11月2日(土)から1LDK各店舗とONLINE STOREで発売します。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

October 31, 2024, 4:55 PM

Category: Mori

素敵な世界観

秋の足音を鳴らして

ジョブズよろしくスウェット

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの森です。

ここ最近のプライベートを思い返していると”韓国”カルチャーに触れていることが多い気がします。

Netflixで韓国ドラマをみたり、
アイドルのオーディション番組が好きでデビューしたアイドルに沼ったり、、、

お店がオープンする前のBGMにはNew Jeanを流したり、どうやら私だけじゃなく、青山店のメンズスタッフも韓国アイドルが好きなようです。笑

そんな日常的に触れている韓国カルチャー。

それはお洋服でも。

気づいたらInstagramでチェックしているのは韓国のブランドだったり、、、

1LDKとしても韓国のブランドが各店舗で増えているので、直接触れる機会も多く私たちのスタイルにいい刺激を与えてくれるピースになっている。

前置きが長くなりましたが1LDK AOYAMAに新しく韓国のブランドが加わりました。

【 AMOMENTO 】

ソウルを拠点とするウィメンズウェアブランド。
モダニズムからインスピレーションを受けた、洗練されたシンプルな装いを追求し、
コレクションはデザイナーの個人的な感情や経験、瞬間から生み出されている控えめなデザインと建築的に再解釈されたシルエットをブランドのコアとしており、時代を超えるクラシックを提案していく。オリジナルテキスタイルの開発と洗練されたディテールに焦点を当て、単なる着心地の良さのみに留まらず、独自の美学を表現できる服作りを追求している。

1LDK apartments.で24SSから取り扱いをスタートしているAMOMENTO。

もしかしたらご存知の方も多いはず。

個人的にもずっと気にしていたブランドなので、AOYAMAでみなさんにご紹介出来るのがとても嬉しいです!

韓国のブランドはスピード感と追求がすごいなあと思っていて、常に時代の最先端をいっているイメージ。
いい意味で今を走っている。

AMOMENTOはそのマラソンで先頭にいつつ、独自の世界観の軸がしっかりあって、毎シーズン日常的な習慣からインスピレーションを受けているコレクションがとても魅力的です。

今期のコレクションは部屋で行われる日常的な習慣からインスピレーションを受けて製作されています。

LOOKもおとぎ話の部屋から出てきたようなフェミニンさがとても可愛くて、でもそこにブランドらしいクラシカルさもあって、寝具やアンティーク家具にAMOMENTOの服が溶け込んでいるとても素敵な作品の数々です。

今回はそんな魅力溢れるコレクションからアイテムをピックしましたのでご紹介します。

“FRILL HOODED SHIRTS”

COL: IVORY

SIZE: 0

¥31,900 TAX IN

まずは、今シーズンのテーマが表現されているフーディーのシャツ。

フリル付きのフードディテールやカーテンのような動きのある綺麗な生地感からパジャマムードを演出しています。

AMOMENTOならではのパジャマシャツの解釈でブランドの世界観がギュッと詰まっている、惚れ惚れしちゃう一着です。

ガーリーだけど甘くなりすぎないバランスも好き。

ジャケットを羽織ってクラシカル要素の外しスタイルもおすすめです。

“FLUFFY BRUSHED KNIT”

COL: RED / BEIGE / LIGHT MINT

SIZE: 0

¥33,000 TAX IN

発色が綺麗なクルーネックニットはコンパクトでミニマルなデザインが特徴的です。

今年はやはり個人的にも赤色のアイテムが気になります。

1着でも主役になるし、羽織りのインナーにもいいアクセントを与えてくれる。

シンプルながらふんわりと温かみのある生地感、ネックライン、袖、裾に強めのリブもシルエットにメリハリが出てかわいいです。

店頭には他の色と3色で展開しているので是非見にいらしてください!!!

“FULL NEEDLE CROP BLOUSON”

COL: IVORY / BLACK

SIZE: 0

¥37,400 TAX IN

お次もニット繋がりでドライバーズニットを。

裏地がついているのでブルゾンとして、今時期の羽織りにもってこいのアイテムです。

前を閉めるとコンパクトに着用できて、インナーとしても重宝するこれからの時期に万能な一着なのも嬉しいポイント。

こちらは合わせやすいベーシックな2色でご用意してます。

【 158cm 】

【 170cm 】

“TWO TUCK BALLOON PANTS”

COL: BLACK / BEIGE

SIZE: 0

¥28,600 TAX IN

フロント2タックの存在感のあるワイドパンツ。

前から主役級のパンツには目がなくて、こちらは表がナイロン素材で、内側がフリースなのが面白い組み合わせ。

AMOMENTOは毎回ナイロン素材のアイテムをリリースしていて、着心地とナイロンワークを追求したデザイにグッときた一本。

ボリュームのあるパンツにコンパクトなニットやブルゾン合わせても可愛いですよね。

ナイロン素材なのに、スポーティーさは皆無。上品に女性らしく着用できるのも魅力。

また冬は暖かいこと間違えなしです!!!

“HERRINGBONE SHIRRING COAT”

COL: BLACK

SIZE: 0

¥69,300 TAX IN

つい身体を振りたくなっちゃう、シャーリングとAラインに広がるシルエットが引き立つコート。

着用スタッフの指田も撮影しながらクルクル回ってました。笑

その瞬間をパシャッと。

後ろ姿のギャザーとドレープがほんとに綺麗です。

クラシカルなヘリンボーンのウール地にエレガントで女性らしいシルエットが可愛いですよね。

身幅がたっぷりとあるオーバーシルエットなので、中にも着込める嬉しい仕上がりです。

“HOURGLASS HALF COAT”

COL: BEIGE

SIZE: 0

¥66,000 TAX IN

AMOMENTOのシグネチャーデザインでもあるウールのハーフコート。

無駄のない洗練されたデザインに、ボタンを比翼にすることでミニマルさを強調し、少しシェイプのきいた綺麗なウエストライン、カーブしている袖のデザインが他にはない魅力的な一着です。

そろそろアウターも考えていきたいところ。

なんだかんだ毎年一着はアウターを購入してしまうのですが、今期はこのAMOMENTOのこの2着がとても気になります。

冬はアウターがスタイリングの主役になるので、こういったシンプルながらデザイン性のあるアイテムは合わせやすくもテンション上がるので絶対楽しいと思います!

“CROCHET KNITTED BONNET”

COL: ECRU / DARK BROWN

¥17,600 TAX IN

 

クロシェ組織で編み込まれたニットボンネット。

今時期だから楽しい小物の合わせ。

こちらはこの様にフードみたいに肩に掛けても可愛いです。

もちろん被っても。

これから寒くなるのが楽しみです!!!

 

長くなり駆け足になりましたが以上が今期の1LDK AOYAMAのラインナップになります。

フェミニンさとカジュアルさのバランスがとても魅力的な韓国からの新しいテイスト。

是非お店でAMOMENTOの世界に触れてみてください。

ご来店お待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

October 22, 2024, 7:45 PM

Category: Blog Mori

TDR POP-UP STORE at 1LDK AOYAMA #2

最もモードでクラシックで、セクシーなリアルクローズ

南チロルに思いを馳せて 

TANAKA 24AW 〜自由の翼〜

ニッチでリッチでギャルっぽさも

秋の足音を鳴らして

TDR POP-UP STORE at 1LDK AOYAMA 

 

TDR POP-UP STORE at 1LDK AOYAMA

Date: 2024. 09. 14 Sat. – 09. 23 Mon.

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

さて明日からスタートする、24AWからローンチ、日本初上陸のブランドTDR POP UP STORE

前回のブログでは、TDRとはどんなブランドかを説明させていただきましたが、今回はアイテムにフォーカスしたブログを書いていきたいと思います!

初めて聞く謎深いブランドだと思いますので、まずは前回のブログも是非ご覧ください。

 

 

今回TDRのアイテムをご覧頂けるのは、日本では1LDK AOYAMAのみ。

とても特別な機会なので、ラインナップもほぼフルラインナップでお届けします。

型数もかなりあるので見応えたっぷりです。

デザイナーのイアンさんが過去40年間にわたって収集したヴィンテージアイテムをベースに作れたアイテムの数々。

今回はその中から、1LDK AOYAMAスタッフそれぞれがアイテムをピックしてスタイリングを組み、リレー式でご紹介していきます!

STYLING #1 STAFF MORI

まずは私からスタートさせていただきます。

ミリタリー・ワーク・ストリート・クラシック、様々な雰囲気にフィットするアイテムが多いTDR。

足元でクラシカル要素を入れつつ、着崩したスタイリングで組んでみました。

個人的に見た瞬間にこれだ!となった推しニット。

海軍をイメージした船のモチーフと「 エース 」のニュアンスロゴが一枚でも羽織った時にもアクセントになってくれます。

生地は柔らかくモチっとしたメリノウールを使用し、イギリスで丁寧に編まれた逸品。

スウェット調でリブトリムなのもいいんですよね〜。

“WARDEN PANT”

COL: WASHED INDIGO

SIZE: S / M / L

¥59,400 TAX IN

膝のダメージとウォッシュの感じが堪らないデニムパンツは日本綿で作られた一本。

10.6オンスで通年で履きやすい生地感で仕上げられており、ルーズなサイズ感がとてもいいです。

実はTDRは細部にも拘っていて、、、

ウエストに付属したカラビナは日本のアクセサリーブランドの”NORTH WORKS “の物。

アンティークさもしっかりと感じられるカラビナは職人の熟練の技で作られています。

“TREK JACKET”

COL: OLIVE

SIZE: S / M / L

¥71,500 TAX IN

最後にテクニカルな撥水生地で製作されたトラックジャケット。

これからの秋のアウターとして取り入れたい一着。

エルボーパッチなどミリタリーのデザインも取り入れつつ、菱形のエルボーなのが遊び心あって刺さります。

説明したいことは盛りだくさんなのですが、あと3人のSTAFF紹介がありますので、次は福井にパスします!

 

バトンを受け取りました、第二走者の福井です。

STYLING #2 STAFF FUKUI

“NORAGI JACKET”

COL: ECRU / CAMEL / OLIVE / NAVY

SIZE: S / M / L

¥59,400 TAX IN

“LAND PANT”

COL: NAVY / OLIVE

SIZE: 30 / 32

¥71,500 TAX IN

僕がチョイスしたアイテムは、、

日本古来のワークウェアである野良着から着想を得て製作された”NORAGI JACKET”と、日本にて織り上げられた上質なダブルフェイス生地を採用した”LAND PANT”。

直感で選んだ2ピースでしたが、イギリスのブランドながら日本との親和性を感じられるアイテムとなっていて、気分が高まりました。

TDRのアイテムはワークウェアやミリタリーウェアなどいなたい印象のあるアイテムを、上質な生地使いやデザイナー自身の経験などによって、イギリスらしい伝統的な雰囲気に昇華させた仕上がりであるように感じます。

なのでスタイリングとしては、ヴィンテージ感漂ようデニムシャツにコンバースのローテクなスニカーを、敢えて合わせました。

野暮ったくなりすぎず、程よくクラシックにまとまったかなと。

“DETROIT JACKET”

COL: BLUE / PUTTY

SIZE: S / M / L

¥99,000 TAX IN

あと一つ、このダウンのカラーもとっても素敵です。

生地には軽量な上に暖かいプリマロフトを使用していて、見た目に反して機能性にも長けた一着です。

正直、皆様にとっては今ダウンかよ…となるとは思いますが、今期ナンバーワンの予感ダウンとして今からおすすめさせていただきたいです。

お次は指田にバトンタッチ。

バトンを受け取りました、第三走者の指田です。

STYLING #3 STAFF SASHIDA

私は福井とカラー違いの”NORAGI JACKET”をチョイス。

英国発に加えメンズブランドなので、サイズ感が大きく感じるかな?と思いきや、、、

ヴィンテージのお洋服を着こなすときと同様に楽しんでみよう!と思い立ち、トライ。

袖を捲ればSサイズなら全然OKでした。

158cmとあまり大きな身長ではありませんが、脇周りはすっきりとしたデザインに、腰回りが隠れる着丈なので問題なく着れました。

今回はブラウンやカーキのアースカラーで秋っぽくまとめてみましたが、女性ならスカートやショーツと合わせても楽しいのかも。

来週あたりは気温が落ち着く日もあるらしいので、前開きで羽織りとしてすぐに活躍しそうな予感。

着こなしのパターンが浮かんでくるアイテムってなんだかワクワクしますね。

アンカーを飾る小林へバトンを渡したいと思います。

こんにちは、最終バトンを受け取りましたアンカーの小林です。

STYLING #4 STAFF KOBAYASHI

“COMBAT JACKET”

COL: NAVY

SIZE: S / M L

¥104,500 TAX IN

自分はTDRのLOOKを見た時から気になっていた、このアウターをメインにコーディネートしました。

最近はもっぱらショートアウターが気分なので、今年の冬はこんな感じかなと。

COMBAT JACKETとと言う名前ですが、個人的にはMA-1にフィッシングポケットを足した様なデザイン。

大きめでマットゴールドのジップがワーク感を強調させます。

中綿にはprimaloftを採用している為、裕に真冬も越せるというのも心強いですね。

“ALPACA VEST”

COL: GRAY

SIZE: S / M

¥53,900 TAX IN

 

インナーには何かとあれば便利なニットベストを挟み、レイヤード感を演出。

ここにもNORTH WORKS謹製のシルバーコンチョが。

ボタンを開け閉めする度にテンションが上がりそうです。

“JOINER PANTS”

COL: TAN

SIZE: 30 / 32

¥46,200 TAX IN

パンツにはダブルニーの様なディテールを取り入れたパンツをチョイス。

これだけワークディテールが盛り込まれた洋服を上下で合わせても、不思議と野暮ったくならず、なんなくまとまるのは流石の一言。

開催日初日はディレクターのイアン氏も駆けつけてくれるので、タイミングが合えば色々聞いてみるのもいいかもしれません。

また、TDRの商品をお買い上げの方には1LDKが中目黒で運営するカフェ、taste and senceオリジナルのレモンスカッシュをサーブします。

※なくなり次第終了となります。

この3連休は未知のブランドを是非とも体感しに1LDK AOYAMAに遊びにきて下さい。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA STAFF一同

September 13, 2024, 7:53 PM

Category: Blog FUKUI Kobayashi Mori Sashida

TDR POP-UP STORE at 1LDK AOYAMA

秋冬の妄想

最もモードでクラシックで、セクシーなリアルクローズ

南チロルに思いを馳せて 

TANAKA 24AW 〜自由の翼〜

ニッチでリッチでギャルっぽさも

秋の足音を鳴らして

 

TDR POP-UP STORE at 1LDK AOYAMA

Date: 2024. 09. 14 Sat. – 09. 23 Mon.

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

今週末からロンドンのセレクトショップ、Garbstoreのオーナーを務めるイアン・ペイリー氏によって24AWシーズンよりローンチされるブランド「 TDR 」のPOP UPを開催いたします。

日本でのお披露目は今回のPOP UPが最初となるとても特別なイベント。

まずGarbstoreとはどんなセレクトショップなのか!!!

【 Garbstore 】
2007年にロンドンにOPENしたセレクトショップ。
ショップのブランドとして、”unfamilar vintage”(なじみのないビンテージ)をフィロソフィーとして掲げたアパレルコレクションを展開しており、自らのブランドはもちろん、アメリカや日本、フランスなど海外のブランドからセレクトしたアイテムも取り扱っているストアー。

https://www.instagram.com/garbstore/

上記がざっくりとショップ概要になりますが、ブランドを調べた時とても親近感が湧きました。

まず2007年にオープン、、、

1LDKも2008年にオープンし今年で16周年目。

違う土地であれど、16,17年ファッションを発信し続けている仲間。

互いにオリジナルとセレクト2側面で発信してきました。

そんな広い世界でファッションを架け橋に繋がれるのがとても嬉しいです。

今回、日本とも親交があるGarbstoreのオーナーを務めるイアンさんが新たにブランドを立ち上げるということでお声がけいただきこの企画がスタート。

様々なカルチャーやヴィンテージに触れてきたイアンさんだからこそ作れるモノの感性や背景、アイテムがとても魅力的なコレクションです。

【 TDR 】
オーナーのイアン氏が過去40年間にわたって収集したヴィンテージアイテムをベースに、当時の伝統的な手法を再現し現代的なリアルクローズへと昇華したコレクション。

ブランド名のTDRの由来はあえて明かさず、シーズンを追うごとにコレクションピースにヒントが隠されているという遊び心も特徴です。

 

今回のTDRのコレクションのデリバリーを一足先に見て、ワーク・ミリタリーなどのヴィンテージ背景の中にイギリスといえばのクラシカルさが土台としてしっかりあるなと感じました。

それらのミックスが面白くも心地良くもあり、今私たちが提案したいスタイルにフィットしたブランドになっています。

今回アイテム数も多く見応えのあるラインナップとなっておりますので、また詳しくは金曜日のスタッフスタイリングのブログにてご紹介をいたします。

お楽しみに。

会期
1LDK AOYAMA 2024年9月14日(土)〜9月23日(月)
1LDK ONLINE STORE 2024年9月16日(月)〜10月14日(日)

※店舗とオンラインで会期が異なります。

またPOP UP当日はTDRの商品をお買い上げ頂いた方に1LDKが運営する @taste_and_sense オリジナルのレモンスカッシュを、TDRのステッカーと共にプレゼントします。
※なくなり次第終了

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

September 11, 2024, 8:51 PM

Category: Blog Mori Pick Up

TANAKA 24AW 〜自由の翼〜

Let’s think !

お洒落はどこから? 

秋冬の妄想

最もモードでクラシックで、セクシーなリアルクローズ

南チロルに思いを馳せて 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

遡ること3月。

TOKYO FASHION AWARD 2024を受賞した”TANAKA”の24AWコレクションのショーに行かせていただきました。

コレクションのショーに行かせていただくのは人生ではじめて。

とてもワクワクとドキドキを胸にホールに足を踏み入れた高揚感は今でも忘れられないです。

24AWのテーマは「自由の翼」

デザイナーの田中さんが、常日頃肌で感じている”自由を制限されることへの憤り”を表したコレクションは、とても開放的で、自由で迫力が凄かった。

会場にはピアノとカホンという民族楽器。

ピアノの音が会場に響き渡ると同時に、自由を象徴とするウィングモチーフのお洋服の数々を身に纏ったモデルさん達のランウェイがはじまる。

羽を纏ったダッフルコートや、キラキラと輝く全身にスタッズが付いたデニム、ベーシックなデニムにも羽のモチーフが付いていたりとウィングが随所に散りばめられていて、コレクションテーマに沿ったお洋服、モデルさんのメイクなど、とにかくTANAKAの世界観へ一気に引き摺り込まれた。

洋服って本当に自由だなって。世界が広がった気がするし、もっと自由に自分の未知の領域までファッションを楽しみたいなとも改めて思えました。

そんな圧倒されまくりな30分間。

ブログを書いていたら余韻が再び、、、

止まらなそうなので、、

是非皆さんもYouTube覗いてみてください!

そして素敵なコレクションが皆様にやっとお届け出来ます。

【TANAKA】

TANAKAといえば、、、

デニムがぱっと思い浮かぶ方が多いと思います。

私もその一人でTANAKAのデニムに絶対的な信頼を置いていますし、一番最初に頭に浮かぶアイテムです。

デニムの発祥の地でもあり、TANAKAのスタートとも言えるアメリカ。

今回はそんな所縁もあり、且つもっとも歴史的な土地の一つでもあるアメリカのニューメキシコに田中さんが足を運びインスピレーションを受けたアイテム達が並びます。

デニム以外にも、、、

アメリカのファッションと言えば連想されるのがこちらでしょう。

アメリカの西部のカウボーイが作業着としていたウェスタンシャツ。

1LDK AOYAMAではウェスタンシャツは24SSからTANAKAでもセレクトをしていましたし、他ブランドでも何着かセレクト。

私たちがスタイルの中で推していきたいアイテムの一つになっています。

そして今回TANAKAからは3素材のウェスタンをお届けします。

“WESTERN SHIRT”

COL: BROWN TWEED

SIZE: S

¥61,600 TAX IN

まずは羽織りとして活躍するツイード生地のウェスタンジャケット。

2Bのショートジャケットに、ポケットや切り替えデザインなどウェスタンのディテールを取り入れ、ツイード生地を採用とてんこ盛り。

いつか食べたいと思いながら全然行けてない二郎系ラーメンに例えるなら、麺、肉、野菜、ニンニク全てマシマシ。丼から溢れ返りそうな夢の一杯。

それくらいブランドならではのクリエーションと世界がギュッと詰め込まれた一着です。

BROWNを基調とし、ラメやWHITE,ORANGEの糸を使用したツイード生地も、どこか可愛らしさもあってクラシカルなのが今の気分。

多様なスタイルにしっかりマッチしてくれ、その時々で違う表情を見せてくれる可能性を感じる、そんなアイテムだと思います。

“WESTERN SHIRT”

COL: GRAY HOMBRE

SIZE: M / L

¥52,800 TAX IN

お次はオンブレチェックのウェスタン。

オンブレとウェスタンどちらも好き!という方にはこんな最高なものはないんじゃないかという最強な組み合わせ。

サイズはゆったりとオーバーサイズ。

実はキュプラの裏地が付いていて、シャツというよりもシャツジャケットに近い感覚でお使いいただけます。

秋口は羽織りとして、冬はアウターのインナーとして、、、

とても使いやすい生地感に仕上がっています。

“WESTERN SHIRT”

COL: VINTAGE BLUE

SIZE: S / M / L

¥51,700 TAX IN

お待ちかねのデニムウェスタン。

ブランドのデニム’sにニューフェイスの仲間入りです。

こちらでもTANAKAワールドは繰り広げられております。

背面の切り替えは実は今回、田中さんが訪れたニューメキシコからインスピレーションを受けたもの。

ニューメキシコの山々を切り替えのデザインとして取り入れています。

先程紹介させていただいた2素材にもこちらの山々は連なってるのでチェックしてみてください!!!

裾は敢えて解いたデザインに。

こういったエッジのあるデザインがやはりブランドらしく、毎回新感覚のデニムを体感できるのが面白いところでもあります。

デニムが大好きな私にとってはTANAKAの作るデニムには毎回魅了されっぱなし。

ユニセックスならではの店舗、ブランドなので、今回メンズ・レディースどちらもご用意しています。

“THE JEAN JACKET”

COL: INDIGO BLUE

SIZE: S / M

¥47,300 TAX IN

TANAKAのシグネチャーでもあるデニムジャケット。

リベットのデザインがかなり特徴的なのですが、補強性のあるリベットをデザインとしてキャッチーに落とし込んでいます。

一度見たら忘れられない一着、、、

そんな定番モデル、今回生地とシルエットを若干変えています。

まず裾の縫い目とサイドアジャスターを排除。

生地もよりハリと光沢のあるものを採用。

と、よりクリーンにオーセンティックに仕上げられています。

そして前回なかったサイドポケットを今回設けたことで実用度もアップデート。

“STRAIGHT JEAN TROUSERS”

COL: INDIGO BLUE

SIZE: 28 / 30

¥35,200 TAX IN

ジャケットと共生地のデニムパンツも新型で登場しています。

中太ストレートの無駄のないデザイン。

申し分なしの綺麗なシルエットが魅力。

光沢とハリのある生地なので履き込んでいくうちの経年変化も楽しみな一本です。

デニムのセットアップで決めるのもよし、

クラシカルで綺麗なスタイルでまとめてもかっこいいと思います。

世の中色々なことがありますが、私も田中さんのように、ファッションは人を幸せにする自由な力があると思います。

今回のTANAKAのコレクションでそれに改めて気付かされた。

私もファッションに目覚めたことで、前よりも自分自身に自信を持てるようになったので、お洋服の力ってほんと偉大だなって。

そんなクリエーターの方たちの思いを、皆様にこれからもお伝えしていきたいなと思います。

TANAKAの24AWコレクション、是非店頭にてご覧いただければと思います。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

September 2, 2024, 7:34 PM

Category: Blog Mori Pick Up

秋冬の妄想

時計と夏の小物のペアリング

2024AW Laundhed on tomorrow !! 

tres POP-UP STORE at 1LDK AOYAMA

Let’s think !

お洒落はどこから? 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

最近暑くて暑くて溶けてしまいそうですが、店内はすっかり秋冬モード。

アパレル業界は早いものです。

新作が次から次へと入ってきて、テンション上がりまくりな毎日なので既に脳内は秋冬のことでいっぱい。

今年はどんなスタイルを楽しもうかなと考えるのが楽しいです。

1LDK AOYAMAといえば、メンズのお洋服が多いイメージがあると思いますが、実は今期からレディースの取り扱いが3ブランド増えます!!!

ですので、より男女問わず楽しんでいただける店内に。

そこで本日は、新しく取り扱いをスタートするレディースブランドから1st deliveryが到着しているのでご紹介します。

 

PHEENY
コンセプトは「Street Clean Relax」。ふと手に取ってしまうような服を目指し、一見何でもないようなシンプルな服が引き出す女性らしさ、ニュアンスを大切にしたデザインを重視。ワードローブに長く加えられる服を提案している。

1LDK apartments.,1LDK kyoto,1LDK anexで既に取り扱いをしているブランドなので、もしかしたらご存知の方も多いはず。

遂に1LDK AOYAMAにも、、到来!!!!

個人的にPHEENYは様々なミックスがとても素敵なブランドだなと思っていて、

スポーティー、ミリタリー、女性らしい素材感、着心地や実用性に拘った作り。

これらがいい感じに調和していて、ミックス好きの私にとっては、とても堪らないアイテムばかり。

また新たなテイストをAOYAMAでご紹介出来るのがとても嬉しいです。

今回1st deliveryで6型入荷しているので、私たちが提案したい秋冬のスタイリングをメインにアイテムをご紹介。

今年は何のアイテムに挑戦しようか。

どんなテイストのスタイルにしていこうか。

自分の手持ちのアイテムに何をプラスしたら新しく生まれ変わるのか。

色々妄想しながら秋冬の準備をしていきましょう!!!

“Print jersey drape neck”

COL: MULTI

SIZE: FREE

¥24,200 TAX IN

まずはプリントが目を惹くこちらから。

デザイナーの秋元さんが、アメリカ旅行中に撮影した写真をコラージュして、プリントしたタートルネック。

よく見ると、アメリカの壮大な景色、お花やお食事、可愛らしい配色のドアなど、何気ない素敵な写真が沢山組み合わさっています。

このお洋服を着ていると、とても旅行に行きたくなりますし、楽しい気持ちになる。

また生地はストレッチ性があり、肌あたりがさらりとしたジョーゼット天竺を使用。

今時期から着れる透け感もとても魅力です。

PANTS
AMOMENTO “COLORED STRAIGHT FIT DENIM” ¥26,400 TAX IN

SHOSE
Post Production “Re-lux”(私物)

“Vintage denim semi flared pants”

COL: INDIGO

SIZE: 1 / 2

¥39,600 TAX IN

 

お次は個人的にも大好物なデニム。

クローゼットに一番あるアイテムかもしれません。

なんでか色んな生地感、シルエットのものを集めたくなるんですよね。

そして今回PHEENYからも見逃せないデニムが、、、

センタープレスが入っていて、裾にかけて綺麗に広がるセミフレアシルエット。

裾はカットオフになっていて、生地には80年代のヴィンテージのカイハラ製のデニムを使用と、てんこ盛りな1本です。

色の落ち感もオンスもとてもよく、通年で活躍してくれて、とにかくシルエットが綺麗、、、

INNER
babaco “Twisted Cotton Long Sleeve” ¥15,400 TAX IN

JACKET
Ernie Palo “Washable Wool check Jacket” ¥92,400 TAX IN

HAT
nine tailor “Aristata Hat” ¥19,800 TAX IN

SHOSE
HEREU “CORAIA” ¥77,000 TAX IN

“Cotton rayon baseball L/S”

COL: OL×KH / IVO×NV

SIZE: FREE

¥20,900 TAX IN

ベースボールTシャツを基に、脇と袖下に大胆なカーブを入れたブランドらしい独創的なニュアンスがとてもユニークな1着。

基はスポーティーなアイテムですが、コットンレーヨンの光沢感のある天竺を使用することで、カジュアルながら上品な仕上がりです。

PANTS
MY___ “NYLON TWILL MILITARY PANTS” ¥33,000 TAX IN

CAP
UNIVERSAL PRODUCTS. “ORIGINAL CHINO CAP COMESANDGOSE” ¥15,400 TAX IN

“Cotton velours side stripe gathered pants”

COL: NAVY / BROWN

SIZE: 1 / 2

¥28,600 TAX IN

今期登場のベロア調のサイドラインパンツ。

ふっくらとしたシルエットや生地の落ち感がとてもいいです。

何よりボディーとサイドラインの配色。選べない程どちらもタイプ。

またPHEENYの作るアイテムは使いやすさもとても考えられていて、こちらは洗濯しても形崩れしにくく、速乾性も兼ね備えている。

日常に寄り添ってくれるのも服選びの大事なポイントですよね。

BAG
MY___ “DHUTA L” ¥41,800 TAX IN

“Cotton velours zip jacket”

COL: BROWN

SIZE: FREE

¥38,500 TAX IN

パンツと同素材のジップアップジャケット。

ショート丈のコンパクなシルエットにダブルジップ仕様になっています。

秋口はメインで、寒くなったらインナー使いにも出来るサイズ感がとても推し。

ダブルジップで様々な着方も楽しめます。

PANTS
UNIVERSAL PRODUCTS. “GARMENT DYE FIELD EASY PANTS” ¥35,200 TAX IN

SHOSE
SALOMON “XT-6” ¥28,600 TAX IN

BAG
AMOMENTO “LEATHER MINI BAG” ¥36,300 TAX IN

“Amunzen 2 tuck wide pants”

COL: BLACK / BROWN

SIZE: 1 / 2

¥33,000 TAX IN

最後にブランド定番素材のアムンゼンパンツより、ワイドシルエットが登場。

アムンゼンパンツは凹凸とシボ感、ストレッチ性、シワになりにくく速乾性を兼ね備えた魅力がいっぱいの生地。

そんな生地で今回深めの2タックのワイドシルエットにすることで、さらに穿きやすくなっています。

太めシルエットのマニッシュな雰囲気も好き。

こちらはプライベートにはもちろん、会社使いとかもおすすめです。

シーン問わず活躍してくれそうですね。

SHIRTS
MY___ “STRIPED CROPPED SHIRT” ¥24,200 TAX IN

BAG
MARROW “OBLONG SHOULDER” ¥38,500 TAX IN

 

 

足早になりましたが、以上が1LDK AOYAMA PHEENY 1st deliveryになります。

ノスタルジック・スポーティー・女性らしさ、PHEENYの世界観がギュッと詰まったラインナップになっています。

日々暑いですが、きっと季節が変わるのはあっという間。

このブログを読んで、皆様の秋冬の妄想が少しでも広がれば嬉しいです。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

August 15, 2024, 7:04 PM

Category: Blog Mori