1LDK AOYAMA

SHOP INFO

THEME: FUKUI

僕らの常套句

気合いが入ります

「わからないからおもしろい」

日常に溶け込む革靴

 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。

2月より本格的に25SSシーズンが立ち上がり、お客様の気分も春夏仕様に移り変わっているのを感じます。

ですが、今週末は大寒波の影響で冷え込む日が続く予報、、

それゆえに何を購入すればいいのかと決め兼ねている方もちらほらと。

この時期のおすすめは?と聞かれると、

春に重宝するライトアウターやコットンニットなどが挙げられますが、特にシーズンレスで着用できるシャツとパンツを決まり文句としておすすめしています。

今回はそんなパンツから。

僕ら1LDKではお馴染みのあのパンツが再入荷しましたので、そちらのご紹介を。

〈 UNIVERSAL PRODUCTS. 〉

“NO TUCK CHINO TROUSERS”

COL: CAMEL / NAVY / BLACK

SIZE: 1 / 2 / 3 / 4

¥26,400 TAX IN

通称、”ノータックチノ”。

幾度となくアップデートは繰り返されてはいるものの、タックのないすっきりとしたフロント部分と綺麗なワイドシルエットが魅力のUNIVERSAL PRODUCTS.の名作。

個人的にも1LDK kyotoに勤め始めた際に購入し、かれこれ3年以上穿き続けている思い出の詰まったアイテムです。

左が新品。

右が私物。

我ながらいい色落ち具合を実感、、

生地も柔らかくしっとりとした肌触りで、穿き心地は今尚抜群です。

愛着を持ちつつもタフに穿ける点がノータックチノの良いところで、雨の日やちょっとしたアウトドアシーンなんかにも穿いていける万能な一本。

生地を深掘りしますと、、

綿織物の国内最大の産地である兵庫県西脇市で製作したオリジナルの生地を使用。

しっかりとコシを持たせ、特殊な加工でうっすらとケバと膨らみを施した上質な生地感です。

また、厚手すぎず薄くない丁度いい厚みの生地を採用しているので、通年での着用が可能。

やや内側に取られたサイドシームも拘りのポイントで、ついついポケットに手を入れたくなるような収まりのよさ。

ブランドロゴはさりげなく。

シルエットと生地以外にも長くベーシックに使える要素が垣間見える仕上がりです。

【 SIZE: 2 / 175cm 】

穿いてみると、こんな感じ。

太めなシルエットだけれど、意外とすっきりとした印象の面構え。

若干レングスは長めの設定となっているため、少し裾を溜めて穿きたいという今の気分にもマッチしてくれます。

やっぱりノータックチノは僕らの定番として欠かせないことを穿いても実感。

 

以前読んだ本で、ある有名なデザイナーがものを選ぶときの基準となる考え方として、

ウェルメイド(しっかりとした品質)かどうか、

クラシックすぎずコンテンポラリー(現代的)でプラティカル(実用的)なものか

が重要な要素というのをおっしゃっていましたが、

それに当てはまるのがまさにノータックチノだなと。

 

“ウェルメイドかつコンテンポラリーでプラティカル”

長く定番として愛されてきた一本に添える新しい僕らの常套句になりそうです。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

February 6, 2025, 7:57 PM

Category: Blog FUKUI

日常に溶け込む革靴

ARCHIVE SALE at 1LDK AOYAMA 

ARCHIVE SALE STAFF STYLING

気合いが入ります

「わからないからおもしろい」

 

 

premio gordo Order exhibition at 1LDK

Location: 1LDK AOYAMA

Date: 2025.2.1(Sat.) – 2.3(Mon.)

こんにちは。

1LDK AOYAMAの福井です。

先週まで1LDK kyotoにて開催していたpremio gordoの受注会。

明日、2月1日(土)〜2月3日(月)の期間で、ここ1LDK AOYAMAでも開催いたします。

東京近郊にお住まいの方々お待たせしました。

1LDKのFEATURE(オンラインストアの特集ページ)にも載せている、

premio gordo Order exhibition at 1LDK

を読んで楽しみにされていた方も少なくないはず。

僕もそのうちの一人。

まだ読んでいない方には、是非上のリンクをタップして一読していただきたい、、

新型や新色を製作するに至った経緯やブランドの哲学を知ると、ものとしての見方が繊細になるに違いない。

そして、研ぎ澄まされた感覚で実際に革靴を履いていただければ、より一層愛着を持っていただけるはずです。

今回のブログは新型と新色を含めた受注可能モデルをおさらいも兼ねてご紹介。

“Fala”

COL: WHITE / D.BROWN / BLACK

SIZE: 22cm~27.5cm

¥85,800 TAX IN (WHITE) / ¥101,200 TAX IN (D.BROWN) / ¥75,900 TAX IN (BLACK)

新型の”Fala(ファラ)”

ボロネーゼと呼ばれる柔らかいライニングを袋仕立てにした製法を用い、足を包み込むような快適な履き心地が特徴のスリッポン。

軽さもこの上なし。

カラーは3色展開となっており、

WHITEは姫路のタンナーが作る牛革に漆の特殊加工を施した桟革

D.BROWNは高級手袋に用いられることが多い高級皮革のペッカリー革

BLACKはイタリアのインカス社のカーフレザー

をそれぞれ使用。

特徴的なアッパーに対し華奢なアウトソールと、細部にずれた要素を混ぜ込むことで少し気の抜けた大人な印象に感じられる仕上がりです。

※WHITEとD.BROWNは希少な革を使用しているため来季以降の生産は確実ではなく、受注会でのみお求め可能な限定カラーになります。

“Soren”

COL: BEIGE SUEDE / CAMEL

SIZE: 22.5cm /23.5cm / 24.5cm / 25.5cm / 26.5cm /27.5cm

¥64,900 TAX IN

こちらも新型の”Soren(ソレン)”。

ステッチダウンとマッケイを組み合わせた製法のクロスサンダル。

アッパーには、牛スエード(BEIGE SUEDE)とラクダ革(CAMEL)をそれぞれ使用。

たまたま工房に転がっていた水や薬品ジミの付いた端材から着想を受け製作された点も実に面白く、

野生味のある素材使い

力強くのめり込んでいく太糸

自身の汗染みによる経年変化

を見て履いて感じていただける仕上がりに。

premio gordoの革靴には共通して言えることですが、特に自然の力強さや個性を感じていただける一足です。

“Sans”

COL: D.BROWN / BLACK×WHITE / BLACK

SIZE: 24.5cm~28cm

¥96,800 TAX IN

続いて当店でも人気の”Sans(サンス)”。

今年でブランドが10周年ということで、製作されたBLACK×WHITEのコンビカラーが登場です。

長らく定番として展開されていたモデルが、息を吹き返すような、

(そもそも衰えを知らないほど、好評のモデルですが、、)

premio gordoらしい挑戦的なアプローチを感じます。

甲にはクロムフリーの牛革を使用し、おろしたてのはっきりとしたコントラストから徐々に一体感が高まる様子が楽しんでいただける仕上がりに。

革靴全体としての経年変化を感じられるだけではなく、部分で切り取った時にも垣間見える経年変化も新しい視点かなと。

美しいシルエットは言わずもがなですが、マッケイ製法による返りの良さも特徴で歩きやすさに拘った日常生活に馴染んでくれる一足です。

“Amanusa”

COL: D.BROWN / BLACK

SIZE: 24.5cm~28cm

¥132,000 TAX IN

最後は24AWからリリースされた”Amanusa(アマヌサ)”。

こちらも新色のD.BROWNが登場です。

素材は両色ともフランス・アノネイ社のラスティカーフを使用していますが、カラーが変われば見え方も変わってくるように、ソリッドな印象のブラックに対しダークブラウンは程よく遊び心の感じられる雰囲気に。

また、美錠によるエレガントさは両色とも変わらず。

ライトアングルと呼ばれるスキンステッチを採用したシングルモンクは、限られた浅草の職人の手作業により作られているため、特有の立体感はありながら全体的に馴染むバランスに仕上がっています。

 

以上ご紹介した4型を今回の受注会でオーダーしていただけます。

職人の方々が一点ずつ丁寧に製作するため、お客様の手に届く時期は少し先にはなりますが、、

能動的に自分好みのモデルとサイズを選んでいただけるのは受注会の時だけかなと。

きっと完成を待ち侘びる高揚感すら楽しみの一つになっていただけるはずです。

 

※1日(土)12:00~15:00頃までブランドデザイナーが在店します。

※オプションでハーフソール/トゥースチールの取り付けも可能です。

【お支払い】
オーダー時に全額前払い、もしくは代金の半額(50%)を前払いいただき、お渡し時に残りの代金をお支払いいただきます。
※オーダー後のキャンセルはできかねます。

【決済方法】
クレジット / 電子マネー / QRコード決済 / 現金

【納期】
Fala / Soren は6月中旬、Amanusa / Sansは9月上旬になります。
モデル・受注数により納期が前後する可能性がございます。予めご了承ください。

 

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

January 31, 2025, 7:28 PM

Category: Blog FUKUI

気合いが入ります

NEW YEAR HOLIDAYS 2025

最高にアートなブランド

あなたの相棒に 

ARCHIVE SALE at 1LDK AOYAMA 

ARCHIVE SALE STAFF STYLING

 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。

気合いが入っています!

というのも、待ち望んでいた25SSのアイテムが早くも入荷してきており、皆様にこの高揚感をしっかりとお伝えしたいから。

そこは焦らずにいきたいところですが、、

個人的に24AWでベストバイだったm’s braqueのバギーパンツが、今回も春夏Ver.で早くも入荷してきたわけで落ち着いてもいられない。

加えてセットアップで。

尚更、身が引き締まる思いです。

意外と肩の力を抜いた方がブログはうまく書けそうな気がしますが、入ってしまうものは仕方ない。

この熱量を感じていただけますように。

〈 m’s braque  〉※以下エムズ

“S2B COMFORT LOOSEN JACKET with LINING”

COL: GREY

SIZE: 36 / 38

¥101,200 TAX IN

“TUCKED BAGGY PANTS”

COL: GREY

SIZE: 34 / 36

¥53,900 TAX IN

写真撮影にも力が入ります。

百聞は一見にしかずというだけあって、見るからに美しいシルエット。

ジャケットは24AWから継続のシルエットで、程よくルーズなサイジングが特徴の作り。

スーツはラペルで左右されると言われるくらいに印象を決定付けるポイントですが、エムズの場合はワイドラペルを採用したクラシカルな雰囲気と存在感のある仕上がりに。

ただ、程よくルーズでワイドな要素だけではなく、ウエストに若干シェイプを効かし、鋭角にラペル先へ向かうメリハリをつけたディテールとなっています。

また、エムズといえば・・・のデッドストック釦を使用し、裏地には味のあるチェック柄を起用した、細部にまで拘りの感じる一着。

続いて特におすすめしたいバギーパンツ。

エムズの定番として親しまれてきたシルエットです。

特徴的なインタックを施し、引き締まった腰回りから裾に向かって落ちるワイドストレートなラインが本当に美しい一本。

さらに、エムズ最大の魅力はその生地使い。

前回はヘリンボーン柄にカラフルなネップを混ぜ込んだ表情豊かな生地でしたが、今回は前回と打って変わったモノトーンでクールな佇まい。

しかし、触るとざらざらとした凹凸を確認できます。

アムンゼンと呼ばれるシボ感のある生地を採用し、ドライタッチな肌当たりとしなやかなドレープが特徴の仕上がりに。

上品で落ち着いた表情ですが、素材はポリエステル100%ゆえに夏場の着用もきっと軽やかなはずです。

このブログとは裏腹に、肩肘張らず日常生活で着ることができるセットアップだと思いますよ。

“il micio × m’s braque Boho20”

COL: BLACK / NATURAL

SIZE: FREE

¥46,200 TAX IN

実は先程から蛇のように腰に巻き付いていたベルトもエムズのもの。

イタリアのフィレンツェにて立ち上げられたブランド「il micio(イル・ミーチョ)」とのコラボアイテムです。

全長はおよそ135cmと超長め。

垂らすように着用すれば、スタイリングに一癖与えてくれる優れものです。

また、ユニークなデザインが先行しがちですが、ハンドメイドにて丁寧に仕上げられており、信頼をおいていただける確かなモノづくりとなっています。

リングベルトなところも程よくアクセントを加えられるからいい、、

少し先の話になりますが、夏はこのベルトを主役に・・・なんて考えてしまいますね。

 

そう言えば、エムズのロゴはファイヤーマークだった。

好きなブランドにさらに火が付きそうだ。

やっぱり気合いが入ってしまいますね!

この想いを店頭でもお伝えできればと。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

January 22, 2025, 7:32 PM

Category: Blog FUKUI

ARCHIVE SALE STAFF STYLING

NEW YEAR HOLIDAYS 2025

最高にアートなブランド

あなたの相棒に 

ARCHIVE SALE at 1LDK AOYAMA 

 

 

〈 Archive sale 〉

DATE: 2025年1月18日(土) 〜 1月19日(日)

PLACE: 1LDK AOYAMA

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

明日からの週末に開催するArchive sale 。

皆さん昨日のブログは読んでいただけましたでしょうか。

私たちも準備をしながら、色んなアイテムとの出会いがあって楽しみながら進めています!

本日は先日のブログで告知をしていましたスタッフのArchive sale Pick upスタイリングでアイテムを紹介していきたいと思います。

それでは早速!!!

 

-nowos-

HOODE SH

¥39,600 TAX IN → ¥23,760 TAX IN

まずは私がPICKしたのはnowosのフーディーシャツ。

今時期のレイヤードにも、春先1枚でも絶対に活躍するアイテム。

大ぶりのフード。

シルエットに変化を付けられるウエストドローコード仕様。

調節可能なワイドな袖。

ゆったりとしたシルエットに、随所ディテールにこだわりが沢山詰まっています。

メキシカンパーカーをナチュラルな素材感、上品な雰囲気に仕上げたおすすめな一着。

素材もコットン100%なので、シーズン問わず沢山ご着用いただけます。

-Ernie Palo-

Washable Wool check Slacks

¥57,200 TAX IN → ¥40,040 TAX IN

一緒に合わせたのはブランドオリジナルのチェック柄の生地を使用したスラックス。

綺麗なテーパードシルエットに、クラシカルなチェック柄がとても魅力的な一本です。

Washable Wool check Jacket

¥92,400 TAX IN → ¥64,680 TAX IN

ジャケットとセットアップでご用意しているので是非オンライン、店頭共にチェックしてみてください!

 

続いてはスタッフ石野より

寒がりな自分は、まだまだ全体的に秋冬らしさを残しつつも、春先も使えそうな色味のシャツがチラリと。

自分が今回組む上で大切にしたのは、ブランドの目新しさ。

特別な機会だからこそ、普段青山の店頭では見る機会の少ないブランドのアイテムを軸に、スタイリングを組ませていただきました。

それでは満を持してまずはトップスから…!

-BROWN by 2-tacs-

“Open collar”

¥33,000 TAX IN → ¥19,800 TAX IN

“CR-boat”

¥20,900 TAX IN → ¥12,540 TAX IN

今回絶対に紹介したかったのが、こちらの2アイテム。

まずはバスクシャツから。

極太番手のスラブ糸を使用し、ブランドオリジナルのヘビーウェイトコットンで作られた天竺生地。

コットンですが、保温性にも優れているので、即戦力のスタメンとしても。

個人的には、バスクシャツでここまで某魔法学校感の漂う柄は他で見たことがなくそんな面白さも合わせてポイントです。

続いてはインナーに合わせたマドラスチェック柄のオープンカラーシャツ。

一見色の渋滞が激しそうですが、同じブランドが出すアイテムであればそんな心配も親和性でカバーできちゃうんです。

おちゃのこさいさい。

生地はトロピカルウールを使用しており、保温性はもちろん、風抜けのいい加工を施しているため、春先との相性もGOOD。

ボートネックだからこそ、シャツとのレイヤードが楽しいスタイリング。

続いてはボトムス。

-FARAH-

“No Tuck Wide Straight Pants”

¥29,700 TAX IN → ¥17,820 TAX IN

ウールツイード素材を使用した、ヘリンボーン柄のパンツ。

見た目でわかる、上品な生地感を身に纏いながらもL字ポケットやウエスト部分のシンチパックがワーク感も演出してくれます。

実はこれ、ウィメンズのアイテムだそう。

でもあえてそれを気にせず挑戦して欲しいのが今回のイベント。

サイズが合いそうなメンズ諸君は必見ですよ。

 

変わりまして、指田です。

-seya.-

“GANZE SWEAT”

¥53,900 TAX IN → ¥32,340 TAX IN

私はseya.のスウェットニットをピックアップ。

贅沢にウール30%アルパカ7%をブレンドし、ふんわりとした肌触りが心地よいアイテム。

加えて軽量なためノンストレスで過ごせる着用感も魅力。

極限までシンプルなデザインが風合いの良さを引き立ています。

24AWのMY___のパンツをMIXして”今の気分コーディネート”に仕上げてみました。

まだまだ寒いこの時期に暖かく包み込んでくれる安心感を味わいつつ、小物でカラーを取り入れ春を意識。

しっかりお出かけするなら、ウールのコートを重ねるのも良い気がしますね。

「ちょっとそこまで。」だったり、春先ならフード付きのマフラーを肩に掛ければ、一枚でも心配なし。

ちなみに、こちらのマフラーもお得になってますので狙い目です。

他にもレディースアイテムは、お洋服に限らずシューズやアクセサリー等々掘り出し物が盛り沢山ですので、お越しの方は要チェックです!!

アーカイブだからこそ、サイズもまちまち。

フィットする方はお迎え必須です。

 

最後は福井から。

何をご紹介しようかと考えたところ、アーカイブ品の中でも上質でベーシックなアイテムが頭に浮かびました。

シーズンやトレンドに左右されないようなアイテムを今回の特別なセールでお求めいただき、長く愛用していただけるようなきっかけになればなと。

ということで、究極のベーシックを提案する我らがUNIVERSAL PRODUCTS.(以下UP)を中心にピックアップ。

-UNIVERSAL PRODUCTS. –

“BOA FIELD JACKET”

¥46,200 TAX IN → ¥27,720 TAX IN

ボリューミーな見た目に反し、軽量性に優れたボア生地のフィールドジャケット。

やっぱりアウターは軽さが大事と再認識させられるくらい軽くて暖かい。

また、柔らかく包み込むようなリラックスとしたサイジング。

とりあえず中に着込むものは気にせずにお使いいただけるベーシックなアイテムだと思います。

-UNIVERSAL PRODUCTS. –

“YAAH ZIP HOODIE”

¥28,600 TAX IN → ¥17,160 TAX IN

裏地にワッフル生地を採用したジップフーディー。

柔らかさとしっかりとした生地感を兼ね備えた、上質なスウェットです。

UPのスウェットシリーズはシーズン問わず上質かつベーシックなラインナップですので、こちらのアイテムも必見です。

-UNIVERSAL PRODUCTS. –

“NO TUCK WIDE TAPERED EASY PANTS”

¥30,800 TAX IN → ¥18,480 TAX IN

ウールのトロピカルクロスを使用したイージースラックス(裾にはドローストリング付き)。

幅広いトップスとマッチしてくれるパンツもあるに越したことはないと思いますよ。

-UNIVERSAL PRODUCTS. –

“HOOLIGANS SCARF”

¥6,050 TAX IN → ¥3,630 TAX IN

こちらはUPらしからぬデザインの効いたスカーフ。

というのも2018年に開催されたサッカーW杯に因んでリリースされたアイテムらしいです。

その当時ならではのアイテムが手に入るのもアーカイブセールの醍醐味。

そして、意外にもいいアクセントを加えてくれる仕上がりです。

 

ここまで読んでくださりまして、有難うございます。

スタッフ各々の個性が光るピックアップスタイリングをお届けいたしましたが、まだまだご紹介しきれていないアイテムが多数ございます。

掘り出し物を探しに今週末のお買い物はぜひ1LDK AOYAMAへ。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

 

PLACE: 1LDK AOYAMA

DATE: 2025年1月18日(土) 〜 1月19日(日)

TIME:12:00~19:00

ATTENSION:混雑時には、入店制限を設けてご案内する場合がございます。
お客様都合による返品・交換はできかねます。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森・石野・指田・福井

 

January 17, 2025, 6:27 PM

Category: Blog FUKUI ISHINO Mori Sashida

あなたの相棒に

NEW YEAR HOLIDAYS 2025

最高にアートなブランド

 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。

僕にとって欠かせないアイテムを挙げるとすれば、確実に”眼鏡”は入ってくる。

それは極端に視力が悪いという理由ではなく、ファッションとして。

もともとは少し大人に見られたいという思いからかけ始めた眼鏡でしたが、いつしか自分らしさを出すためのツールの一つになっており、眼鏡をかけない日はないと言っても過言ではないくらいに。

まさに僕の”相棒”。

〈 Buddy Optical 〉

親友や相棒を意味し、誰もがこの眼鏡に親しみを感じるられるようにと名付けられた”Buddy Optical”。

個人的にも愛用しているブランドで、ファッションとして使う上での主張と協調のバランスが◎。

デザインは効いていてクールな見た目だけれど、実際の中身は和やかでちゃんとスタイリングに馴染んでくれるような印象です。

今回のブログは最近に入荷のあったモデル4型をご紹介。

“YALE”

COL: Black / Shadow SG

¥49,500 TAX IN (Black) / ¥53,900 TAX IN (Shadow SG)

YALE大学に通う真面目で堅固な法科学生をイメージしてデザインされた”YALE”。

60年代後半から70年にかけてレンズの形状が少しずつ大きくなっていく傾向があったようで、その当時の知識層の人物や含蓄のありそうな作家の中にこのモデルに似たものを着用していたのこと。

シルエットはソリッドな印象のスクエアシェイプに、やや太めで愚直に真っ直ぐと耳側まで伸びたテンプル、フロント上部は斜めにカッティングが入っており立体的で横長なシルエットを際立たせた仕上がりに。

一見、ボリュームのある見た目ゆえにかける人を選びそうなモデルですが、着用してみると意外とありなんじゃないか!?と思わせてくれるくらい実はどのファッションとも相性がいい気がします。

スタイリングの最後の引き締め役に選んでいただきたいアイテムです。

“Sorbonne”

COL: Black / Forest

¥49,500 TAX IN

フランスにあるパリ第一大学(パンテオン・ソルボンヌ大学)をイメージしてデザインされた”Sorbonne”。

クランパントと呼ばれるフロント枠上部が平らなデザインは、40年から50年代にかけてヨーロッパの人々に好まれていたそう。

シルエットは程よい太さのフロントリムに対し、極端なまでに細いテンプルとのコンビネーションが特徴的な仕上がりに。

スタッフ森のテーマは「パリジェンヌ」。

セットアップを基調としたスタイリングに、クラシックかつ繊細な印象を助長させるアイテムです。

お気づきかとは思いますが、Buddy Opticalのモデルは明確なイメージのもと製作されたモデルが多く、スタイリングに具体性を与えてくれる点が面白いところかなと。

“Princeton”

COL: Silver / Gold

¥49,500 TAX IN

数理系の分野で著名人を多く輩出しているプリンストン大学で、1911年に同校にて学位を得たノーベル賞物理学者であるクリントン・デイヴィソンをイメージしてデザインされた”Princeton”。

デザインは1930年代頃にアメリカで作られた12金貼りの美しい彫刻が施されたテンプルをモチーフに、小ぶりなボストン型を採用した仕上がりに。

知的さ中に隠し入れないエレガントさが垣間見えるといった印象でしょうか。

また、どんな人にも顔なじみが良くなるようにと製作された背景があるため、眼鏡に挑戦してみたい方にもおすすめなアイテムです。

“gis”

COL: titan silver / gord / silver gold

¥49,500 TAX IN

最後は、スクエアシェイプに直線のバーブリッジと、古いヨーロッパの眼鏡に見られたアンダースローなメタルパットが特徴の”gis”。

当店では品薄になっていたモデルがリストックしました。

クラシックな雰囲気は残しつつも、現代においてもしっかりと馴染むよう緻密に考えられたバランス感。

ジャケットやスラックスなど綺麗めなアイテムと組み合わせは相性抜群です。

ご紹介したモデル以外にもBuddy Opticalのアイテムは豊富にご用意しています。

洋服屋に眼鏡を置かせていただいてるわけですので、ファッションとして皆様に眼鏡をご提案できればなと。

眼鏡は一度かけてみないと分からない、そう思います。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

January 14, 2025, 8:15 PM

Category: Blog FUKUI

革靴という選択肢

クリスマスが今年もやってくる〜

ホリデー、ホリデー、ホリデー♩

私がおすすめしたいニット 

素敵なホリデーになりますように 

寄り添ってくれる素敵なもの

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの福井です。

正直、スニーカーの方がタフで歩きやすい。

だけどたまには、革靴を履いてお出かけする日があっても素敵だと思う。

気になる人とのランチや記念日のディナー、ちょっと近くの行きつけのカフェまで。

普段、スニーカーしか履かない人も、普段はスニーカーでしか行かないようなシーンも、革靴を履けばきっと見た目も中身も一段とクールになるに違いない。

「革靴」という選択肢。

いつか買いたいと思っているなら、ちょっと背伸びして今年のご褒美に、はたまた来年への気合い入れに、年末年始という節目を理由に購入を考えてみるもいいかもしれない。

〈 Post Production 〉

“Side Zip Boots”

¥108,900 TAX IN

〈 premio gordo 〉

“Kerry”

¥132,000 TAX IN

〈 premio gordo 〉

“Sans”

COL: D.BROWN / BLACK

¥96,800 TAX IN

どことなく冬にブーツを履きたくなるのは自分だけじゃないはず。

ということで今期はブーツメインの仕入れに。

Post Productionからは正統派なサイドジップブーツ。

キメが細かく美しい艶が特徴のイタリアンカーフと、対を成すように型押ししたエンボスカーフのコンビネーション。

その間を走るジップは主張を抑えたマットな質感。

ボリュームのあるセミスクエアトゥを採用しながら、控えめなコバと細く高めに設定したシャフトとのバランスにより、全体的にシャープでエレガントな印象の仕上がりです。

太いパンツはもちろんのことながら、コンパクトなシルエットのパンツにも合うはず。

一方、premoi gordoは変化球なサイドゴアブーツ。

アッパーにはイギリスのチャールズ・F・ステッド社のヤヌスカーフを使用。

キメの細かい子牛の革を用いた最高峰のカーフレザーで、ベルベットのような美しい艶感が特徴。

コバは極力張りださないように、またアッパーの外側はシームレス仕様に。

通常のサイドゴアブーツに見られる無骨な印象とは裏腹にエレガントで洗練された雰囲気に昇華された仕上がりです。

さらにマッケイ製法を採用。

見た目に反して軽く、返りが良く、快適な履き心地です。

同じブーツというジャンルに属しながら、極端に違う両アイテム。

ただ、両方に共通してエレガントな面構え。

言わば、豪快なストレート(正統派)と鋭く曲がるスライダー(変化球)。

欲を言えばどちらも持ちわせたいところです…

欠品していたpremio gordoのローファーも再入荷しています。

キメが細かく美しい艶と柔らかくも跳ね返すようなコシが魅力のインカス社のカーフレザーを使用。

元々ウィメンズのみの展開から始まった同ブランド。

その派生から誕生したオリジナルの木型で、日本人の足の形に合わせたワイズながらシャープな印象の仕上がりに。

またアッパー部分には落としモカと呼ばれる技法を用い、より洗練された美しい佇まいです。

さらにこちらのアイテムもマッケイ製法を採用。

履き始めてはや一年の私物のローファーは、しなやかで快適な履き心地ゆえに私生活でもよく履いています。

きっと「あればいいなあ」が「あって良かった」に変わり、「あって良かった」が「必要不可欠」に変わるはず。

これを機に日常で革靴を履いてみてはいかがだろうか。

皆様のご来店を心よりお待ちしています。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

December 16, 2024, 7:23 PM

Category: Blog FUKUI

クリスマスが今年もやってくる〜

育てるカシミヤV

温かさにに包まれたなら 

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT Vol.2

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。

クリスマスが今年もやってくる〜🎶

といえば、竹内まりやの「すてきなホリデイ」。

気がつけば、街中も僕の心なかもクリスマスムードに包まれている。

そして、ここ1LDK AOYAMAでも。

 

〈 casa tree 〉

“casa”はスペイン語で”家”を意味し、人は一日を家から出発し家に戻り一日を終える。casa treeの全てプロジェクトは一時的なだけではなく、植物のように育ち、次の何かにつながっていくことを目標に掲げています。

 

昨年の心残りにお店のクリスマスツリーを土壇場で用意してしまったことがあり、何としても今年は天然のもみの木を飾りたいと企んでいました。

毎週、店内のお花を生けに来てくださるedenworksに天然のもみの木を置きたい旨をお伝えしたところ、以前から関わりのある「casa tree (カーサツリー)」というプロジェクトをご紹介していただきました。

casa treeの概要は、根付きのもみの木を一度届けてもらい、クリスマス終了後、再び飾ったもみの木を返送し、そのもみの木はcasa treeの持つ農園で再度植樹され大切に育てられます。

今回はお店として依頼しましたが、もちろん個人で依頼していただくことも可能。

僕自身、恥ずかしながら環境問題に対して熱心に関心があるというわけではありませんでしたが、今回このような素敵なプロジェクトを知ることができ、参加することで微力ながら力になれていることが嬉しいなって。

長く愛着を持って使い続けられるようなアイテムを提案するお店だからこそ、お店に飾るもみの木も長く大切に育ててもらえるものをセレクトしたい。

その想いと重なったもみの木となりました。

そして、やっぱり天然のもみの木はクリスマスムードをより一層盛り上げ、シルバーを基調とした青山の店内に生きた温もりを感じさせてくれます。

小ぶりなところもなんか愛着が湧いてきて可愛いんだよなぁ…

 

さらに、edenworksにクリスマスリースを用意していただき、店内の生花もクリスマスの雰囲気と合うようにお願いしました。

先週の土曜日よりホリデーマケットと題したイベントを開催しておりますので、置いている洋服だけではなく、店内のクリスマスムードも合わせて楽しんでいただけたらなと。

 

早いものでクリスマスまで残り22日。

クリスマスがもうじきやってくる〜🎶

うれしさをかくせない犬や猫まで〜🎵

といえば、すてきなホリデイの二番の歌詞。

もみの木に灯る明かりをうければ、お客様もきっと笑顔になっていただけるはずです。

クリスマスムードを楽しみに、大切な方へのギフトを探しに、もちろんご自身の冬支度のために、

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

December 3, 2024, 7:20 PM

Category: Blog FUKUI

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT Vol.2

育てるカシミヤV

温かさにに包まれたなら 

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT

 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。

前回のブログでもお伝えした通り、11月30(土)〜12月8日(日)にVAGUE WATCH Co.のカスタムイベントを1LDK AOYAMAにて開催いたします。

VAGUE WATCHの魅力の一つと言えば、、、

時計のフェイスとベルトが取り外し可能な点。

ご自身でお好きなフェイスとベルトをセレクトし、組み合わせることでオリジナリティ溢れる時計にカスタマイズしていただけます。

そうして選んだ時計は必ず愛着を感じながら使い続けることができる

と思っています。

本日のブログでは無数にあるフェイスとベルトの組み合わせの中から、僕の現在愛用中モデルと今回のイベントに合わせて製作してもらったモデルについてのご紹介を。

是非、最後までお付き合いください。

上: Every-One FACE + CROCODILE BELT

下: DG Miroir FACE + Extension BELT

まずは現在愛用中のモデルから。

Every-One FACEに、クラシックな雰囲気のCROCODILE BELTをカスタマイズしました。

フェイスは3年程前に購入し、ベルトは今年の3月に当店にて開催したイベントで購入。

Every-Oneは、1950年代に某時計メーカーが探検家のために開発したモデルを参考に制作されたアイテムです。

細部のパーツにまで拘り、全て日本製のものを採用。

また、経年による退色を表現したグラデーションの文字盤がさりげないアクセントになっています。

デイリー・ビジネス・アウトドアと幅広い場面で受け入れられ、どんな服装にもマッチしてくれるアイテムで、

僕自身もこのEvery-Oneを着けない日はないと言っても過言ではないくらいにほぼ毎日着けています。

ただ、僕の服装にはややフォーマルすぎるかなと思い、シックな雰囲気をプラスしたいがためにベルトをクロコダイルベルトに変更。

文字盤のグラデーションと上品なベルトの色合いが調和し、より洗練された印象でとっても気に入っています。

当初、このEvery-One仕様のクロコダイルベルトは前回のイベントだけの展開でしたが、今回のイベントに合わせて新作ベルトとして登場。

“deux couches -CROCODILE-”
COL: ASH BROWN / BLACK / D.BROWN / GRAY
SIZE: 14mm / 17mm / 19mm
¥27,500 TAX IN

“deux couches -OSTRICH-”
COL: BLACK / GRAY / CAMEL / D.BROWN
SIZE: 14mm / 17mm / 19mm
¥22,000 TAX IN

台座付きのクロコダイルベルトとオーストリッチベルトのご用意で、VAGUE WATCHのほとんどのフェイスにカスタム可能な幅広いサイズ展開となっています。

本来であれば、台座付きベルトは無骨な印象になるところをエレガントな印象になるように製作。

ベルトと台座をできる限り薄くすることにより着け始めから腕周りに馴染む柔らかさで、女性が着けてもごつごつとした印象にならず、高級感のあるブレスレットを身に着けているかのような仕上がりです。

また、台座を外しての着用も可能。

“1LDK AOYAMA MENS CUSTOM”

¥28,600 TAX IN

続きまして、今回のイベントに合わせて製作してもらったモデルを。

デジタルモデルDG2000シリーズのDG Miroir FACEに伸縮自在なExtension BELTをカスタマイズしました。

Miroir(ミロワール)はフランス語で “鏡” を意味していて、その名の通り外装を全て鏡面に仕上げたモダンなフェイス、それに統一感のあるエクステンションベルトを採用。

全て鏡面仕様にした存在感のある仕上がりです。

そして、今年はニットにエクステンベルトを推したい!

そういった経緯もあって今回このベルトを採用しました。

是非、皆様にも冬のスタイリングでニット on エクステンションで時計を魅せたコーディネートを組んでいただきたいな、、、

また、ライト・アラーム・ストップウォッチというシンプルな3つの機能を搭載。

見た目だけではなく、実用性に優れた点も嬉しいポイントです。

個人的には、ストップウォッチ機能を使ってシュウマイの蒸し時間を計りたい、、、

今回のイベントに合わせたカスタムモデルは他にも5型あり、そちらを1LDKオンラインストアのFEATUREにてご紹介していますので、そちらもチェックしていただけますと幸いです。

 

皆様のご来店を心よりお待ちしています。

 

-VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT-
場所: 1LDK AOYAMA
日時: 11/30(土)〜12/8(日)

※会期中に時計をお買い上げいただいたお客様にはお好きなレザーベルトを1本プレゼントいたします。(1LDK AOYAMA限定)
お渡しするレザーベルトには限りがございますので、先着順とさせていただきます。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

November 28, 2024, 8:07 PM

Category: Blog FUKUI

アンライクリーな世界

素敵な世界観 

理想のスウェットパンツが出来上がりました。 

Playful color with 1LDK AOYAMA

 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。

様々なブランドやショップのクリエイティブ・ディレクターを務めた中田慎介氏が2023年にスタートブランド、

“Unlikely(アンライクリー)”

アメリカトラディショナルをベースに、ブランドの名通りUnlikely=ありそうにないをカタチにしたプロダクトを展開しています。

早いもので今週末11/16(土)より5th デリバリーが発売されるということで、今回はそのアイテムのご紹介を。

 

“Unlikely Fair Isle Duck”

COL: Charcoal Gray

SIZE: M / L

¥49,500 TAX IN

第一印象は、なんてカワイイんだ、、、。

アウトドアブランドがフェアアイルセーターを製作したら、、、というテーマのもとデザインされたアンライクリーなフェアアイルセーター。

イギリススコットランドにあるシェットランド諸島のフェア島を発祥とする400年以上も編み続けられている求心柄はどこか抽象的なデザインに対し、

Unlikelyのフェアアイルセーターは、空・雲・森・アヒル・お花という自然風景を求心柄に落とし込んだキャッチーなデザインで、伝統的な雰囲気の中に可愛らしさが垣間見える一着です。

さらにアヒルの足跡のような柄を全体に散りばめ、アクセントとちょっとした遊び心をプラス。

細部まで拘りの詰まったデザインです。

まぁ、とりあえず着てみようか。

【SIZE: M / 175cm】

生地にはメリノ種と英国羊毛種の交配品種であるカムバック種のラムズウールを使用。

そのため、軽くて柔らかい風合いとスポンジのような独特な膨らみが特徴で、着心地がよく保温性にも優れた仕上がりです。

UnlikelyのLOOKではアンニュイな顔のモデルが着用していたフェアアイルセーターですが、メンズが着用しても全く問題なしかなと。

やっぱり洋服は着てみないとわからないです。

だから皆様にも是非着ていただきたい、、、

一枚で着てもいいけれど、比較的コンパクトな作りだからジャケットのインナー使いにも。

さりげなく愛嬌を振りまく日があってもいいと思うんですよね。

 

“Unlikely Alpine Down Parka”

COL: Black

SIZE: M / L

¥143,000 TAX IN

お次は見るからにボリューム満点であったかそうなダウンジャケット。

登山など高山でのアウトドアシーンで着用されるアルパインダウンジャケットをアンライクリーなバランスで製作した本品。

通常のアルパインダウンよりも着丈の短い仕様にアレンジし、フロントポケットはたっぷりと収納できるようビッグサイズに。

また必要以上に封入したダウンで、重厚感のあるしっかりとした生地感と信頼を寄せられる温かさに仕上がっています。

寒い地域にお住まいの方やこれから旅行に行かれる方、アウトドアが趣味の方には特におすすめしたいですね。

【SIZE: L / 177cm】

こちらはスタッフ小林に着てもらいました。

程よく品のあるGurankのコーデュロイパンツとオーセンティックなコンバースのオールスターを合わせたスタイリング。

ダウンジャケットの外側はアウトドアウェアの代表的な素材であるナイロングログランを使用。

程よく艶と光沢がありクラシックな表情も兼ね備えているため、比較的綺麗めなスタイリングにも落とし込みやすいかと思います。

加えて、防水性と防風性を完備。

まさに鬼に金棒です。

さらに内側にはイタリア”LIMONTA社”の高密度ナイロンタフタを贅沢に使用。

ナチュラルな光沢と滑らかで優しい肌あたりが特徴で、包み込まれるかのような優しい着心地です。

 

リマインドになりますが、以上2型が明後日11/16(土)から発売のアイテムになります。

 

様々なプロダクトで溢れている今の世の中において、ありそうでないアイテムを創りだすことの難しさ。

それを可能にするUnlikelyというブランド。

デザイナーである中田さんの長年の知識と経験による強固なベースと、生地使いやデザインなど制作過程において妥協を許さない拘りが、アンライクリーなアイテムの誕生する所以なのかなと思います。

だからこそ、常々Unlikelyのアイテムには心を踊らされます。

ちなみに今回のデリバリーでUnlikely 24AWは完納。

店頭には他にも拘りの詰まった面白いアイテムが若干ございます。

こちらもご紹介したい、、、

是非、皆様もアンライクリーな世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

心よりご来店お待ちしています。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

November 14, 2024, 6:48 PM

Category: Blog FUKUI

URU POP-UP STORE at 1LDK AOYAMA #2

秋の足音を鳴らして

TDR POP-UP STORE at 1LDK AOYAMA 

TDR POP-UP STORE at 1LDK AOYAMA #2

ジョブズよろしくスウェット

URU POP-UP STORE at 1LDK AOYAMA #1

 

 

URU POP-UP STORE at 1LDK AOYAMA
Date: 2024.10.12 Sat. – 10.17 Thu.

こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。

リマインドになりますが、明日10月12(土)〜10月17日(木)にURUのPOP-UPを1LDK AOYAMAにて開催します。

 

ようやく涼しくなったかと思えば急に寒くなり、何を着ればいいのか分からなくなりそうだった今週。

急遽温めていた洋服をクローゼットから取り出し、これにあれを合わせようなんて考えていたら、思った以上に準備に時間がかかってしまい、あわや遅刻寸前でした。汗汗

ですが、そこは本格的な秋の訪れと冬の気配を感じられたということで、結果オーライに。

店内のアイテムもようやく今の気温にマッチしてきたなあと感じており、そのタイミングでURUのポップアップ。

これ以上ない最高なタイミングです。

今回のブログではスタッフスタイリングよる一部アイテムのご紹介を。

是非、前回のブログと合わせて読んでいただけると幸いです。

それでは早速。

 

coat: BELTED JACKET

jacket: TRUCKER JACKET

shirts: ALBINI FRENCH FRONT L/S SHIRTS (UNIVERSAL PRODUCTS.)

pants: 5 POCKET PANTS

まずはコーデュロイを使用したセットアップにベルテッドコートを羽織ったスタイリング。

インディゴ染したコーデュロイ生地にユーズド加工を施したジャケットとパンツです。

ジャケットはコンパクトなサイジングに比べ、パンツはワイドなストレートシルエット。

単体使いも無論おすすめですが、セットアップで着用した際のバランスがとてつもなく最高です。

そこにウールカシミヤフリース素材を使用したアウターを。

素材の風合いを生かすためにデザインを極力省いたミニマルな仕上がりで、シルエットはオーバーサイズで余白を持たせた一着。

なんともURUらしいアイテムだなあと。

合わせるアイテムは気にせずに、バサっと羽織ってやってください。

安心してください、似合いますよ!

 

shirts: OPEN COLLAR L/S SHIRTS

inner: TURTLE NECK L/S TEE

pants: EASY PANTS

 

お次はブランドオリジナルの柄を全面にあしらったオープンカラーシャツをメインに組んだスタイリング。

そこには乗馬中の人々や動物たちが描かれており、某アメトラブランドを連想させるようなキャッチーな柄となっていますが、生地にはレーヨン・コットンを使用し光沢のある上品な印象に落とし込まれた一枚です。

実はこちらのアイテムは当店でも仕入れていたアイテムで、この柄に一目惚れして買っていかれたお客様もちらほらと…

リラックス感のあるボックスシルエットで、パジャマシャツをモチーフにしたパイピング使いが特徴です。

そのためシャツをジャケット代わりにタートルネックを合わせ、パンツにはカジュアルな印象のイージーパンツをチョイス。

パンツはウールカシミヤフリース素材を使用しており、優しい肌あたりと包まれるような保温性が魅力の仕上がりです。

皆様もやさしさに包まれたなら、きっとこのパンツを気に入っていただけるはずです。

 

jacket: COVERALL JACKET

shirts: ELIZABETH (MAATEE&SONS)

pants: WIDE PANTS

続きまして個人的イチオシのウールアルパカ素材を使用したカバーオールジャケットを使ったスタイリング。

アルパカの糸をループ状に加工することで生まれる独特な表情と愛嬌のあるチェック柄が特徴ですが、意外と組み合わせ幅も広いアイテムです。

今回はシャツにスラックスと綺麗めなアイテムで合わせましたが、デニムやコーディロイパンツ、スウェットなどカジュアルなアイテムともハマってくれると思います。

 

jacket: PULLOVER JACKET

shirts: WESTERN SHIRTS

pants: Vintage denim semi flared pants (PHEENY)

最後はやさしさに包まれたならシリーズのプルオーバージャケットに、ヴィンテージ感漂うウエスタンシャツをインナーに組み合わせたスタイリング。

着用はレディーススタッフにお願いしました。

無骨な印象のアイテムを丸みのある柔らかい印象に落とし込んでくれました。

URUのアイテムは全体的にリラックス感のあるシルエットとなっていますが、過去のLOOKでは女性を起用するなど、ジェンダーレスな雰囲気が特徴。

男女問わず気になった方は是非足を運んでいただきたいです!

 

足早になりましたが、今回のブログはこの辺りで。

まだまだ紹介しきれていないアイテムばかりなので、続きは店頭にてよろしくお願いいたします。

皆様にとって秋冬支度が進む週末となりますように。

心よりご来店お待ちしています。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

October 11, 2024, 7:39 PM

Category: Blog FUKUI