サイズ4のカシミヤニット。
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.#2
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.#3
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
ここ最近の気温はMAXで30℃、太陽が隠れている日は20℃を少し超えるくらいで、暑さも少しずつ和らいでいます。
もうニットを着てもいい頃でしょう。
正直なところまだけっこう暑いですが、秋冬の格好がしたい。その気持ちが勝って自宅の段ボールをゴソゴソ。ほぼ毎日ニットを着ています。
しっかり目に硬いものやフワフワなもの、ビッグサイズでゆったり、コンパクトで纏まりが良いものと、一口にニットと言っても様々です。実際に、自分家の秋冬段ボールの中もそんな感じで、どれを着てたっけ、、、と思い出しながらピックしています。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
– BABY CASHMERE CREW NECK KNIT –
COL: BEIGE / GREEN / BLACK
SIZE: 2 / 3 / 4
¥40,000 (¥44,000 TAX IN)
自宅の段ボールの中からも出てきたブランド定番のカシミヤニットは、今シーズンも続けてリリース。今年も大本命でしょう。
ベビーカシミヤ100%でミドルゲージに編み込んだ、フワフワ且つコシのある生地感です。
夏が終わりもうすぐ秋。
今のシーズンになるとニット類がドドっと増えて悩みますが、自分の中のボーダーを設けて考えてみた時、定番だけにまず着心地はクリア。
サイズはどうでしょう、、、
175cm / size:4
168cm / size:3
168cm / size:2
本来の腕や肩周りに余裕のあるシルエットを活かして、ゆったりと合わせて欲しい。
そんな思いで、インラインには展開のないサイズ4を特別に作りました。
落ち感があって余裕のあるサイズ、でもだらしなく大き過ぎることはない。とても良い想像していた通りのサイズになっています。
ただ、身長に合わせて、ちょうど良いゆったりサイズがあると思うので、いつも着ているサイズや今からしたいスタイルと相談して、サイズ選びを進めてみてください。
1つ上のサイズ4が加わったことで構想も広がっています。
広い着こなしに対応するサイズレンジで、サイズ感もクリア。
ここまで読んで、もう欲しい!となっている人もいると思います。
最後にスタイリングを見て、心を決めてください。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – T.M. REGULAR COLLAR SHIRT – ¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
“FRANK LEDER” – VINTAGE FABRIC EDITION 2TUCK TROUSERS – ¥58,000 (¥63,800 TAX IN)
シャツをインナーに、優等生ルック。
これもサイズアップによる恩恵でしょう、ストレスもかさ張りもなく、サッとレイヤードできます。単純に生地の量が増えるので、包まれるようなしっとり感もアップ。
個人的にニットを着るときは、この手のシャツスタイルが多いので、早速メリットに感じています。
CREDIT
“FRANK LEDER” – BEIGE WOOL SILK PLAIN SHIRT – ¥48,000 (¥52,800 TAX IN)
“E.TAUTZ” – WOOL DRESS TROUSERS for 1LDK AOYAMA HOTEL – ¥52,000 (¥57,200 TAX IN)
カシミヤのBLACKには、別の生地感のニットには感じない、特別品のある空気があります。
重くないBLACKとでも言いますか、滑らかさが目に見えるので軽く感じるのです。
そんなわけで、サイズアップにもオススメなカラー。インナーにも入れたくなるくらい、上品な佇まいです、
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – COTTON 1TUCK TROUSERS – ¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
カシミヤのフワフワと相性の良い、薄めのBEIGE。
シーズン的な印象が強い色味でもあるので、秋口に1枚でスタイリングしてそこから冬への導入へ。
そんな秋冬の入り口にも、1枚でシルエットを出して着用できる、サイズアップが活きてくるのです。
ニットを大きく着るのって、意外と理にかなっているのかもしれません。
秋冬の一歩目として、ゆったりなニットを着て余裕のあるスタートを切ってみるのも良いでしょう。
ちなみに、サイズ4が置いてあるのは青山と京都店のみ。都内店ではココのみなので、比べて試したい人は是非いらしてください。
もうニットを着てもいい頃でしょう。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 杉村
September 21, 2021, 8:30 PM
Category: Blog KINOSHITA RAI Pick Up Sugimura UTASHIRO
着回すシェットランドニット。
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.#2
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.#3
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの歌代です。
無事にE.TAUTZの別注をリリースする事が出来、ひと段落と思っておりましたが。
そんなタイミングを待っていたかのようにニットが休む暇もなく。
あれもこれも着たい着たい。
目まぐるしいスピード感が”着たい”を加速させます。
“E.TAUTZ”
-CREWNECK JUMPER-
COL: BEIGE / BROWN / NAVY
SIZE: L / XL
¥32,000 (¥35,200 TAX IN)
シーズンの定番とも言えるCREWNECK JUMPER。
昨年シーズンは”corgi”
今シーズンはシェットランドウールでリリース。
サイズは上げてご用意させていただきました。
スコットランドのシェットランド諸島の羊毛。
海辺の厳しい環境で育った羊は身を守る為、毛も育つ。
そんなウールは軽く、暖かく、、、。
追い打ちをかけるような発色の良さは触れずとも感じるポイント。
起毛感があり体温で温まった空気が溜まり、保温にも機能。
ネックは詰まっているというよりかは程よくクルーネック言ったところでしょうか。
ゆったりとした空気感は上から下まで。
リブの幅も小さく、ボリュームを抑えてあります。
全体的に肉感を感じつつも、弾力系とは違い絶妙な生地厚。
1枚着とは言わず、ラペルジャケットの下にも。
そんな選択肢も可能にしてくれる厚みです。
本格的シーズンに突入しても機能してくれる強い味方。
肩はカーブを描くラグランとは少し違うカットになっております。
サドル ショルダー スリーブ。
肩に沿いつつ、アームホールへ。
ハンマースリーブと似ていますが、前後このような接ぎになっています。
先程、ジャケットの下にも差し込めると書きましたが、サイジング以外にも袖付けのカットでも印象が変わってきます。
羽織れば見えにくい部分ではありますが、カジュアルなラグランのカットよりも肩に沿っている分、接ぎが見えにくくすっきりと。
好みの部分かとは思いますが、そんな部分にも惹かれています。
リブはやや長め。
袖の溜まりをふんわりとまとめてくれます。
捲った際はより、ふんわりとボリューム感も加えて。
リブの上にとっておきの時計を重ねても良いですね。
ターンナップもOKです。
ロンTやシャツの袖口をチラっと。
所謂、こなれ感。僕に足りないやつですね。
リブのテンションは少しかかっています。
下げるも良し、フワっと中に折っても良し。
はたまたリブをウエストに乗せても良し。
ベーシック且つオールマイティーなニットは自由自在。
クラシックに合わせても良い、カジュアルに合わせても良し。
まずは着回せるニットを買い足したい。
そんな希望にも応えられる仕上がりです。
168cm / SIZE.L
175cm / SIZE.XL
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 歌代
スエードのミュールがやってきました。
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.#2
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.#3
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの歌代です。
あのトリプルコラボが姿を変えて再びです。
“I”
COL: GRAY / BLACK
SIZE: 41 / 42 / 43 / 44
¥22,000(¥24,200 TAX IN)
4月にトゥの無いサンダルがリリースされ、今回は秋冬使用にリモデル。
アッパーは撥水加工を施したスエードを使用しています。
毛足が長く、季節感がプラス。
水にも強く、秋冬素材とも相性の良い仕上がりです。
PATRICKの”QUEBIC”というモデルをアップデートした靴型を使用。
ミュールタイプなので履きやすい幅広なフィッティングです。
ソールはMBTのロックソールを搭載。
クッション性のある厚みに返りを加え、歩きやすく、ラフな履き心地です。
初めて履いた時は新感覚。
病み付きは注意です。
トップはベルクロ仕様。
細かなフィット感の調整も行えますので、お好みで。
ユニバーサルのパイルソックスを履いていますが、秋冬らしいカラーソックスと合わせたくもなり。
色だけとは言わず、モコモコの厚みのあるソックスなんかも良さそうです。
ミュールならではの見せ方を秋冬でも存分にできるのは嬉しいですね。
これくらいラフに良いですね。
単体で見ると、どう履こうか悩まれるかもしれませんが、デニムにコレ。
それくらい気を使わず選べる仕上がりです。
GRAYなので、色で喧嘩する事も少なく、ベーシックな合わせに応えてくれるはず。
こんなシャカシャカセットアップにも。
天候に強い機能的な生地にも不思議と相性が良く、ジョガー系のパンツでガツっと顔を出してあげるも1つですね。
秋冬のミュールといえばレザーになってきますが、そんなイメージとは裏腹に。
コレほどラフに使えて、カジュアルなアイテムとの馴染みの良さ。
気取らないスエードに撥水。
これだけあれば十分です。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 歌代
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.#3
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.#2
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの松本です。
E.TAUTZ別注の経緯、別注シャツスタイリングで丹念にご紹介しておりますので是非ご覧下さい。
しつこいようですが、今週末の土曜日にリリースする別注シャツ・パンツの2型。
本日はパンツのスタイリングを身長別でご紹介します。是非参考までに。
– WOOL DRESS TROUSERS for 1LDK AOYAMA HOTEL –
COL: D.NAVY
SIZE: 28 / 30 / 32
¥52,000 (¥57,200 TAX IN)
先日の1LDK公式インスタグラムでも投稿しておりますが、
デザイナーのパトリックが15本も所有しているスラックス。
驚きです。デザイナーだから、という理由はございますがそれにしてもすごい本数です。
山程パンツを穿き続けてきて、共に歳も重ね、自分に合うパンツを見つけたのでしょうか。
オシャレなおじさんが穿くスラックス。渋いですね。
自分はまだまだ辿り着くことのない境地ですが、やはりスラっと綺麗な形に落ち着くものなんですかね。
ワイドなシルエットが当たり前になっている今ですが、抵抗感を持たずにまずは穿いていただきたい。
171cm/30
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -CARDED MERINO WOOL CARDIGAN- ¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
シャツやジャケットと合わせたくなるほど綺麗な表情ですが、ここは緩めのカーディガンで肩の力を抜いたスタイリングを。
170~175cmでワンクッション余るほどのレングスです。
アウトタックから流れるセンタークリースが美しいです。
やや光沢がありドレッシーな見た目。モモ周りのゆとりでカジュアルにも振れる。
いろんなシーンで活躍してくれそう、、
年間通してそこまで数多く買うことのないアウターやパンツ。
何本あっても困らないけど、デニムやチノ、スラックスと主役級の持っておきたいパンツとして確実に欲しい一本。
15本とは言わず1本は所持しておきたい。
175cm/32
CREDIT
“who what” -5X SHIRT- ¥32,000 (¥35,200 TAX IN)
やはり万能なネイビー。より深くすることで主張の強い色物ともバランスを取ってくれます。
E.TAUTZの中でもスタンダードなドレスパンツを復刻しているだけあって、シャツとの相性は申し分なしです。
スタンダードだから長く穿く。
そこに求めるものは耐久性であったり、機能性であったり。
せっかくなら何年も愛用したいものです。
先ほどお伝えした光沢感もそうですが、生地にSuper 120’sのきめ細かいウール地を使用することで生まれる品の良さ。
そしてスラックスを穿く上で一番気になるシワ。
そこを気にせず穿けるよう防皺加工を施す。完璧です。
気温が難しいタイミングですが、暑過ぎず寒過ぎない今が一番良いタイミングかと思います。
シーズンを気にせず穿ける生地感。別注のシャツも同様です。
季節に左右されないからこそ長く愛用できる。
店内は秋冬感満載ですが、リアルな気温に適した特別な別注シャツ&パンツ。
是非この機会にお試しください。
※こちらの商品は、9/18(土)より下記店舗にて販売開始になります。
1LDK AOYAMA HOTEL: 12:00〜
1LDK kyoto: 11:00〜
1LDK ONLINE STORE: 12:00〜
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 松本
September 17, 2021, 10:48 PM
Category: Blog KINOSHITA RAI MATSUMOTO UTASHIRO
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL. #2
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
1つ前のブログで紹介があった通り、今週末の土曜、18日からE.TAUTZの別注シャツ・パンツの2型をリリースします。
“E.TAUTZ”
– GUSSET SHIRT for 1LDK AOYAMA HOTEL –
COL: D.NAVY
SIZE: S / M / L
¥36.000 (¥39,600 TAX IN)
– WOOL DRESS TROUSERS for 1LDK AOYAMA HOTEL –
COL: D.NAVY
SIZE: 28 / 30 / 32
¥52,000 (¥57,200 TAX IN)
シャツは、僕達スタッフが展示会に赴いて、実際手に取って良いなと感じたガゼットシャツをベースに別注。
ネックのドレープデザインから感じるエスニックな雰囲気は、中東の民族的なデザインを取り入れたデザイナーの審美眼の鋭さがあってこそです。
それに合わせるパンツには、ブランドデザイナーのパトリックが毎日のように穿いているドレスパンツを選びました。
クセのないスタンダードな形で、緩やかにテーパードした綺麗な曲線が印象的です。穿きたくなる理由がわかります。
インスタグラムに、パトリックからの動画メッセージを投稿しているのを見てもらえましたでしょうか。その中で触れていたのがこの2アイテムです。
日本国内では1LDKのみでの展開になるので、スペシャルメッセージ的な感覚で1LDKのスタッフと、それを見て興味を持ってくださるお客様に話してくれました。動画の容量的にここに掲載できないのが残念です、、。
2分という短い内容でしたが、その中に別注アイテムへの思い入れ、環境配慮を考えたブランドとしての今後の進路。数シーズン前まで、ブランドの拠点であるイギリス国内で生産の全てをまかなっていましたが、取り扱いなどの関係で直近のラインナップでは日本生産のアイテムが出てきて、今回の別注アイテムも日本製。
ブランドのイメージとして、英国的なスタイリッシュでスマートなシルエットが変わらず強いですが、生産国が変わってよく見てみると、ステッチ数や生地の濃紺がわずかに違っているのがわかります。
それが良いとか悪いとかは言えませんが、このタイミングでの日本製の別注は、不思議なご縁を感じます。
別注に使ったコットンのブロード生地は、うっすらと光沢があり軽く心地良い質感です。
このネックのデザインを活かすには、軽くて気軽にレイヤードできる素材か、はたまたドレープが出てたっぷりとした生地量を最大限に楽しめる素材か。
その2つを考えた時にシックリきたのが、この生地でした。
カラーは、目立たないけど雰囲気のあるもの、秋冬の発色のあるウェアを引き立てるような色調を選びました。
使い勝手が良いだけでは少し寂しいので、しっかり主役として使えるデザインと表情があります。バランス良く仕上がりました。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – CARDED MERINO WOOL MOCK NECK KNIT – ¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
木下も合わせていたように、ネックのあるインナーと相性が良いです。今からの時期だとニット類がイメージしやすいですね。
シャツの生地は、少し薄手ではあるもののコシがあって負けない質感になっているので、厚手のウェアに合わせても違和感はありません。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – GUNG HO 1TUCK BAKER PANTS – ¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
丸首のシンプルなインナー合わせも、それだけでかっこいい。生地の軽さがよく出ていて、別注ならではのスタイリングを楽しむことができます。
身幅・袖丈・腕周りと全方向に大きく作っているので、着るだけで完成、とオススメしている洋服の中でも、シルエットのわかりやすくサマになる感覚は強いです。
主役をインナーにしてみました。首周りの空き具合が新鮮です。
寒くなったらスカーフを巻いてみても良いし、開けっ放しにして部分的な軽さを出してみても良いでしょう。アウターに重みが出るにつれてギャップが広がり、スタイルに適度な抜けを作ってくれます。
で、たまに腰に巻いてみたりして。
着丈も長めなので、ウエストマーク的なイメージでお腹のあたりにポイントがあると、よりメリハリが付いて面白くスタイリングできます。タックインもそのイメージですね。
鉄板の合わせがあって、感覚的な着方もできる、1から10まで別注の要素を回収できるようになっています。
こんなシャツがあったら、毎日服装を考えるのが楽しくなるかもしれませんね。
明日のブログでは、もう一型の別注パンツに触れていきます。
※こちらの商品は、9/18(土)より下記店舗にて販売開始になります。
1LDK AOYAMA HOTEL: 12:00〜
1LDK kyoto: 11:00〜
1LDK ONLINE STORE: 12:00〜
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
September 16, 2021, 11:45 PM
Category: Blog KINOSHITA RAI MATSUMOTO Pick Up Sugimura
E.TAUTZ Exclusive for 1LDK AOYAMA HOTEL.
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
先日のURU別注に引き続き別注祭りでお送り致します。
今回は青山ホテルにて。
日本では青山ホテルだけとなる、特別な一品です。
“E.TAUTZ”
– GUSSET SHIRT for 1LDK AOYAMA HOTEL –
¥36,000 (¥39,600 TAX IN)
前回より新色として展開されたダークネイビーのブロード素材を用いたシャツ。
今までは茄子紺のような少し紫がかったブロードでしたが、黒に近く、光が当たることで光沢とともに青みの増すベタッとしたネイビーになります。
やはりお気に入りのネイビー。こればかりですみませんが、使い勝手は保証します。
まずこの生地になった経緯としては、個人的に持っていて使いやすいから、に尽きます。ただそれは一意見としてではなく、実用性に基づき、あらゆるシーズンで活躍したことの他なりません。
薄めのブロード生地は夏場にもよく使っていて、これからの時期にはサイズ感を生かしてニットの上から軽い羽織の代わりとして。
中間時期の活躍加減と、オンシーズンの登場頻度。
これらを網羅してくれるのがこの生地の特性。コットンなので季節感も出ず、正に万能と言えます。
次にベースとなるシャツはというと。
ラインマンシャツはすでに所有している方も多い。
けれどこの生地に魅せられた方は多いはず。仲の良いいつも来店してくださっているお客様もめっちゃいいです!と買った後にわざわざご連絡をくれた程です。
だったら新しい型で。
ガゼットシャツ。
E.TAUTZで過去一度だけ発売した民族調のシャツです。
杉村とシャツの型を選びに行ったのですが、何着かあるサンプルの中から一瞬でこれに決まりました。
デザインベースは、トルコなどの民族衣装としても用いられるカフタンシャツ。
スキッパーシャツのように切り込みが入りつつも、湾曲したパイピングデザインになっているのが特徴です。また、裏に生地をつけておくことで開けてもサマになる、二面性のある仕上がりに。
袖の溜まりも調子良く、レイヤードして大きくきてもらうためにサイズもS~Lまでご用意しています。
今時期に買うには薄いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ニットを合わせても窮屈、暑苦しくにならずに重ね着ができる、レイヤード用アイテムと言えるでしょう。
特筆しておきたいポイントをもう1点。
袖は勿論留めて着るのがベースですが、ニットを着た時には袖をまくってインナーをちらっと出してあげてください。
シンプルな見た目ですが、アレンジ次第で様々な見せ方をしていただけるはず。
“E.TAUTZ”
– WOOL DRESS TROUSERS for 1LDK AOYAMA HOTEL –
¥52,000 (¥57,200 TAX IN)
合わせてパンツもご用意。
デザイナーのパトリックも15本所有しているスラックスパンツを。
アウトタックを入れたシンプルな一本ですが、今回使用したのはシワにならないウール生地。
ドレスの綺麗な見た目は残しつつ、カジュアルダウンすることでより実用性を兼ね備えた一本にしています。
パンツは何本持っていても、、
そう思って買い漁って来ましたが、結局のところベーシックな一本が即戦力、そして一軍としてラックに並んでいて、常にここがこうだったらと悩みの絶えない日々です。
太さ、ディテールが、、なんて挙げだすとキリがありませんが、今回は生地にフォーカスを当てて。
いくら上質なアイテムとはいっても、手入れが面倒であればどんどん着用頻度が減っていく(方もいます)。ただそこでスウェット、ジャージーを穿こうなんて選択肢は浮かびませんし、,
イージー仕様、これもまた違う。ちゃんとおしゃれをして決め込んでいきたい時なら尚更うだうだ言っちゃいます笑
身だしなみと清潔感を演出する中で最も天敵であるシワ。できる限り出会わない方向で着用していただける一本になっているはず。
程よくワイドで光沢も強い、本当に品のいいパンツです。
つるっとしたウールなのでストレスも無く、比較的シーズンレスなアイテムではないでしょうか。
駆け足にはなりましたが、ここからは青山スタッフにそれぞれ合わせてもらいます。
スタイリングでご紹介してもらいますので、まだまだ色んなアレンジを見ていただけるのではないかと思います!
それでは、バトンタッチでSTAFF杉村のブログをどうぞ。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
COMOLIの生地感を楽しむ。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下羅生です。
本日は店頭の秋冬物の中から“COMOLI”のアイテムをご紹介していきたいと思います。
まずは、セットアップからどうぞ。
“COMOLI”
-WOOL FLANO STAND COLLAR-
COL: NAVY
SIZE: 4
¥68,000 (¥74,800 TAX IN)
-WOOL FLANO DRAWSTRING PANTS-
COL: NAVY
SIZE: 2 / 3
¥48,000 (¥52,800 TAX IN)
起毛感があり、軽くふんわりとした肌触りが特徴的なウールフラノを生地に採用したセットアップ。
ブランドらしいリラックスしたシルエットの両アイテム。
フロント部分はパッチポケット。
少し品ある生地にカジュアルなアプローチを行い気取り過ぎない空気感。
ネックはスタンドカラーになっているので、寒くなってきたら下にタートルネックを仕込んでみたり、重めのアウターを着た際にインナーとして使ってみたり。
一枚着だけでなく重ね着も楽しんでいただける一着です。
パンツのウエストはイージー仕様で、ドローコードに加えゴムを通し。
なのでフィット感が高く、生地感と相まって上品さがありながら、ラフに穿いていただける仕上がりに。
-WOOL SILK DRAWSTRING PANTS-
COL: NAVY
SIZE: 3
¥46,000 (¥50,600 TAX IN)
続いては、先程のウールフラノ生地のパンツにシルクの光沢感が加わり、滑らかな肌触りで上品さのあるパンツです。
膝下から裾にかけて程良くかかったテーパードの中太シルエットで、ワタリにはゆとりも持たせることで、ノンストレスに着用していただけます。
先程と同じく、ウエストはイージー仕様で気兼ねなくお使いいただきたい一本に。
そしてトップスに合わせているのがこちらです。
-LEATHER COMOLI SHIRT-
COL: BLACK
SIZE: 2 / 3
¥98,000 (¥107,800 TAX IN)
前回の20AWで出ていたディアスキンインサレーションジャケットと似た、しなやかさのあるディアスキンを使用した一枚。
鹿革特有のマットな質感ともっちりとした肌触りが印象的で、上品で雰囲気のある仕上がりに。
裏地にはレーヨンとシルクを採用。
レザーアイテムでありがちな着心地面でのストレスも袖通しを良くすることで、しっかりケアしてくれています。
-WOOL SILK WORK SHIRT-
COL: NAVY
SIZE: 2 / 3
¥48,000 (¥52,800 TAX IN)
今季より加わったウールシルクシャツ。
コモリシャツの身幅と腕周りにサイズ感を加えたようなシルエット感で、コモリらしい抜け感のある仕上がりに。
艶感があり起毛がかった生地感で、さりげないダークトーンのチェックが上品さを感じさせる一枚。
真夏以外でしたら着用していただける薄手のシルクウールを使用しているため、長い季節お使いいただける点も魅力的。
-DENIM 5P PANTS-
COL: NAVY
SIZE: 3
¥32,000 (¥35,200 TAX IN)
最後は定番人気の5ポケットパンツをご紹介。
ベーシックに汎用性の高いインディゴカラーのデニム、腰から裾にかけ緩やかにかかったテーパード。
ワタリは少し太めに設定され、中太シルエットでリラックスしたサイズ感に。
生地には凹凸感があり、穿き始めも楽しめて、穿き込んでいくことで柔らかくなっていく際の生地、色味の経年変化も楽しんでいただきたい一本です。
これからの秋冬は勿論、インディゴデニムに関しては通年お使いいただけるので、是非ワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。
季節も変わり目、店頭はどんどん秋冬ムードに。
タイミングを逃さないよう、早め早めで準備してみても良いのではないでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下羅生
September 14, 2021, 10:05 PM
Category: Blog
Maison Margielaを身に付けて。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの松本です。
Maison Margielaの新作が届きました。
リングに革小物。
青山店では小物のみの取り扱いとなりますが、ウエア等は中目黒店にてご覧いただけます。
ガラスのショーケースに贅沢に並べられたそれぞれのアイテム。
より高級感が増します。
何か一つは身に付けたい。
僕自身も憧れがありますが、そう思う方も少なくないはずです。
持っているだけで自分自身の格が上がったような、少し背筋が伸びたような気持ちになります。
定番の形から、色まで数々ありますが今回入荷したアイテムはこちら。
まずはリングから。
-シグネットリング-
SIZE:S(大凡18号)/M(大凡19号)
¥58,000 (¥63,800 TAX IN)
やや大ぶりなサイズ感です。
素材は、真鍮/ブラス。レッドとブラック部分は樹脂で仕上げてます。
個人的には、普段からウエアより小物に重きを置いているので、1LDKでは数少ないアクセサリー系はテンションが上がります。
付けてたリングも、5つから3つへ。そして1つへ。
歳を重ねるごとに手元の派手さが減ってきていますが、、、
やはり何かアクセントは欲しいですね。
質素なさりげないデザインが好まれますが、付けていると物足りなくなるんです。
今回のシグネットリングは好みが分かれると思いますが、まずはスタイリングの一つということで合わせてもらいたいです。
性別問わず、女性の方も是非。
-グレインレザーコインケース-
COL:BLACK
SIZE:横7.5cm/縦7cm
¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
できるだけシンプルに。
そんなコンセプトがありそうなコインケースです。
潔く背面のブランドロゴのみ。逆に引きつけられちゃいますね。
嫌というほど聞いているとは思いますが、「キャッシュレス」
現金の需要は減りつつあります。
かと言って全く必要じゃないわけではない。
今では財布の2個持ちなんて当たり前です。
TPOに合わせて財布を変えるのも当たり前。
カードケースとコインケース。必要な場面でパッと出したコインケースがこれだったら。
素敵じゃないですか。
ちょっとした贈り物にも嬉しいですよね。
-トライフォールド ウォレット-
COL:NATURAL
SIZE:横9cm/縦8.5cm/高さ3cm
¥64,000 (¥70,400 TAX IN)
キメが細かく、柔らかなカーフスキンの三つ折り財布。
前側にはコインケース、背面にホワイトステッチを施しています。
内側には必要最低限のカード入れを搭載。お札も折ることなく収納可能です。
収まりもちょうど良い、機能性のあるコンパクトウォレットが入荷しました。
これぞ、キャシュレスに最適な逸品。
定番のブラックではなくあえてのナチュラル、経年変化が楽しめそうですね。
財布を変えるタイミングは皆それぞれですが、季節の変わり目にまずは小物から。
冒頭でちらっと載せていますが、その他にもバリエーション豊富にご用意しております。
鍵が掛かっているショーケースに閉じ込められていますが、すぐ出しますのでお気軽に近くのスタッフにお声掛けください。
既に一通り秋冬物を買われた方や、寒くなるのを待たれている方。今後の入荷を待たれている方も多いと思います。
是非、小物にも目を向けて、長く愛用できるアイテムをお探ししてみてください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 松本
IVORYは外せませんでした。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの歌代です。
シャツ、ニット、アウター、、、。
選択肢が多い今時期。
ふらっと寄ってみたお店で衝撃的な出会いもしたりする今時期。
とても楽しくもあり、ラッキーもあるタイミング。
そんな中、1LDK AOYAMA HOTELとして1つご用意させていただきました。
ハウスブランドの”I”より特別なカラーを。
1LDK AOYAMA HOTELとONLINE STOREのみの取り扱いになります。
“I”
COL : (IVORY / GRAY) / (BROWN / NAVY)
(BLACK / GREEN)
SIZE: 2 / 3
¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
このIVORY/GRAYというカラーリングを特別に。
秋冬らしい柔らかいカラーリング尚且つ合わせやすく、いやらしさ無い。
もはや王道かもしれません。
IVORYをベースにGRAYを少し混ぜており、奥行きのある表情をしています。
IVORYの中でも落ち着きがある少し大人な。
そんな印象です。
もしかすると明るい色のニットを避けてきた方も、このテンションなら良いかもしれません。
弾力が感じられる肉感を保ちつつ軽い。
艶感は無く少しマットなフライス生地を使用しています。
BROWN / NAVY
BLACK / GREEN
反対に暗めの2色。
好みがハッキリ分かれるところ。
早速、着用していきましょう。
僕は迷わず、ネイビー系で合わせ。
IVORYという差し込みやすいカラーリングは皆様趣味趣向が多々現れるかと。
タートルネックは折っても折らなくとも。
非常にゆったりとリラックスしたサイズ感。
しっかり肩を落としたルーズフィット。
馴染みがあり、安心感があります。
その理由の1つ。
脇の下から裾まで1枚当てており、ゆとりを確保しており、立体感ピカイチです。
接ぎの部分にポケットを設けており、スマートアプローチ。
横に1 枚布を増やしている分、少し前に寄った場所に位置しているので、アクセスも楽。
中で繋がったカンガルーポケットになっております。
裾にはスピンドル。
シルエットの違いも楽しめますが、寒くなってきたらギュンギュンに絞って体温を逃がさぬよう暖かく。
CREDIT
RIER-FLEECE BLOUSON-¥92,000 (101,200 TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS.-EBBETS FIELD FDLANNELS-¥12,000 (¥13,000 TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS.-NO TUCK WIDE DENIM PANTS-¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
Salomon-XT-6 FT-¥26,000 (28,600 TAX IN)
我慢できずアウターとの合わせも。
タートルネックの特権。
譲らない著作権ですね。
季節感がグッと増します。
ウーリーな生地感では無く、柔らかく伸び縮みするスウェットに近いニットソー。
カジュアルで気取ってない雰囲気も魅力的です。
CREDIT
COMESANDGOES-CORQUILTING CAP-¥13,600 (¥14,960 TAX IN)
FRANK LEDER-2TUCK WIDE PANTS-¥48,000(¥52,800 TAX IN)
続いてブラウンも。
色のテンションを合わせつつ、サックスのシャツを下に。
フライスの特徴でもあるダブルのフェイス。
裏も肌触りは変わらずもちもちとした入り口です。
CREDIT
Abu Garcia-BDU PANTS-¥23,000 (¥25,300 TAX IN)
最後はBLACK / GREEN。
物だけで見ると渋い印象もありますが、振り幅が楽しめるカラーかと。
パンツの色も多く選べ、そこに素材が加わってくるとさらにスタイリングが楽しく。
チノでも無く、デニムでも無く、シャカパン。
この温度差が良いですよね。
スニーカーを選んでおりますが、革靴だって選択肢に入ってくるとまた話が変わってくる。
ダークトーンの特権ですね。
黒好きな方は迷わずこの色かもしれないなと思いつつ。
アダルティーな雰囲気もありつつ、敢えてパンツも黒で抑えて激渋に持っていくのもありだなと。
最後に裏はこのようになっております。
向かって左が前で右が後ろとなっており横から撮っています。
ここがカンガルーポケット裏です。
共地を使うとお腹に余計な膨らみが現れ、もたつきが発生する可能性も。
そんな問題を解決するような薄手で伸縮性、強度、表地に比べ速乾性に長けた快適な布を忍ばせております。
明日より店頭に並べておりますので、是非お試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 歌代
steinの魅力
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
UNIVERSAL PRODUCTS. × YAAHの拘り。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの松本です。
“stein”
今シーズンのテーマは「MOOD OF CALMNESS」
落ち着いた雰囲気。テーマにバシッとハマっています。
2016〜2017年の秋冬にスタートしたばかりの若いブランドにはなりますが、青山店では去年から問い合わせや目的で来店される方が絶えない印象です。
ぱっと見はとても分かりやすいシンプルなデザインですが、要所にブランドらしい拘りが詰まっているので、知れば知るほど引き込まれるブランドだと思います。
決してキャッチーな訳ではないですが、表現力が素晴らしい。
ベースは、どれもオーバーサイズでスリーブはやや長め。
アイテムによってはユニセックスで着れるものもご用意していますので、性別問わずです。
毎シーズン立ち上がりが早いsteinですが、涼しくなったこのタイミングに最適なアイテムが入荷しましたので、本日はこちらをご紹介。
“stein”
-OVERSIZED BLANKET CPO SHIRT JACKET-
COL:BLACK/SHADOW CHECK
SIZE:S/M
¥50,600 TAX IN (BLACK) / ¥52,800 TAX IN (SHADOW CHECK)
落ち着きのあるモードな印象です。
ウールの起毛感が季節を感じさせるような、ブランドらしいオーバーなCPO JACKET。
ストレスを感じない程よい重さも有難いです。
171cm/SIZE:M
CREDIT
“I” -Turtle Neck Jersey- ¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
“mfpen” -BIGGER JEANS- ¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
ウールの表情やCPOらしいフロントのフラップポケットなど、間違いなくスタメンで活躍してくれるであろう安心感。
やはりオーバーサイズだとインナーの融通が利きますね。
アウターは面積が多いので無地を好まれる方が多いですが、このチェックなら惹かれる方も多いはずです。
168cm/SIZE:S
CREDIT
“stein” -GRADATION PLEATS TWO TUCK TROUSERS- ¥43,000 (¥47,300 TAX IN)
同色で纏めた主張の強くない良いバランス。
色モノや柄に抵抗がある方でも手に取りやすいっチェック柄だと思います。
特徴的なデザインが魅力の一つであるstein。ジップやマジックテープが随所に施されていたり。
一瞬衝撃が走ると思います。
同時に悩み、迷います。
だからこそ着るのが楽しくなる。そんなデザインです。
サイドのジップ仕様はよく見かけるかなと思いますが、裾がくっ付いてる?
スリット用のジップではないのです。
そしてフロントの開放的な仕様。重ね着をしているかのような面持ち。
ますます興味が湧きます。
内側と外側の独立したそれぞれのシャツを、裾部分で繋ぎ合わせた構築的なデザイン。
らしさが出てきましたね。
ジップもカジュアル過ぎず、コンシールファスナーを使用することでよりモダンな印象に。
フロントのフラップポケットも、実はこちらと繋がっていたり。
フロントにもポケットを完備していますが、中のポケットとも繋がっていたり。
ブランドらしい独自のシルエットが光るジャケットです。
バサッと羽織り、ジャケットのサイズ感や柄をシンプルに楽しむのもアリ。
ジップの開閉で変化をつけ、自分だけの着方を楽しむのもアリです。
固定概念という壁を突き破り、自由にファッションを楽しむ。
そんなブランドらしい拘りが詰まった一枚です。
試行錯誤しながら、まずは袖を通してみましょう。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 松本