TEATORAのMOTION STRUCTUREシリーズ。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
洋服を選ぶときにまず欲しいのが、”見た目の良さ”と”実用性”。
2つとも、、は欲張りな気もするので、実際に買うときには見た目が好みだからOKだったり、またその逆だったり。
その両方とも妥協したくない人には、青山ではTEATORAを勧めています。
快適性といっても、着る人によって受け取り方はそれぞれありますよね。そのほとんど全てに応じるシリーズが、ブランドにはそれぞれ存在します。
今回はMS=MOTION STRUCTUREシリーズです。以下公式より。
美しい構造体と調和することを目的に作られたMOTION STRUCTURE専用テキスタイル
グラファイトカラーで織られたマットな表面からインダストリアルパターンが静かに浮かび上がる様は、まるで美しい構造体
搭載された360°ストレッチがまるでワークチェアそのもののようにダイナミックな可動域を与えます
今作の快適性は、高い対応力にあります。
– CARTRIDGE SHIRT MS –
– WALLET PANTS RESORT MS –
col: GRAPHITE
上下共に¥34,000 (¥37,400 TAX IN)
セットアップで入荷しています。
ビジネス、フォーマル、日常の様々なシーンに対応するシリーズ。
チャコールとグレーの中間の様な色合い。
美しいワークスペースに溶け込むカラー「GRAPHITE」。
超微起毛の滑らかなタッチ。
細かな織り目、うっすらと表現する品のある光沢。
膨らみはありつつも厚過ぎないレギュラー程度の生地の厚み。ハリコシがある為シルエットを品良く表現。
3シーズン(春,秋,冬)対応の程良い厚みのテキスタイル。
洗濯後も乾きやすく、型崩れ等にも強い。
身幅が広く膨らみのあるシルエットは、シャツジャケット的に着回すにも良さそうです。
襟は小ぶりにカフスは細く、ポケットもなし、コンパクトに作られています。
シンプルなだけでなく、肩周りの切り替えを工夫して、可動域を広げる様にデザインしています。
スタンダードで綺麗なシルエットです。
見た目に反した多彩な収納で、スマートセキュリティーを掲げるウォレットパンツ。
その中で、ワイドテーパード型のRESORTシルエットを選びました。
少し太いかなくらいの感覚でサッと穿けて、スタイルの邪魔をしないバランスの良いパンツです。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – CUTSEWN SHIRT – ¥27,000 (¥29,700 TAX IN )
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – GUNG HO 1TUCK BAKER PANTS – ¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
CREDIT
“I” – Mock Neck L/S T-Shirt – ¥14,000 (¥15,400 TAX IN)
セットアップ、単体使いのどちらもOKです。
イメージしやすいスタイルに組み込んでみてください。
MOTION STRUCTUREシリーズのポイントである、あらゆるスタイルやシーンへの対応力の高さ。
屋外で撮影を行いましたが、屋内での着用、特にデスク周りの美しい構造体と調和することを目的に開発されたシリーズです。
GRAPHITEカラーのこのシリーズはまるで可動式構造体。デスク周りの美しい構造体と一体化するかのように調和します。
仕事のユニフォームとしても、最大限のパフォーマンスを発揮するでしょう。
いつでもどこでも、存分に楽しめるセットアップです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 杉村
October 26, 2021, 6:31 PM
Category: Blog KINOSHITA RAI Pick Up Sugimura
HED MAYNER 21AW #2
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの歌代です。
昨日に引き続きHED MAYNER 21AWをご紹介いたします。
1月にコレクション形式で発表した21AWの映像に使用されていたナイジェリア出身”Emeka Ogboh”の音源です。
各種サブスクもありましたのでフルで聞いてみたいという方はそちらから。
現地ナイジェリアの人の声や自動車、クラクション等、生活の一部を記録したフィールドレコーディングに人工的音源を乗せた作品。
ナイジェリアmeetsベルリン。
そんな音源をピックアップするHED MAYNERは非常にスマートです。
“Everydaywehustlin”のリリーズ自体もコレクションの発表とほぼ同時期だったので、HED MAYNERからのラブコールがあったのではと。
聞き耳を立てるに袖を通してみました。
“DROPPED BACK FELTED CARDIGAN”
COL: BROWN
SIZE: M
¥218,000 (¥239,800 TAX IN)
今シーズンのオーダーした中では一番値段が高いアイテムになります。
ハンギングの時点で独特なシルエットが伝わります。
ハンガーから落ちそうな重厚な。
すごいボリューム量かと思いましたが、前と後ろでかなり変わります。
前から見ると見頃のシルエットはクラシカルな無駄の無い印象に対し、後ろはこの様に生地をたっぷりと余らせて。
ドレープどころの量ではありません。
昨日のブログでも触れておりましたが、”オーバーサイズ”という概念は無く纏う。
肉厚なメリノウールを使用。
BROWNと言えどメランジの様な絶妙に違う糸を混ぜており、奥行きが感じられます。
特筆すべきはやはり生地の厚さです。
今までの見てきたメリノウールとは桁違い。
変なアウターよりも断然あったかいと思います。
生地の重みもあり、拍車をかける様なパターンで後ろ重心になっております。
前後で比べて見るとすごい落ち感です。
シルエットを縁取る様に脇から下はインサイドアウト。
CREDIT
cantate-Polo-neck Sweater-¥85,000 (¥93,500 TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS.-BELTED SLACKS-¥30,000 (¥33,000 TAX IN)
“HARRINGTON JACKET”
COL: CAMEL
SIZE: S / M
¥126,000 (¥138,600 TAX IN)
CREDIT
E.TAUTZ-CORE FIELD TROUSERS DENIM-¥39,000 (¥42,900 TAX IN)
品のある綺麗めなハリントンジャケット。
ゆとりのあるルーズなサイズ感を柔らかいメルトンの様なウールで落とし込み、大きいサイズ特有の派手さをそこそこに。
色味は非常にやわからい印象のCAMEL。
コールデンキャッシュの様な目視で生地の感触が伝わる様なふっくらとしたカラーリングです。
袖付けはラグランスリーブとなっており、肩から流れる様に生地を余らせ、贅沢に素材を生かし、まさに余裕が感じられるポイント。
綿100系だとだらし無くたまるだろう。
スタジャンの様なメルトンだと生地が立ちすぎてパンプアップするだろう。
まさにこの生地ならではだと思います。
同系色のビスコースを裏地に使い、光沢感がコレクションブランドを感じさせる。
シルクの様なタッチに加え、ドレープ感が特徴的な天然素材。
袖を通すと感じる贅沢さと同時にハリントンの概念を壊されつつも、新たな選択肢に高揚感。
気になった裾の着地。
リブだったり、見返しで叩く。が所謂ハリントンのイメージ。
総裏に仕上げており、ステッチを最小限に。出来るだけ目立たない様に。
そんなジャケットをスウェットとデニムで。
“BACK SLIT UNBUTTONED COAT”
COL: BROWN HOUNDTOOTH / BLACK
SIZE: S / M
BROWN ¥178,000 (¥195,800 TAX IN)
BLACK ¥122,000 (¥134,000 TAX IN)
ルックで異彩を放っていたこちらのコート。
好みはBLACKでしたので。
首の後ろに穴が空いてます。
ルックではこの様に。
ネックとしたり、最後にご紹介するニットスカーフをレイヤード。
トゲが出てきましたね。
僕は特に気にせず普通に袖を通しました。
中のジャケットの襟が顔を覗かせています。
個人的にはマフラーの逃がしがリアルかなと考えつつも。
そんな事よりボタンレス。
スーパーニッチです。
普通は何かしらで留めるよなと思いつつも”普通”が通用しないHED MAYNER。
そんな絶妙なリアルクローズが好奇心を煽ってきますね。
アームホールは無く、肩から一直線で袖を成形。
脇の下にも穴が空いています。
釜底はどうしても縫い代が重なり、硬くなってしまったり。
腕を下ろした時に当たってもたついたり。
気にならないっちゃ気にならないけど、当たりたくは無い。
中目黒取り扱いの”marvine pontiak shirt makers”はわざわざずらして袖付けを行なっているくらいです。シャツで。
中綿が入っていれば余計にです。
そんなさり気ない着心地にまでも考慮されたポイント。
内ポケットの様に見えますが、外からアクセスするとこのポケットへ繋がります。
という事はパイピングでぐるっと縁取りされているためリバーシブルでも着用可能。
タグはどうしても出てしまいますが、HED MAYNERのでかタグは見せても良いはず。
せっかく真っ黒のコートなので、ブレードランナーのオフィサーコートの様にオールブラックで敢えて重たさを出しても良いなと思ったり。
CREDIT
FRANK LEDER-WOOL JACKET-¥138,000 (¥151,800 TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS.-FLEECE TRACK PANTS-¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
少し背伸びしてジャケットの上に合わせてみたり。
自由自在。
染まらないはずの黒が何色にも染まりそうです。
“TURTLENECK SCARF”
COL: GRAY / BROWN
SIZE: ONE SIZE
¥57,000 (¥62,700 TAX IN)
まさにプラス1にもってこいです。
地厚なメリノウールはなびきつつも、落ち感が感じられるので、北風に吹かれても恥ずかしくないパフォーマンスを発揮してくれるはず。
是非、お試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 歌代
HED MAYNER 21AW #1
“HED MAYNER(ヘド・メイナー)”
パリに拠点を構え、デザイナーであるヘド・メイナー自身はイスラエルの小さな村で出生。多様な文化の影響を受けて育ち、洋服を学んだ後に、拠点をパリに。
ユダヤ系の伝統的なテーラリングと、パリのモダンでインパクトのあるシルエットをミックス。独特で統一された世界観を表現。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの松本です。
軽くブランドのおさらいをしつつ、、
HED MAYNER 21AWデリバリー到着しました。
毎シーズン展開している型から、新型まで、今回も世界観溢れる品々が揃っています。
毎度、毎度ボリュームのあるHED MAYNER。
勿論一つには収まらないので、2部作か3部作か、、。お時間のある時に是非。
-OVERSIZE BUTTONED SHIRT-
COL:BLEU DE FRANCE
SIZE:M
¥78,000 (¥85,800 TAX IN)
-JUDO PANT-
COL:BLEU DE FRANCE
SIZE:S/M
¥78,000 (¥85,800 TAX IN)
アース系の色味が多いHED MAYNER。
珍しく目を引くブルーをチョイス。
WOOL 100%の生地やハリのある厚地から生まれる表情で、どこかいなたさを感じる独特な風合い。
相まって鮮やかなブルーもややくすんだ印象に。
HED MAYNERをこよなく愛す木下誉氏に、今回オーダーした経緯や感じたことをすかさず聞きました。
過去の商品を見ての通り、ブラウンベースの色味が多いHED MAYNER。そこに一際異彩を放つブルーの彼ら。
赤パンツ、緑パンツを制覇し、次はブルーを狙っている色モノ好きな木下誉氏。
迷いはなかったでしょう。
実際に店頭で並べてみても、良い意味で纏まりのあるカラーバランスでした。
そして生地。
コットンやリネンを中心に展開していた定番モデルもウールになるとどんな表情になるのか。
そんなワクワクとソワソワ感があり、実際にモノを目にした彼は満面の笑みでした。
ウール100%なのに、モールスキンの様な重厚感。
悪い意味ではなく、ここ最近はストンと綺麗に落ちた、ドレープ感のある生地が多いです。個人的には好きですが。
その真逆をいくHED MAYNERのウール生地。
ストンと落ちることはなく、床に置けば自立するんではないか、と思うほどに立ちのある生地。
重さが分散され、まさかの軽量感。腕を通せばわかります。
先ほどもお伝えした様に立派な重厚感です。羽織ると重たく、着るとストレスに感じないこともない。それが無い、且つ安心の耐久性。
HED MAYNERのオーバーシルエットだからこそ感じることもあると思います。
ちなみにLOOKではこの様にクラシックな雰囲気で表現してます。
HED MAYNERらしい振り切った感じはなく、やや落ち着きのある今シーズン。
-OVERSIZE BUTTONED SHIRT-
COL:LIGHT OLIVE
SIZE:S/M
¥59,000 (¥64,900 TAX IN)
コットン100%の定番シャツは迷わずオーダー。
重厚感はないものの、ハリがあり、着倒すことで良い味を出してくれそうなそんな生地です。
やはりオーバーサイズは落ち着きます。値段が値段ですが毎シーズン買い足したい逸品です。
-6 PLEAT PANT-
COL:CAMEL HEAVY COTTON
SIZE:M
¥78,000 (¥85,800 TAX IN)
HED MAYNERと言えばプリーツパンツ。
勿論コットンとウール、6PLEATと8PLEATを共にご用意。
-8 PLEAT PANT-
COL:OLIVE WOOL
SIZE:M
¥88,000 (¥96,800 TAX IN)
それぞれの生地でしか表現できない綺麗なシルエットに仕上がっています。
プリーツから生まれる影の立体感が絶妙です。
ズドンと行き過ぎない、丸みのあるコクーンシルエットのフォルム。
オーバーなトップスとの合わせを計算し尽くされてますね。
こうなると上下で合わせたい欲は止まりません。
どう着ようか、どう合わせようか、あくせくしながら考えるスタッフ一同ですが、、
この感覚が良いんです。ファッションを飽きさせない、新たな開拓を考えさせてくれる。
そんな素敵なブランド”HED MAYNER”
明日はアウターにスポットを当てていきます。
是非お楽しみに。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 松本
土臭さになぜ男は。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの歌代です。
本日は絶妙な土臭さが魅力的なKAPTAIN SUNSHINEから3型ご紹介させていただきます。
“KAPTAIN SUNSHINE”
-Cargo Pants-
COL: KHAKI / NAVY
SIZE: 28 / 30 / 32
¥39,000 (¥42,900 TAX IN)
CREDIT
E.TAUTZ-FIELD JACKET-¥120,000 (¥132,000 TAX IN)
cantata-girl Scouts Shirt-¥45,000 (¥49,500 TAX IN)
ブランドで見ても派手さは無く、非常に無口。
反面生地感だったりは黙っちゃいない。
男前。
高密度に打ち込まれつつも、膨らみとムラ感を持たせた中肉な生地感。
詳しくは
タテ糸にはエジプトのGIZA選りすぐりの超長綿。
フィックスコットンをハイツイストで3本撚り、膨らみとシャリ味を持たせたムラ感が特徴のオーガニックコットンとブレンドし、高密度に打ち込んだ左綾のチノクロス。原料の良さを消さない様に自然な仕上がりに。
素材の良さは間違いなく。
肌感としては肉感が感じられて、ハリコシのあるチノ。そんな印象です。
シャリっとした感じはほんのり。
中太の緩やかなテーパードフィットです。
ブランドの定番でもあるグルカトラウザーズ程シュッとはしてない感じです。
あくまでカーゴとズドンとしたシルエット優先。
やや低めのポケット位置にマチを設けた大容量のカーゴポケットに裾のストラップ。
フランス軍のファティーグパンツをベースに再構築しております。
フラップにはストラップを設けています。
物を落とす心配が考慮されています。
正直、普段は開けっ放しで使うと思いますが、忠実に再現。
いらないけど、いる。
男の傲慢で理不尽な心を理解している様な。
むしろ、ここは再現するでしょ。そんな勢いかと。
工程を増やしてまでも落とし込み行っていますからね。
股下と膝にはパッチを設け、スレも裂けも心配無し。
僕は自転車によく乗ります。
デニムの色落ちはお尻から。
落ち具合もお尻が1番。
膝も常に屈伸状態。
そんなタフな扱いにも応えてくれる1本です。
続いては。
“KAPTAIN SUNSHINE”
-Coverall Jacket-
COL: NAVY
SIZE: 38 / 40
¥50,000 (¥55,000 TAX IN)
-WIDE 5PKT Trousers-
COL: NAVY
SIZE: 42
¥40,000 (¥44,000 TAX IN)
モールスキンのセットアップ。
無駄な装飾が無いので生地が全てを物語っているようです。
モールスキンと聞くとハリが強く、言うことを聞いてくれない。そんなイメージもあるかもしれません。
そんなイメージとは裏腹に柔らかくドライタッチなフレンチモールスキン。
英国式紡績機にてコットンを紡ぎ、長繊維綿とブレンドした新作の生地です。
高い密度を保ちつつ、二重織組織の為、モールスキンの表情に柔らかさが現れています。
類を見ないコットン無双。
3ポケットにチェンジボタン。
非常にキャプテンらしいシンプルな面構えです。
前作のシャツジャケにも使われていたりと素材の良さを活かします。
裏のチェーンステッチも外しませんね。
こんなところ着てる自分以外誰も見ないのに。
着る当人が1番気にするところかもしれませんね。
そんなポイントでブランドと答え合わせをしているかの様。
同素材のパンツ。
ウエストが特徴的で、36と42というビッグサイズのみの展開です。
1LDK AOYAMA HOTELでは42のみオーダー。
36で少し大きめよりかは明らかにデカく。そんな意向です。
物の意図は1度受け止める。話はそこからかと。
ギュンギュンに絞って穿くやつです。
ここまでくると振り切れてて、好感。
これぞデカ穿き。
ジャーマンミリタリーから引っ張ったバックルバックが設けれているので、ベルト要らずですが。
バックだけギャザーが寄っているかは全体的にギャザーを出したかったのでベルトを通しました。
この辺は好みなので、是非比べてみてください。
そもそもは50年代のフロントジッパーデニムのビッグサイズが元。
そうなると。
カッコつけて黒のスウェットで合わせていますが、カレッジスウェットなんかにサスペンダーが正解かもしれませんね。
ウエストは一切絞らず、肩でパンツを吊るす感じで。
となるとコンバースかワラビーか。
そんなアイコン的な想像が膨らむばかり。
襟は思った以上に大きく、立てた時にグッと存在感を感じました。
寒い日にはこれにシンプルな襟つきコートだなとそんな目をしております。
そんな土臭い内容ばかりに触れてきましが、袖も振ってます。
となると、ラペルジャケットの上に羽織るものとしても説得力が出てくるなと。
土臭く、男勝りな雰囲気だけどラペルは着たい。
サイズ感は締め過ぎず。
まさにキャプテンなのですが、そんな方にもぴったりなジャケット。
是非、お試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 歌代
PWAのスラックス。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
青山で取り扱いを始める新規ブランド”PWA”を紹介します。
” PWA (Progressive Workers Association)は、変わった人、極端な人、独立した人のための普段着を提案するレーベルです~
~個性は服に宿るのではなく、あくまで人間に宿ります。”
そんな風に、その人に似合うパンツを提案しているブランドです。作っているパンツはシンプルなぶん、穿き方で個性が出るというか、その人のキャラクターが伺えるというか。
“PWA”
– UNIHOME-02 –
¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
ナンバリングの入ったパンツ。ブランドの定番モデルです。
こちらはポリエステル100%ながら、ウールライクな質感にしています。
ワークスラックスと位置付けた1本は、どこから見てもシルエットに崩れがなく、適度にカジュアル。
スタイリングへの取り入れやすさ・肌当たり・ボリューム・カラーバリエーション・コスパ、、
総合して、穿きやすさに魅力のあるパンツです。
センタークリースは洗濯後も落ちにくく、シワもつきにくい、オールマイティーなパンツの顔立ちが継続します。
ポケット周りも充実。
小分けのポケット・セキュリティージップがあることで、安心して使える仕様です。
上の写真でイメージすると、陶芸家が穿いてピアニストが穿いて、メイクアップのアーティストが穿いてギタリストが穿く。
その人の職種と生活範囲に丁度良くフィットして、普段使っているものを気持ち良く納めてくれます。
先ほどの”穿きやすさ”に収納力をプラスして、まさにシーンを選ばないパンツに仕上げています。
CREDIT
“EVCON” – DRIVERS SWEATER – ¥22,000 (¥24,200 TAX IN )
CREDIT
“mfpen” – DECO WORK JACKET – ¥41,000 (¥45,100 TAX IN)
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – FLEECE ZIP CARDIGAN – ¥32,000 (¥35,200 TAX IN)
CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” – TRENT – ¥95,000 (¥104,500 TAX IN)
自分のスタイリングを見つけてみてください。
その時、どんな風にキャラクターが出ているか楽しみです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 杉村
m’s braque for 1LDK.
m’s braque ARCHIVE SAMPLE SALE.
m’s braque ARCHIVE SAMPLE SALE #2
こんにちは。
1LDKの木下です。
今週末に迫ったm’s braqueの別注チャイナジャケット。
まだ少しヘビーに着用するには暑い日が続いておりますが、あともう少しの辛抱です。
これを機に、気温が下がることを想像して悶々としていただきたく思います。
そもそも購入した時はぱっと見で目を奪われて。
その後毎日目にして店頭をウロウロしながら悩みつつ、値段が値段なのでさらにそこから悩みましたが、今後出会えないということで購入。
どう着ようか、、初めはジャケットとして着るのがセオリーかと思い薄いニットにメインで着ていましたが、結局気温が下がり、けれどどこかに忍ばせたいということで着ていた結果、殆ど毎日着用してしまっていました。
デザイン自体がまあ派手なので、、存在感を放ってくれるのが魅力的。ジャケットの下に着るだけで雰囲気を出してくれる優れ物です。
ニットの上に、その上からコートを着て、どんどんレイヤードしていくことで感じたのは、保温性も高いということ。ウール素材で重厚なので、インナーダウンの要領で着用すると、秋冬では出番の無かった薄いコートの出番も出てくることでしょう。
振り返るとアウターというアウターは持っていません。(ずっと言っていますが)
というのも、ダウンを着てしまうとその利便性に負けてしまってインナーがどんどん疎かになってしまうから。自転車も乗るし体温調整も面倒ということも一つですし、
週休といっても2日なので基本的には店頭に立っているわけで、その後店頭に立つことを考えるとカバンに着替えを入れて、、とかも面倒。家を出るときにはバッチリ決まっていないと納得できなくて。。
故にレイヤードしてアウターを避けてきたといった次第です。あとはオシャレっぽくしたいからですね笑
そういうことでこういったアイテムが役立つんです。防寒性をメインに考えれば別にインナーダウンでいい話なんですが、そこにこのデザイン性となると申し分ありません。
長くなりました!
念の為ざっくりとおさらい程度に。
19AWで展開されていたものですが、今までも生地の変更といったマイナーチェンジを繰り返し、今は展開されておりません。
復活希望でしたがそこはブランドの意向もあるので、別注でしたらということで今に至ります。
春夏はテロっとしたレーヨンのような生地感や、コットンの強撚といった薄めの生地で提案、秋冬はこのようにウールに。
フロントにはチャイナボタンを4つボタンを施し、ポケットを3つ。さりげなくパイピングも入っているので、陰影があって立体感も生まれます。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -NO TUCK WIDE CORDUROY TROUSERS- ¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
合わせはシャツ、ニットがベースとなり、個人的にはタートルネック、モックネックが相性抜群。その上からアウターを着た時の首元のごちゃっと感にうっとりです。
パンツは太めが落ち着きます。
ワイドでズドン、丈も少し短めなのでそこに沿ってくれるようなイメージで。
このアイテムをメインにスタイリングになってしますが、よく来てくださるお客様でこれを本当にうまく着こなしている方がいて、、逆にさりげなく見せる程度の着方もかっこいい。
この派手さを敢えて抑え込むというのか、綺麗に馴染ませていたのが印象的でした。
それを見た後に買おうと決心してレジへ行ったと記憶しています。
派手なものってどこかチャラさもあって手を出し辛い部分にも感じます。
正直無駄なプラスワンなので、、必要ないと言われればそれまでです。
ただなぜか落ち着いていて、色気すらも感じる。
しゃれてんなあ。
分かりやすさもあるので、事実簡単にオシャレに見せてくれるというのも一つ。そう見せてくれる、自分のモチベーションを上げてくれる洋服というのはこういったものなのでしょう。
そうしてどんどん 無駄な重ね着 に走るのです。
URUの別注ジャケットを購入してくださった方には是非合わせていただきたいと。
あれは個人的にm’sとかに合わせたくて、最後の締めに羽織りたいビッグなジャケットだったので、相性は保証します。
そして最後にコート。これだけ着れば薄いコートでも。
フロントからチラッと見えるチャイナボタンも憎いですね。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -NO TUCK WIDE CORDUROY TROUSERS- ¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
サイズはSTAFF杉村で38(168cm)、僕で40(175cm)。
タイトではないものの、ここ最近慣れてしまっているルーズなサイズ感ではないのでお気をつけください。
ちなみに僕が厚めのニットを着て、38の着用も全然余裕です。
女性であれば36 or 38になります。
そういえばずっと着ていて、PRESSの西川からずっと欲しいとせびられておりました。
復刻とかできへんのー?って持ち前の関西弁で幾度となく言われていましたが、色々と巡り合わせですね。
たまたまとはいえ生地が出てきてくれたこと、メーカーさんに感謝です。
それでは明日はサンプルセールも合わせてどどっと盛りだくさんな週末にてお待ちしております!
“m’s braque”
-S4B NO COLLAR CHINA JACKET for 1LDK-
¥59,000 (¥64,900 TAX IN)
※m’s braque “S4B NO COLLAR CHINA JAKCET”は、明日10/16(土)より販売開始致します。
取扱店舗
1LDK AOYAMA HOTEL (03-5778-3552) 12:00~
1LDK kyoto (075-366-5556) 11:00~
1LDK ONLINE STORE 11:00~
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 木下
m’s braque ARCHIVE SAMPLE SALE.#2
m’s braque ARCHIVE SAMPLE SALE.
“m’s braque ARCHIVE SAMPLE SALE”
DATE: 2021.10.16(SAT)~10.17(SUN)
PLACE: 1LDK AOYAMA HOTEL
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの歌代です。
昨日に引き続きm’s braqueのアーカイブをご紹介させていただきます。
昨日、今日とジャケットを数型ご紹介しておりますが、どれも少しの違い、体へのフィット感だったり、肩が入っていなかったり。
それこそ生地もそれぞれ違います。
ラペルジャケット欲しいんだけど、賈うまで至って無い。理由は様々かと思います。
是非、この掘り出し物市で発掘していただきたいです。
インナーのシャツも。
渋めなグレーのジャケットに鮮やかな柄シャツ。
こんな遊びもブランドならでは。
柄のテンションも他とはウェアとは被らない。
無条件で良いです。インナーには勿体無い。
ジャケット。
先ほどの渋さとは変わり、ベージュが混じるカラーリング。
ダブルにこの柄を乗せるとやわらかい印象に。
インナーは迷わずE.TAUTZのシェットランドニット。
同系色でまとめたくなるジャケットでした。
これまた渋く、肩が入ってます。
ステッチも少なめでドレスライクな面構え。
そして裏切るような裏地。
トーンは整えつつ、遊び心を大切に。
もう麻痺を起こし、m’s braqueはこれくらいじゃないと物足りなくなっている方もいらっしゃるかと思います。
裏地にもスチームを当てて、守護神を纏うように。
柄を知っているのは自分だけ。
Tシャツもあります。他にも。
アーカイブならではの季節度外視。
こちらは着丈短めのボンバージャケット。短ラン。
フリーサイズの38。
ハンギングだとレディースサイズに見えるほど。
いや、レディースの方が似合うかもしれないと思いつつも。
ボリュームのあるパンツと合わせ、シルエットにメリハリを。
HED MAYNERのJUDO PANTと迷わず合わせました。
キルトのリバーシブルです。
m’sだからこそ、この攻め具合に応えたい。
むしろ負けてられない。の方が合ってるかもしれません。
中のキルティングがレイヤードされたミリタリージャケット。
KAPTAIN SUNSHINEのカーゴパンツで合わせミリタリー全開。
エポレットにガンパッチをアレンジしたようなパッチワーク。
これくらいインパクトのあるものはシンプルに合わせても良いですが、ディテールを拾いにいく合わせも気分を上げてくれるはず。
このベストは個人的に推しです。
袖を通すと現れるさりげない立体感。
ショールカラーがそうさせているのかもしれませんね。
アームも不自由無いゆとりを確保。
サイドはスリットが入り、後ろの着丈が少し上がっています。
なんといってもこの生地が好みでした。
続いてパンツ。
今の時代、僕ら的には逆行している細さ。
ゆったりしたものが多いので余計に細く感じているのかもしれません。
トラッドな匂いがプンプンします。
アーカイブで細パン。そんな選択肢もありだなと、現行では無いからこそのお買物かと。
裾は未処理なので、スタッフとお好みの位置に着地させてください。
ノーカラージャケット?
どちらかと言うと柔道着のような少し柔らかくしたような生地感とシルエット。
袖はやや短めに設定されているので、ネック、袖口で仕留める感じが良さそうです。
秋冬ならではのネックに高さのある物とも相性抜群。
2tuck wide pant.
生地厚が感じられるチノクロス。
タフな厚みのお陰でシルエットがしっかりと現れますね。
2tuck分のボリュームも感じられます。
レザー物もあります。
シンプルな合わせに足すだけでグッと男感が増す優れものです。
オイリーな感じはなく、非常にしなやか。
ヘアスタイルはジェルでバチっと合わせて、
内ポケットにはコームを入れて。
裏ボアのこちらのコート。
絨毯のような生地を使い、ベビー級の温かさと重さ。
所謂、ダッフルコートとも比べ物にならない程です。
物量が非常に多い。
今回のブログでも全ては紹介しきれず。。。
是非、当日の楽しみにしていただけると幸いです。
諸々、店頭で答え合わせを行いつつ。
まさかの遭遇に期待しつつ。
もちろん、お店のハンガーも足りず。
黒のプラスチックハンガーでお出迎え致します。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 歌代
感性と向き合う週末。
“m’s braque ARCHIVE SAMPLE SALE”
DATE: 2021.10.16(SAT)~10.17(SUN)
PLACE: 1LDK AOYAMA HOTEL
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
昨日に引き続き、16日土曜日からのイベントの告知です。
僕たちも非常に楽しみにしている別注発売に加えてサンプルセールまでも、、。
自分で企画しておきながら消費者目線で当日を心待ちにしております。笑
さて本日は別注を、、の前にサンプルセールの商品をスタイリングでご紹介。
数も数なので数スタイリングしかお見せできませんが、まだまだある、ということを考えつつ、掘り起こしにいってやるくらいのスタンスでご覧いただければと思います。
ちなみに僕らも、スタイリングしながらどれにしようか臨戦態勢。
隣にいるSTAFF杉村とも駆け引き中です。
ラインナップは約80点。
これからの時期に向けたジャケット、コートを始め、リアルタイムで着ていただけるミドルウェイトの物まで。
オンタイムではありませんが、ショーツや半袖シャツもご用意しているので、ビビッと来たものがあれば来シーズンに向けて買っておいて損はないでしょう。
ご存知の通りデッドストックの多い同ブランドの洋服は、時にはいい意味で可笑しいとも思ってしまうファブリックも顔を覗かせます。
じっくりみないと気付けないものもあり、そこもまた醍醐味。
何の柄なのか、どういった経緯でこうなったのか、それらもまた洋服の魅力と言えるでしょう。
ただ、1枚目の女体と3枚目には驚きましたが。
着てみたかったあのコート。
買い逃してしまってもう手に入らないと思っていました。
といったような意見や、、
難易度高そう、と購入に至らなかったアイテム等。
僕がお客さんとして見ていたならば、真っ先に来て全部ある段階でラックを眺めたいです、、
僕ら目線で考えても、展示会で見てオーダーしようとは思ったものの、やはり断念したものもここにきて登場。やっぱいいなあ、買っておけば良かった、と後悔とともにその時の記憶を辿りつつ、再度洋服とのにらめっこスタートです。
ちなみに一旦私服に交えてスタイリングしてみています。やはり馴染みが良い。
ジャケットはブランドの中でも大定番。毎シーズン店頭にはご用意していますし、種類も豊富なので今回の目玉第一弾となってくれています。
インナーのスタンドカラーポロは僕と杉村のお気に入りインナー。ヘンリーともまた違う、軽やか且つ品の良いアイテムです。
ちなみに今回、スモークピンクとホワイトの2色ご用意。争奪戦かも、、?
買えば良かった、というかこれはオーダーすれば良かった。と後悔しているトップスとパンツ。
柄パンツに関しては流石に派手か、と断念しつつ他のお店のSNSを見て臍を噛んでいました。
まさかまさかの三色ラインナップ。これも争奪戦。
後程パンツも出てくるのでセットアップ可能なジャケット。
ブラウンが杉村の今の気分にぶっ刺さっているようです、、。
なければ彼が購入しています。本当に申し訳ございません。
このジャケットは杉村と睨み合っています。
ただ、ジャケットの中でも正直かなりアツいアイテムなので、一度出して残ったらこちらで吟味しようかと。
ジャケットは以前シャツに使われていた生地を使用したもの。
世界地図?絵画のパレット?憶測は様々ですが、幻想的な柄です。
こうやってスタイリングして書いていくと欲ばかり。
セットで欲しいです。
ヘルプに来てくれていたSTAFF小林にも着てもらいました。
本人曰く、m’sはメンズで着るのが良い。
パッキンを開ける時にも出勤してくれていたので、その時既に何点かピックしていました。
レディースの着るm’s、めちゃめちゃクールです。
ピックした時にはそこまで目に留めていなかったコートも、
こんなのあったっけ!?と非常に高揚しました。
余裕があれば欲しい物は沢山ですが抑えつつで行きます、、
まだまだ一部に過ぎません。
洋服としてはパンチも効いているのでここまで揃うことは今後ないでしょう。
一気に見られる世界観、自分の感性と向き合いながら、ワードローブを重厚にする良い機会になってくれることを願います。
明日は別注のジャケットについてご紹介致します。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 木下
m’s braqueの二本立て。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
今週末に急遽迫った大型企画。
前回のチラ見せ以降、発売が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
代わりと言っては何ですが、プラスで特別なイベントもご用意しましたのでご容赦ください。
“m’s braque”
-S4B NO COLLAR CHINA JACKET for 1LDK AOYAMA HOTEL-
SIZE: 36 / 38 / 40
¥59,000 (¥64,900 TAX IN)
デッドストックの家具生地を使用した4つボタンのチャイナジャケット。
別注というか復刻なのですが、、1LDKのみで特別に制作していただきました。
19AWにて店頭で購入後、一番のお気に入りといっても良い程着用を繰り返してきました。
好きだったブランドということもありますが、柄にビビっと来て購入、その後悩みに悩んで同生地のパンツも購入しています笑
上下で着用することは流石にほとんどありませんが、防寒性も高く、薄手のコートを活かしてくれることに加え、一点投入するだけで一気にスタイリングの雰囲気を変えてくれる優れもの。
明日のブログにてまた詳しく触れていきますが、本当にお気に入りです。
正直世界に数着のレベルだったのであまり増やしたくはありませんでしたが、、良さを布教したいと思い。
ちなみにm’s braqueのアイテムの約半数はデッドの生地を採用したリミテッドアイテム。
生地も取りきりなので基本的にはその後の生産はありません。
が、メーカーさんからまさかまさかの生地が見つかったとご連絡をいただき、これはもう運命だということで二言返事でGO。
本来であれば9月くらいに発売できましたが、気温もリアルではないので今になりましたが、大変お待たせしました。
でも実はその間もう一つの企画も進行させていて、、罪滅ぼしと言っては何ですが、かなり気分を高揚するものになってくれると思います。
“m’s braque ARCHIVE SAMPLE SALE”
DATE: 2021.10.16(SAT)~10.17(SUN)
PLACE: 1LDK AOYAMA HOTEL
同じくm’s braqueより。
ブランドさんのご好意でサンプルをお貸出しいただき、1LDK AOYAMA HOTELにてサンプルセールをさせていただくことになりました。
買い逃したあれ、見たことのないアイテムも多数あることかと思います。
実際STAFF杉村と一緒に沢山あるサンプルからピックしてきたものなので全てではありませんが、青山の奥一室を埋め尽くせるくらいの量にはなっています。
パッキンを開けるごとにここまで高揚することは中々ありません。
サンプルなので展示会にて展示されていたものですが、その後店頭に出たものがある反面、出なかったものもあります。様々な理由で製品化されなかったものと説明しましょう。
アイテムとして遊びココロのあるものやユニークなものがある中で、出なかった理由が何にせよ、興味が惹かれるものばかり。
ちょっとニヤついてしまうようなものもあり、、売る目線ではないような作り手の気持ちも伺えるのではないでしょうか。
また明日商品を紹介していきますので、ぜひお楽しみに。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 木下
October 13, 2021, 8:53 PM
Category: Blog
UNIVERSAL PRODUCTS. × VAGUE WATCH Co. Vol.4
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの松本です。
先日のブログで、VAGUE WATCHの新作”Every-One”のご紹介をし、かなり反響がございましたので、本日はUNIVERSAL PRODUCTS.との新作コラボモデルをご紹介していきます。
-UNIVERSAL PRODUCTS. × VAGUE WATCH Co.-
COL:SILVER
¥32,000 (¥35,200 TAX IN)
MATERIAL
ムーブメント: 日本製クオーツムーブメント
防水性能: 100m
風防: フラット型硬質クリスタルガラス ステンレス
文字盤: 直径3cm、厚み1cm
80、90年代のダイバーズウォッチのモチーフでありながら、従来のモデルより小ぶりな36mm径を採用し、男女問わず気軽に付けられるサイズ感で製作したモデル。
VAGUE WATCHの定番モデルとして人気を誇る”DIVER’S SON”をUNIVERSAL PRODUCTS.らしくシンプルにクリーンに。
ベゼル文字、インデックスや文字盤に至るまでホワイトに統一し、
“MONO”というネームの通り白黒の世界観を表現したデザインに別注。
ダイアルや裏蓋にさりげなくUNIVERSAL PRODUCTS.の文字を。
主張しすぎないところがUNIVERSAL PRODUCTS.らしいスマートさが感じられます。
バンドや中留は既存のモデルと変わりはありませんが、ステンレス無骨なデザインがシンプルなモノトーンの色味にしっかりハマっています。
写真だと少し分かりづらいですが、同じモデルでも風防と言われる文字盤を覆っている透明のカバーにもさりげない違いが。
上部の写真、別注モデルは、外周部が立ち上がっている「ボックス型」
下部の写真、定番モデルは、風防の内側と外側がカーブしている「ドーム型」
どちらもヴィンテージ時計には欠かせない重要なパーツの一つと言われています。
どっちがいい、と言うわけではないので、デザイン重視で選んでもらって問題なしです。
冒頭の写真にある、カスタムができる定番モデルでやや小ぶりの34mmサイズ。
そして今モデルが36mmと絶妙なサイズ感。
大きさ問題は店舗でよくあるんですが、実際に実物を見たら思ったより小さかった。
そんな声も少なくないです。
1番は好みですが、自分の手首の細さにフィットするサイズ感がおすすめではあります。
実際はかなり悩むので、店頭で一緒に選びましょう。丁寧にアドバイスをさせていただきます。
大き過ぎない点から、女性の方にも勿論オススメです。
性別など関係なく、更には品よく付けられるようデザインされたモデルなので問題なしです。
スタイリングを交えた写真で大きさを見て、参考にしてみてください。
スタイリングを通して見ると、また印象が変わりますね。
リングやブレスレット、ネックレスなんかもそうですが、シンプル過ぎるものを選ぶと、気付いた時には物足りなさを感じているんですよ。
なので、シンプルで小ぶりより、シンプルでさりげなく主張もしてくれるサイズ感の方が惹かれるんです。個人的にですが、、笑
定番モデルもまた違った雰囲気があるので参考までに是非。
アウトドアライクなシリコン素材のベルトに、ミントグリーンの爽やかな色味。
ベゼルはゴールドに、こちらはパキッとした鮮やかなイエローカラー。
一つもモデルだけでこの種類。悩むわけです。
別注モデルに限らず、種類豊富なモデルから、自分だけの特別な逸品を探し出してみてください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 松本
October 11, 2021, 8:17 PM
Category: Blog KINOSHITA RAI MATSUMOTO