THEME: Pick Up
ベーシックだからこそ。
こんにちは。1LDKの上田です。
外に出ない日々が続くと、僕の装いも少し機能性に走ってしまいますが、この1ヶ月は昨年に比べ、やはりシャツの着用率が低い様な気がします。カットソーやイージーパンツといった過ごし易さ第一になっている自分は、環境に流されてしまう人間だと思ったりも、、、。
この季節はシャツとデニムだけで快適に過ごせるゴールデンタイムだと勝手に思っていますが、改めて本日ご紹介するシャツに袖を通して、シャツ欲が増しました。
では早速。
SCYE
“FINX COTTON OXFORD GRANDAD COLLAR SHIRT“
¥22,000+TAX-
SCYEよりベーシックなシルエットのバンドカラーシャツ。
カラーはSAXとWHITE、サイズは38と40をご用意。
FINXというエジプト綿の中でも高品質なコットンを高密度に織り上げたオックスフォード生地を使用しており、品の良い落ち着いた光沢感とタフな生地感が特徴的。
身幅、肩幅、首回りは程よくゆとりを持たせたジャストなサイジング。着丈はほんの気持ち長めに採られています。
こういうベーシックなシャツは普段のスタイリングの軸として心強いので、結局何枚あっても正直使ってしまいますね。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “SUMMER WOOL EASY ANKLE PANTS” ¥24,000+TAX-
綺麗なスラックスには勿論、デニムやチノパン。合わないものの方が逆に少ないのではないでしょうか。
「グランダッドカラー」は意外と聞かない襟の名前ですが、スタンドカラーよりもやや細く、首に沿って寝た様な襟の形ですが、首の収まりがとても良いです。
グランダッドカラーのシャツですが、所謂グランパシャツ程着丈は長くなく、シャツのベーシックな型に落とし込んでいます。
とは言ったものの、ベーシックな中に前見頃の裾の合わせ部分が緩やかにラウンドしてるデザインやポケットのステッチといった古き良きワークテイストがしっかり落とし込まれています。
こうなってくると、ネイビーのカバーオールとデニムという、一つ覚えの様に合わせてしまう自分はどうなのかと少し思いましたが、、やはり良いものですね。
CREDIT
FRANK LEDER “BALTIC BLUE DYED VINTAGE BEDSHEET COVERALL” ¥58,000+TAX-
KAPTAIN SUNSHINE “East Coast Fit Denim Pants” ¥21,000+TAX-
羽織りと合わせる時に丸首だとスッキリとクリーンな印象になり、個人的には丸首系を重宝しています。
本日は「ベーシック」と何度か書きましたが、シンプル、ベーシック、オーソドックス。この3つはスタイリングの軸として気づけば1番長い間愛用するキーワードかもしれませんね。
冒頭でカットソーを着る機会増えたと書きましたが、そうは言ってもやはりシャツは外せません。
シャツとデニム。
普通な合わせかもしれませんが、僕にとってはその普通が結局はしっくりきているので、袖を巻くって真夏までのゴールデンタイムを楽しみたいと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK STAFF 上田
たっぷり、ワイドに。
こんにちは。1LDKの上田です。
GW辺りから朝晩の冷え込みも和らぎ、いよいよこれから温かい、というより暑い季節がやってきますね。寒さが苦手な僕はやっとこの季節になり気分が上がっております。
夏でもついついジャケットを羽織ってしまうジャケットフリークな僕は、必然的にラペル付きのジャケットの紹介が多くなり、セットアップであれば尚更。今回もご多分に漏れずこれからの季節にぴったりなセットアップのご紹介です。
is-ness
¥38,000+TAX-
&
¥25,000+TAX-
is-nessより、この季節にぴったりなリラックス感十分のセットアップ。
カラーはBROWNで、サイズはワンサイズ。
組下のパンツは、BLACKもご用意していましたが、早々に完売しております、、、。
大胆に身幅、肩幅をワイドに採った2Bジャケットは、肩の落ち感が特徴的なビッグシルエットに。
リネン、レーヨン、ポリウレタンの素材を混紡しており、軽く滑らかながら、素朴な風合いも備え、伸縮性もあるのでこの季節にストレス無く羽織って頂けます。
組下のパンツもたっぷりとワイドに仕上げ、裾にかけてたわみながら綺麗に落ちるシルエットが魅力的。
2タックはウエスト、ヒップ周りにゆとりを作ること以外にも、タックの延長線上に伸びる皺感やドレープ感が生地感と相まり雰囲気を醸し出します。
ウエスト部分は後ろにゴムが配され、ドローコード仕様なのもリラックス感があり◎
CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE “Crewneck Pullover Tee” ¥18,000+TAX-
綺麗なシャツよりかは、素材感のあるカットソーとかの方が相性が良い気がしますが、特段悩む必要もないかなと思います。
これから暑くなってきたら、サンダルと合わせたくなる様なセットアップだと個人的には感じますね。
ワンサイズで、サイズ選びに迷わなくていいので、是非ビックシルエットを存分に楽しんで頂きたいです。
真夏でも着られるセットアップを一揃えいかがでしょうか?
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK STAFF 上田
100% JAPANESE PAPER
こんにちは。1LDKの郡です。
一気に日中が暑くなり半袖ものを気にされている方も多いと思います。
一応、今までの1LDKもいつもGWくらいから半袖ものを紹介し始めていたので時期的にも丁度良いと言えば丁度良いですかね?
2年前くらいに初めて買った和紙100%のカットソー。僕はそれから暖かくなるとずっとこれが1軍選手です。
CREW NECK PULLOVER TEE
¥18,000+TAX-
僕らは「和紙TEE」と呼んでいますが、去年も凄い反響ですぐに完売しました。STAFFもその良さにみんな1枚は持っているかなという感じです。
何が良いのかと言うと、まず通気性がとても良くリネンよりもしっかりした生地感というところ。
洗濯を繰り返すことでくたっとなり色も徐々に変わっていくのでまたその色味も個人的にはとても好みです。
ちなみにこちらが私物です。新しいものと比べると良い感じにクタッとしてきています。
去年は悩んだ結果、この長袖のヘンリーネックのようなタイプの黒を購入しましたが、そのあと後悔したのが半袖も買っておけばよかったということ、、、。
CREDIT
O- IOS COMFORT STONE DENIM ¥28,000+TAX-
REPRODUCTION OF FOUND FRENCH MILITARY TRAINER ¥28,800+TAX-
どちらかというと夏でも長袖を捲って着ることが多くなったように感じますが、1LDKがそのスタイルを推しているからとかではなく、単純に何を着てても暑い時は暑いので袖を捲って少し大人っぽいスタイルに最近は年齢と共になってきました。
それでもこれは半袖も欲しいです。笑(既に昔のオリーブは持っています)
タフで軽くて長く着られる。
これだけで十分というより、そういう点が1番の買い物のポイントになって着たような気もします。
所謂普通のTEEシャツよりも表情もあるので、これなら大人の方にも着て頂き易いと思います。なので大人のTEEシャツといった立ち位置でしょうか?
そして、今回はこちらも。
SKIPPER SHIRT
¥24,000+TAX-
僕の記憶が正しければ初めて和紙TEEがリリースされた時にこのスキッパータイプもラインナップされていましたがその時は、オーダーをせず、、、。
ポロシャツに近い感覚のモデルですが、これに関しては僕らが推しているヘルスニットではなくタンクトップや少しネックが緩めのインナーに合わせライトに着てもらうのも。
この手のタイプは一枚も持っていませんが、今回はこれも購入しました。襟元が深く空いているのでより夏向けのアイテムです。
CREDIT
DAIWA JET CAP ¥5,000+TAX-
O- SICK EASY ¥28,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON MERINO ¥16,000+TAX-
こういう素材のものであれば重めのワントーンでも暑苦しくないのでスラックスにサラッと着ようかなと思っています。
「夏でも長袖を着ることが〜」
と先程言いましたが、当たり前ですが半袖も着ます。
ただ、これと比例してすごく重要なのが半袖アイテムの袖丈と袖の太さです。
僕が半袖を買う時に1番気にしている点が袖の長さなのですが、なんかしっくり来ない、、、なんてこと多くないですかね?
自分のことを言うと、袖が短過ぎると少し子供っぽくと言うかヤンチャぽくなるので基本は避けています。袖が長ければ良いと言う訳でももちろん無いので、その辺りのバランスはやはり着てみて鏡の前でいつも色々悩みます、、、。
KAPTAINの和紙シリーズはその辺りも個人的には満点です。
ここ最近ではリネンだったり、和紙を使ったアイテムもよく見かけるようになりましたが、僕の中では元祖がこれです!
とりあえず、試してもらいたいです。
月曜日から完全アポイント制でお店の営業を再開します。
まだ今後はどうなるか僕らにもわかりませんが今だからできることを色々考えてやっていければと思っています。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK STAFF 郡
生地量たっぷりのis-ness。
こんにちは。1LDKの歌代です。
いよいよ本格的にGW突入しましたね。
皆様どのようにお過ごしでしょうか。
気温が上がり、外出したくなりますがグッと堪えましょう。
今日は体感的にも熱く感じたので半袖をご紹介させて頂きます。
“is-ness”
COL.NATURAL/GRAY
SIZE.M/L
¥22,000+TAX-
CREDIT
“FRANK LEDER”-GREY LINEN TROUSERS WITH BELT-¥58,000+TAX-
“REPRODUCTION OF FOUND”-FRENCH MILITARY TRAINER-¥28,800+TAX-
CREDIT
CLASS-GLOBAL TOOLS-¥47,000+TAX-
その名の通り前後どちらでも着用可能な2WAY仕様。
2Bの清涼感のあるヘンリーネックとやや変化球なスクエアネック。
印象が大分変わりますね。
形はTシャツではありつつ、とてもゆったりとしたサイズ感なので、下に長袖系も差し込める優れもの。
生地は弾力のあるコットンニット。
俗に言うTシャツには無い落ち感があります。
感覚的には半袖スウェットとTシャツの間。
絶妙な感じなんです。
着回す事も考えるとこの絶妙な感じが必要不可欠なのかなと。
一応、後ろの雰囲気も。
両者共に、首周りがそこまで詰まっておりません。
今回はクルーネックのロンTを着ておりますが、モックネックやシャツ等の襟物も良さそうです。
実際に袖を通して1番惹かれた所はサイズ感。
そこに尽きるのかなと思いました。
生地感も相まってより下へ落ちるシルエット。
自然とドレープが生まれる生地量。
勿論、身幅も振り切れた設定となっております。
遊び心のある裾のカットも夏に向けてそそられます。
綺麗なラウンドカットとは違い普遍的なディテールも落とし込まれ、着た時の手応えも感じられるのではと思います。
続きまして。
“is-ness”
COL.COYOTE/KHAKI/WINE
SIZE.M/L
¥12,000+TAX-
175cm / size M
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS”-HEAVY WEIGHT S/S MOCK NECK T-SHIRT-¥10,000+TAX-
“evan kinori”-ELASTIC PANT-¥55,000+TAX-
“REPRODUCTION OF FOUND”-FRENCH MILITARY TRAINER-¥28,800+TAX-
175cm / size L
こちらも先ほど同様、非常にゆったりとしたサイジング。
生地にコットン、ポリエステル、ポリウレタンを採用。
とても柔らかい肌触りなので化繊が入っているとは思えない着心地です。
ハリ感もあり、野暮ったく見えない表情。
CREDIT
“FRANK LEDER”-BALTIC BLUE DYED VINTAGE BEDSHEET 2TUCK TROUSER-¥43,000+TAX-
スタッフ共に175cmでM,Lとそれぞれ着てみましたが、肘が隠れる程のとてもラフな雰囲気です。
裾は緩やかなラウンドカットとなっており、1枚は勿論、さりげなくレイヤードしてもメリハリが現れて良さそうです。
気温が上がり始めている中ではありますが、体には十分に気をつけないとなと。
追い打ちをかけるような天候で買い物欲に拍車がかかっていると思います。
是非ご参考にして頂ければと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK STAFF 歌代
柔軟な一着。
こんにちは。1LDKの松浦です。
気温がグンと上がり、シャツ一枚で心地よく過ごせる時期がやってきました。
そこで使いたいのが今の時期にぴったりなシャンブレーのシャツ。
今シーズン様々なシャンブレーを使用したアイテムをご紹介してきましたが、今日お見せするのはカジュアルすぎない、控えめでありながら上品なシャツ。
UNIVERSAL PRODUCTS
¥22,000+TAX-
このダブルネームは既にご存知の方も多いはず。
S/Sシーズンの立ち上がりとともに即完売したバンドカラーシャツから、今回1LDKでは特別にオーダーをかけてシャンブレー素材でご用意。
しっかりした糸使いによる、華やかなツヤや発色、ハリコシのある柔らかな肌触りの生地はドレスとカジュアルの中間の立ち位置なので、私も去年購入してから今まで、ここぞという時にも、日常使いとしても重宝しています。
トーマスメイソンの手にかかれば、カジュアルなイメージの強いシャンブレーも、華やかな一枚に仕上がります。
【173cm/SIZE2】
CREDIT
POP TRADING CO. “REVERSIBLE BELL HAT”¥10,000+TAX-
グレーのシャツっていいですよね。着てみて思いました。
控えめな上品さがあり、スタイリングで用いる際もしっかり他のアイテムのカラーをしっかりと引き立ててくれる。
黒よりも重たすぎない、白より扱いやすい。こんなに柔軟なカラーはひとつ持っていれば使い勝手の良さに感動するはずです。
肩を少しだけ落とし、ゆとりを持たせたバランスは一枚でも、羽織として使うにも丁度良いサイズ感です。
【175cm/SIZE2】
CREDIT
evan kinori “BELLOW POCKET JACKET”¥65,000+TAX-
POP TRADING COMPANY “WIZARD VEST”¥18,000+TAX-
緩やかなラウンドカットと、程よく長い着丈はレイヤードにも最適。
バンドカラーはレギュラーカラーよりも襟元がすっきりしているので、ジャケット+ベスト+シャツの組み合わせでも窮屈館が出ないのが良いですよね。
先程言ったように、しっかりと他のアイテムの引き立て役となってくれています。
夏に使える羽織物、ショーツに合わせられるシャツ、等最近ご質問も頂きますが、薄手の生地感にゆったりとしたサイズ感なので、簡素になってく夏のスタイリングに是非差し込んで頂きたいです。
【175cm/SIZE3】
CREDIT
POP TRADING COMPANY×CAMPER “TOGETHER POP BEFORE”¥23,000+TAX-
【158cm/SIZE1】
SIZEは1/2/3の3サイズ。
各スタッフそれぞれ手持ちのボトムスとのバランスを考えながら選んでいました。
女性の方ならサイズ1がお勧め。
私は基本スラックスが多いので、このようなラフに着れる上品なシャツは何枚持っていてもいいですよね。
なにより、日常をちょっとだけ贅沢な気持ちにさせてくれる一着かなと。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK STAFF 松浦
品の良い遊び心を。
こんにちは。1LDKの上田です。
もう4月も残り1日と僅かになりましたが、この1ヵ月は人生に於いて、最も一人で家に居て過ごす時間が多い一ヶ月でした。
とは言うものの、休みの日は、普段から特に家から殆ど出たくない性分なので、あまり苦痛に感じておらず、個人的にはこの状況に於いては得なのかもとポジティブに捉えております、、、。
さて、そんなインドア派の僕から本日は、これから来るアクティブなシーンに向けて”ANCOR”から2ndデリバリーのご紹介です。
では、早速。
ANCOR
¥50,000+TAX-
コットンとナイロンの混紡素材を使用し、シンプルなシルエットに落とし込んだカバーオール。
落ち着いたネイビーのカラーですが、品の良い適度な光沢感も加わったクリーンな一着といったところでしょうか。
適度にゆとりを持たせていますが、先程も書いたように至ってシンプル。
肩は少し落とし、首回りや身幅にもゆとりがある為、インナー次第で長いシーズン着用できるかと。
ポケットという最低限の仕様以外を排したミニマルなディテールが野暮さを全く感じさせず、ネイビーのカバーオールというフレンチワークのテイストもしっかり落とし込んでいます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “STRIPE REGULAR COLLAR SHIRT” ¥22,000+TAX-
UNUSED “UW0890” ¥20,000+TAX-
SANDERS “MILITARY DERBY” ¥52,000+TAX-
シンプルなカバーオールなので、「これとは合わない。」みたいなインナーも特段ありませんが、クリーンな面を見ると、つい真っ向からシャツや革靴なんかでしっかり纏めたくなるのは僕だけかもしれません。
化繊のソリッドな印象には、リジットデニムの独特な光沢感はやっぱりマッチしますね。
続いてはこちら。
¥20,000+TAX-
左胸に同ブランドのロゴが施されたクルーネックスウェット。
カラーは、GREY, PRUNEの2色をご用意。
CREDIT
ARPENTEUR “BOB HAT COTTON GABARDINE” ¥14,000+TAX-
POP TRADING COMPANY “STONEWASHED DENIM” ¥17,500+TAX-
REPRODUCTION OF FOUND “FRENCH MILITARY TRAINER” ¥28,800+TAX-
こちらのスウェットに関しても、シルエットは至ってシンプル。程良く厚みがあり、ソフトなコットン素材を使用しており、楽な着用感も魅力的です。
先程とは打って変わって、纏めるというよりかは、遊び心をくすぐるPRUNEをどう活かしていくかを考えたくなりました。
たまには、こういうカラーで楽しむのもありですね。
¥26,000+TAX-
ソリッドな見た目と、綺麗に裾にかけて落ちるシルエットが特徴的なスラックス。
カラーは、NAVY, LIGHT BEIGEの2色をご用意。
CREDIT
POP TRADING COMPANY “WIZARD VEST” ¥18,000+TAX-
POP TRADING COMPANY×CAMPER “TOGETHER POP BEFORE” ¥23,000+TAX-
センタープリーツが入り、延長線上にセンタープレスが施された一本は、自然なテーパードも効いています。
インポートなので、レングスはやや長めですが、裾上げするよりかは、このぐらい溜まるのが個人的には良いかなと。
化繊が混紡されており、取り扱いが楽なのも嬉しいところですね。
最後はカットソーを。
¥9,000+TAX-
ここ数シーズン、プリントが面白い同ブランドのTシャツですが、今シーズンもポップ且つクールなデザインに仕上がっています。
CREDIT
ARPENTEUR “CORRAL SHIRT” ¥28,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS” ¥22,000+TAX-
これまたシルエットはシンプル。海外のTシャツのサイジングという感じで、着丈はほんの僅か長く、それ以外はオーソドックス。
地がNAVYは、この1種類。
バックプリントにトマトがあしらわれたこちらの他にも、ANCORのロゴを鮮やかでキャッチーに落とし込んだプリントなど。
今となっては幻の東京オリンピック2020のプリントといった面白いデザインもあったり。
これだけ種類があると迷ってしまいますが、僕はこういうアイテムは一目惚れを信じて買うのが良いかなと思っております。
今年もやっぱり豊作なT-SHIRTでした。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK STAFF 上田
安定感か遊び心か、はたまた。
こんにちは。1LDK の上田です。
昨日のSTAFF歌代のBLOGに引き続いてレコメンドをしようかと思っておりましたが、まだ紹介していないアイテムが沢山ございますので先にそちらからご紹介させて頂きます。
レコメンドはまた、機会ありましたらご紹介させて頂きます、、、。
では早速。
UNUSED
¥31,000+TAX-
&
¥32,000+TAX-
UNUSEDより、ハリのあるコットン素材を使用したオーバーサイズシャツと中太のパンツのセットアップ。
なんと言ってもタフな生地感が魅力でしょうか。
番手の異なる糸を織り合わせることで、ネップや表面の凹凸が生まれ、表情豊かに仕上げています。
タフな生地感に加え、両胸のポケットからもワークのディテールを感じられるオーバーサイズシャツは、全体的にたっぷりと余裕を持たせており、ゆったりと着用するバランスかと。
充分にゆとりがあるので、中にインナーを仕込んでアウターとしても使うことが出来るので、長いシーズンで重宝する一枚。
パンツは、2タックが施されており、ウエスト、ヒップ周りにはゆとりを持たせ、中太ですが裾にかけて自然にテーパードがかっているので、リラックス感がありながらバランス良く纏まっています。
このくらいのクッションが溜まる感じが同ブランドらしいシルエットでしょうか。
夏場はラフにロールして穿くのも良いかと思います。
CREDIT
evan kinori “LINEN HERRINGBONE-TAUPE” ¥58,000+TAX-
カラーはBLACKとORANGEの2色をご用意しており、安定のBLACKか、カラーリングを楽しむORANGEかで悩んでしまうかもしれません。
BLACKは、お手持ちのアイテムにもすっと馴染んでくれるバランスなので、特段スタイリングにも苦労は要らないかと思います。
CREDIT
evan kinori “BIG SHIRT” ¥45,000+TAX-
ARPENTEUR “DORIS” ¥38,000+TAX-
CREDIT
STORY mfg “LUSH JEANS” ¥40,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “PIQUE JET CAP” ¥9,000+TAX-
一方のORANGEはセットアップで着るにも中々勇気が要り、発色の良いカラーリングなのでスタイリングも少し考えますが、アクセントとしては申し分なく、遊び心には火をつけてくれますね。
個人的には青、白と合わせるイメージが湧きました。
この生地感なので、合わせるアイテムは風合い豊かなものの方が、よりお互いが活きてくるかと思います。
今回合わせたのもevan kinori, ARPENTEUR, STORY mfgといった素材感が魅力的なブランドのアイテムばかりでした、、、。とはいうものの、シャツならデニムと白TEEでざっくり羽織って、パンツでも白TEEと合わせるだけでも十分に格好がついてくれるので、タフな素材感やシルエットが楽しめるかと。
続いてはこちら。
UNUSED
¥58,000+TAX-
&
¥34,000+TAX-
ウールとシルクの混紡素材を使用した2Bジャケットとスラックスのセットアップ。
ドライなタッチですが、とろみもある生地で、そこに同ブランドのシルエットが加わると、品良く抜けた仕上がりに。
これからの季節も涼しく羽織って頂ける春夏仕様の半裏仕立てで、肩には芯地が施されており、本格派のジャケットを同ブランドらしく落とし込んでいます。
サイドからも手を入れられる仕様のポケットがこのジャケットの遊び心として面白く、手ぶら派の方には嬉しいアプローチですね。
ストンと落ちた様なシルエットが特徴的なスラックスは、ベルトループがウエストベルトよりやや下に配されたややハイウエスト仕様。
加えてしっかりとアイロンのかかったセンタープレスは本格派らしく、スタイルアップの効果も少し期待出来そうです、、、。
綺麗でカジュアルな装いにハマるシンプルなスラックスという汎用性の高さは、セットアップとしてだけでなく、普段からついつい使ってしまう様な一本に仕上がっています。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “HEAVY WEIGHT S/S MOCK NECK T-SHIRT” ¥10,000+TAX-
OLIVEと言うべきか、KHAKIと言うべきか分かりませんが、落ち着いた馴染みの良いカラーリングなので、合わせもそこまで考える必要もないかと思います。
ジャケットといえば、シャツと条件反射的に手にとってしまう僕ですが、適度な抜け感があるジャケットなのでカットソーをチョイスしました。
ネックの詰まったカットソーなので、ラフさよりも纏まった印象に振れますが、抜け感がかしこまった感じのバランスを整えてくれますね。
その逆も然り、ざっくり首元の空いたものであれば、ラフな印象を纏めてくれます。
単体でも活躍してくれること間違いなしのセットアップは、毎回言うように是非セットアップで揃えて頂きたいかなと個人的には思っております、、、。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK STAFF 上田
タフに決める。
こんにちは。1LDKの歌代です。
最近はインポートの入荷が続き、新作のご紹介に少し偏っておりましたので、本日は気分を変えてスタイリング中心にご紹介致します。
レコメンド的な。
とても抽象的ではありますが、テーマは”タフに決める”です。
では早速。
CREDIT
“J.PRESS”-COLD MERCERIZA TION WEST POINT-¥49,000+TAX-
“KAPTAIN SUNSHINE”-Regular Collar Shirts-¥27,000+TAX-
“STUDIO NICHOLSON”-ADAGIO-¥42,000+TAX-
男としては外せないカバーオールを最初にピックして、色のトーンを揃えてみました。
3シーズン着れるアイテムでもあり、この手のジャケットは皆様お持ちではあるかと。
まさにガシガシ系の代表的なアイテムの1つ。
インナーにはシャツを持ってきておりますが、パーカー、Tシャツ等のカットソーでも間違いなく合います。
柔らかい色で全トーン揃えると少し平面過ぎてしまう事もあり、好みが分かれる所ですが、個人的には避ける時ことが多い気がします。
生地は艶感のあるコットンツイル。トレンチコートに使われている様な生地感です。
触った瞬間に適度なハリを感じられ、タフさもしっかり兼ね備えております。
サイジングは割と大きめな仕上がり。
後ろ身頃もたっぷりと余ったぐらいのバランスで着ておりますが、カバーオールならこれくらいで着たい所かと個人的には思います。
インナーにシャツを持ってきましたがパーカーやTシャツ等のカットソーでも間違いなく合うので、使い勝手の良さは最早僕から言うまでもないでしょうか。
パンツには程良い太さのものを選びました。
ガシっとした雰囲気を残しつつも艶感のあるジャケットなので、どこかは締めたいなと思い革靴を。
シャツもこれくらい出ていると間延びせずにバランスを整えてくれるます。
ちょっと物足りないなと感じるとつい差し込んでしまします。
シャツには往年のアメリカ製品に影響を受けながら、日本のファクトリーが持つ、粋な生地と拘りの縫製を融合したKAPTAIN SUNSHINEを迷わず選びました。
アイテムの色、形も理由にもなりますが、このスタイリングなら”あのブランド”的な選び方も1つ。
続いて先程のスタイリングとは色のトーンを変えて。
CREDIT
“ARPENTEUR”-REPORTER JACKET-¥68,000+TAX-
“evan kinori”-HOODED SWEATSHIRTS-¥25,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS”-NO TUCK WIDE TAPERED DENIM-¥22,000+TAX-
デニムにカットソーという限りなくカジュアルな組み合わせ。
この組み合わせは男女関係なくベーシックなスタイル。
フーディーにフーディーはSTAFF感でザワザワと。
ダブルフーディーはやる、やらないとに別れるみたいですね。
丁度、この季節変わり目には1枚羽織りが欲しい。
扱いも簡単でサッと羽織る事が出来て、多少の環境にも耐えられるもの。
こうみるとなんて欲張り。。
個人的にビビっときたのがこのジャケットでした。
サイドポケットも含め計6か所。
ツールジャケットと言っても過言ではない機能性。
ダークネイビーでとても落ち着きのある色味なので、ギア感の強さもなくカジュアルに落とし込み易いですね。
機能性がありながらも、デニムやフーディーといったまさにデイリーウェアにフィットするのが、このジャケットの魅力ですね。
デニムは安定感抜群のテーパードデニム。
困ったらコイツ。
緩やかなテーパードが足元の幅を広げてくれるバランスの良い1本。
足元は外的要因から守り、尚且つ快適な履き心地環境を実現してくれるスニーカー。
見た目からは感じさせない仕様。
タウン履きのみにはもったいないくらいですが、これも強いギア感を感じさせない所がとても気に入っております。
ざっと個人的レコメンドとして2スタイリングご紹介させて頂きました。
人それぞれ好みはありますので、参考までにして頂けたらと思います。
明日もSTAFF上田からご紹介があるのでお楽しみに。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK STAFF 歌代
長いシーズン着られるモノを。
こんにちは。1LDKの上田です。
お店を休業してから2週間と少しが経ち、中目黒の桜ももうちってしまう散ってしまう程の時間が経ちました。普段から通勤時の周りの装いで季節の移ろいを感じておりましたが、ここ最近はそのフィルターがない為に、自らの服装も中々変えるチャンスを逸している気がします、、、。
環境が変化することで普段気付けていた季節の機微といったものに目が行かず、鈍感になってきているなと、この前書きを書きながらふと感じました。
さて、前書きはこの辺りにして早速ご紹介を。
URU
¥36,000+TAX-
URUより淡いカラーを太いピッチのストライプ柄でのせたロング丈のシャツ。
風合い豊かでありながら、滑らかなで肌触りの良いリネン素材を使用しており、軽やかな素材感がこれからの季節にぴったりな一枚。
カラーは、SAXとCARAMELの2色をご用意。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS” ¥22,000+TAX-
CREDIT
evan kinori “HOODED SWEATSHIRTS” ¥25,000+TAX-
KAPTAIN SUNSHINE “RIVIE TROUSERS” ¥32,000+TAX-
ロング丈に加えて、たっぷりと肩幅、身幅を採ったリラックスしたシルエットなので、一枚でも勿論、アウターとしても活躍してくれます。
ワイドな襟、オープンカラー、太いピッチのストライプ、ゆったりとしたシルエット、素材感。
よく同ブランドのアイテムを紹介するときに使用する「抜け感」というワード。このシャツに於いても如何なく発揮されており、リネン素材本来の生成りに、淡いカラーのストライプというカラーリングですが、品良く落とし込まれています。
やや長めの袖にはボタンが配され、折り返すことでアクセントになる仕様に。
滑らかで軽やかな生地なので、深めのスリットによって前後の裾が風に靡くときのシルエットも綺麗ですね。
羽織るだけで、装いを決めてくれる存在感のある一枚ですが、主張が強いという訳ではないので他のアイテムともすんなり馴染んでくれますね。
テーパードがしっかり効いた細身のパンツよりかはストンと落ちた様な中太からワイドなパンツが個人的には良いかと思います。
続いてはこちら。
URU
¥42,000+TAX-
ポリエステルとナイロンの混紡素材のタフタ生地を使用しており、滑らかでマットな質感に加えて、自然な光沢感も兼ね備え、上品なバランスに仕上がったアノラック。
裏無しなので、軽やかに羽織ることが出来て、重ね方で長いシーズン使って頂けるかと。
肩幅、身幅には程良くゆとりを持たせ、長過ぎず、短過ぎないジャストな着丈。そこに太めの袖という同ブランドらしい落とし込みのバランスによって、シルエットにアクセントが加わっております。
裾とフード部分にはドローコードが配され、絞ることでもシルエットに変化を与えられる仕様。
蓋付きのジップポケットやストームシールドといったディテールも、ミリタリーテイストを現代的なアクティブなシーンに落とし込んだ仕上りに。
CREDIT
SCYE “FINC COTTON OXFORD GRANDAD COLLAR SHIRT” ¥20,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “ORIGINAL FATIGUE PANTS” ¥19,000+TAX-
やや紫がかった灰色という絶妙なカラーリングのアノラックは、先程書いた様に上品な面を持ち合わせているので、綺麗なシャツと合わせてみましたが、カットソーの上からざっくり羽織るだけでも十分かと思うので、アクティブな素材感も相まり重宝しそうです。
これからの季節はショーツとの合わせなんかも想像を膨らませてくれますね。
まさにこの季節から丁度良い羽織りといったところでしょうか。
本日はSTAFF歌代からもう1つご紹介があるので、是非そちらもご覧下さいませ。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK STAFF 上田
evan kinori Vol.1
こんにちは。1LDKの上田です。
今は外に出るのは憚れますが、そんな中でも雨だと更に気持ちが沈んでしまいますね、、、。
気持ちがどんよりしたときこそ、これから来るシーズンに向けての期待を膨らませてくれるアイテムをついついチェックしてしまいます。
今回ご紹介するevan kinoriは僕にとってもかなり待ち侘びていたブランドなのでそういう意味では気分をかなり上げてくれました。
本日と明後日の2日に分けてご紹介いたしますので、少し気分が上がるようなご紹介になればと、、、
evan kinori 20S/S
“Big Shirts”
・「Linen/Wool Twill Black」 ¥48,000+TAX-
・「Organic Cotton/Hemp Denim-Indigo」 ¥45,000+TAX-
・「Yarn Dyed Slub Cotton-Brown/Cream」 ¥45,000+TAX-
“Elastic Pant”
・「Linen/Wool Twill Black」 ¥55,000+TAX-
・「Organic Cotton/Hemp Denim-Indigo」 ¥55,000+TAX-
・「Yard Dyed Linen Herringbone-Taupe」 ¥68,000+TAX-
まずは、全ラインナップを一気に見て頂きましたが、今回も存在感抜群です。
派手さは全くなく、土っぽい様なカラーリングと自然な風合いを最大限活かした素材選びがなんといっても同ブランドの魅力かと。
毎回、このタグの”cloth”と一緒に必ずedition”のところは世界で何点あるのかというのを意味もなくチェックしてしまいます。
この時代に手書きというのも個人的にはグッとくるポイントです。
CREDIT
SANDERS “MILITARY DERBY” ¥52,000+TAX-
まずは、リネンとウールの混紡素材を使用したBLACKのシャツとイージー仕様のパンツのセットアップ。
定番のシャツはフロント部分中央に配された大ぶりなポケットが特徴的なデザインですが、それ以外はゆとりは持たせていますが、至ってシンプル。
デザイン性を前面に押し出すのではなく、素材が中心に位置し、それを活かしながらカジュアルな装いに馴染むシルエットに仕上がっています。
パンツに関しても同様で、シャリ感があり、ドライな涼しげな生地を定番のベルトループ付きのイージーパンツにのせており、楽な穿き心地と素材感を楽しめます。
腰の位置で穿いていますが、ジャストより少し短めな丈は、デザイナーのエヴァンのスケーターとしてのルーツがデザインを含めてのアプローチにさせているのかなと勝手に納得しています。
CREDIT
STORY mfg “PIECE SCARF” ¥28,000+TAX-
Hender Scheme “side gore tarte” ¥48,000+TAX-
こちらは先程のセットアップと同型ですが、コットンとヘンプの混紡素材のデニム素材にのせています。
ヘンプの不均一で自然な風合いと、コットンの柔らかく、ふっくらした風合いとが上手く合わさったハイブリットな面のデニムは、所謂デニムとは一線を隔し、最早別物と言っても良いかもしれません。
先程のリネンとウールの素材ではドレープ感がありましたが、こちらはストンと落ちたワイドシルエットが魅力でしょうか。
ホワイトのステッチがシンプルなデザインの中にアクセントとして効いており、クリーンな印象が足されています。
CREDIT
is-ness “NEW WIDE EZ PANTS” ¥25,000+TAX-
Hender Scheme “side gore tarte” ¥48,000+TAX-
こちらも上で紹介したシャツと同型ですが、生地は”yarn dyed slub cotton”という名前の通り染色された糸を使用したスラブコットンで仕立てています。
軽やかでドライなタッチが特徴的な生地は同時に土っぽく、いなたく感じられ、個人的には1番evanらしい素材選びだなと感じました。
同じ型でもカラーや生地が違ってくると別のアイテムに感じられる程、同ブランドの素材選びに魅了されます。
CREDIT
STORY mfg “LUSH JEANS” ¥40,000+TAX-
REPRODUCTION OF FOUND “FRENCH TRAINER” ¥28,800+TAX-
最後にご紹介するのは、リネン素材のへリンボーン生地を使用したアノラック。
リネンの自然な表情に加えて、艶やかな光沢感も兼ね備えており、ドライでさらっとした質感で、とろみのある生地は絶妙な皺感や落ち感を演出してくれます。
蓋付きのビッグポケットは同時にカンガルーポケットでもあるので、ちょっとしたお出かけの際は手ぶらで行けちゃうのも嬉しいところ。
サイドに配されたドローコードや袖の内側に織り込む仕様のボタンといった細かいディテールにも余念がなく、気分やスタイルによって装いに変化を加えてくれます。
evan kinoriの洋服こそ、実際に手に取って、触れて頂きたかったアイテムなのでとても残念な気持ちではありますが、、、。
こんな状況ですので、まだ試したことがない方は一度試して頂いても損はないと個人的にはオススメ出来る洋服ばかりです。
※こちらは店頭からの通信販売も承っております。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK STAFF 上田