1LDK AOYAMA

SHOP INFO

THEME: Blog

Salomonのリカバリーサンダル。

bagjackの弟がやってきました。

夏とキャミワンピース

別注のアロハ。青山限定です。

アロハシャツ日和。

トレンドの予感がする。

ボーダーから始まるSUMMET TIME!

今着たいブランド。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの歌代です。

本日はSalomonよりリカバリーサンダルをご紹介します。

” Salomon “

– RX SLIDE 3.0 –

COL: BLEACHED SAND / BLACK

SIZE: 26 / 27 / 28

¥15,000 (¥16,500 TAX IN)

トレーニングやレース等、スポーツによる疲労回復を目的とされたリカバリーシューズ。

サロモンのリカバリーシューズをベースにしたサンダルタイプです。

それを街で履こうと言うわけですね。

さぞかし疲れにくく、僕たちには勿体無いくらいの機能を発揮してくれるでしょう。

外出もしやすくなったので、これくらいアクティブな足元だと出不精になりかけていた方も背中を押されるのではと。

アッパーはスポンディッシュな素材の組み合わせ。

ストレッチが効いており、水に濡れても気にならない素材感です。

コルクインソール。

軽さも勿論ですが、吸水性に長けているので、素足で履いても蒸れにくく快適に。

だらしないほど、楽なサンダルです。

アウトソールは軽量なEVAソールを採用し、抜群の歩きやすさです。

クッション性にも長けているので、わずかに沈む感覚は高い歩行性を感じます。

Airの出番はなさそうです。

そんなソールも相まって非常に軽く、歩きやすいです。

持ち運ぶにも良いかと。

アッパーをペシャンコに潰して収納しても問題ないサンダル。

足に吸い付くようなフィット感なので、尚更軽く感じます。

ストレッチが効いたアッパーなのでノンストレス。

ピタっとした感じが心地良いです。

曲線を描く、シームレスなデザインも現代的に感じます。

テクニカルとされるアイテムを日常使いする時代でしょうか。

トゥには硬い芯が縫われております。

接触しやすい足先はしっかりと守ってくれるデザイン。

川などレジャーシーンでも不安要素無く、羽を伸ばして遊べるでしょう。

足の指をぶつけて涙目になる事もないでしょう。

ナイロン素材とのスタイリングも間違いなく、おすすめですが、シンプルにデニムとの合わせもおすすめです。

テック感を抑え、カジュアルなアイテムとのコンビで楽チンは捨てずにヘルシーに。

足先があるシルエットはボトムスを被せると生きてきますね。

恥ずかしがり屋のつま先さんも安心して快適に過ごせる選択肢です。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5丁目47-11

青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA 歌代

May 3, 2022, 6:46 PM

Category: Blog Sasaki UTASHIRO

今着たいブランド。

雨でも晴れでも。

bagjackの弟がやってきました。

夏とキャミワンピース

別注のアロハ。青山限定です。

アロハシャツ日和。

トレンドの予感がする。

ボーダーから始まるSUMMET TIME!

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの杉村です。

1LDKのハウスブランド、”I”(アイ)。

時期的に、シルエット的に、機能面でも今着たいブランドです。

テーラード・ミリタリー・スポーツ・ベーシックといった多くの要素を取り入れて、それでいて簡潔に、ミニマルなシルエットに落とし込んでいるのがブランドのラインナップです。

現代的なファッションスタイル。

毎シーズンの着たいウェアを提案しています。

サイズや色、素材感や厚み、その時の流れにマッチしたトレンドな空気感。

夏は涼しく、冬は暖かく、1年中その時に最適なウェアがあります。カラーも一緒で、春夏のSAGEやSMOKE BLUEが爽やかで心地良いです。

その時その時を快適に楽しくする洋服。

5月に入った今は、昼暑くて夜寒い。着るものを考える時期です。

ブランドのSSウェアには風通しの良いものや日差しを遮るものが揃っています。モノ単体のパフォーマンスが高いですが、1番のポイントはレイヤリングのイメージしやすさだと思っています。

昼間の服装を考えて、その上から1枚羽織る。そんなことは毎日考えていると思いますが、その完成度がとても高い。シンプルに上下2アイテムの合わせでも良いです。

先ほど言ったサイズや色、素材感や厚み、この部分は重ねて着て、さらに完成度を増します。色と色、生地と生地の掛け合わせに気を配りましょう。


CREDIT
– ULTRA LIGHT ANORAK – ¥46,000 (¥50,600 TAX IN)
– WIND SHIRT – ¥20,000 (¥22,000 TAX IN)
– STRIPED RAGLAN SLEEVE BAND COLLAR SHIRT – ¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
– WOVEN TRAINER – ¥18,000 (¥19,800 TAX IN)

長袖シャツ+プルオーバーシャツ+アノラック。足元はウーブントレイナー。

昼から夜まで、1日をシームレスに繋ぐスタイルです。

それぞれのウェアが摩擦して干渉しない、重みもさほど感じない。生活する上で心配なく、現実的なレイヤードです。

SAGEとBLACK系の2色に抑えました。


CREDIT
– VAPER FISH TAIL SHIRT – ¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
– SUMMER WOOL 2TUCK TROUSERS – ¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
– WOVEN TRAINER – ¥18,000 (¥19,800 TAX IN)

季節柄、重ね着に抵抗のある人は、シンプルにブランドの掛け合わせも良いです。

細かいメッシュ状になっているシャツと、洗いをかけたサマーウールのトラウザース。

同じ夏向けの生地ですが、単体にすると表面感やディテールといったシルエットが違って見えます。それを組み合わせる。ブランド内で違う雰囲気のウェアが混在しているのも、スタイルの振り幅が見えて楽しいです。


CREDIT
– COCOON S/S T-SHIRT – ¥10,000 (¥11,000 TAX IN)
– ULTRA LIGHT TRACK PANTS – ¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
– HYBRID SHADE CAP – ¥12,000 (¥13,200 TAX IN)

白TEEとトラックパンツ、日除けのキャップを被った6月イメージのスタイルです。

これだけシンプルにしても、シルエットが出てます。

今くらいの時期だとアウターを入れて服を考えますが、もう少し季節が進むとこうですね。色や生地を重ねても良いし、シルエットを出して軽く着ても良いです。

気温的に、レイヤードにトライする期間も限られます。

今日の朝昼晩の気温がちょうど適しているので、どんな風に服を着るか悩んでいる人は、少し考えてみても良いかもしれません。

今着たいのは、1日中満足して着ていられるような、掛け合わせが面白いブランドです。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5丁目47-11

青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA 杉村

May 2, 2022, 9:39 PM

Category: Blog Pick Up Sasaki Sugimura UTASHIRO

ボーダーから始まるSUMMER TIME !

雨でも晴れでも。

bagjackの弟がやってきました。

夏とキャミワンピース

別注のアロハ。青山限定です。

アロハシャツ日和。

トレンドの予感がする。

 

こんにちは。

1LDKの佐々木です。

木漏れ日の密度でもうすぐ夏だよ、とでも言われているかの様な気配を感じています。

夏はまだかな、と。

気温の寒暖差についていけません、、とお客様からご意見をいただく事も。

5月を過ぎた辺りから24度を超える日も増えてくる様なので、あと少しの辛抱ですね。

とは言ったものの、早い方だと既に夏物アイテムを揃え始めている方も多くいらっしゃいます。

夏のメインアイテムと言えば、Tシャツにショーツ、サンダルなどが挙げられます。

今回はTシャツにスポットを当ててご紹介いたします。

”UNIVERSAL PRODUCTS.”

-MULTI BORDER S/S T-SHIRT-

COL: BROWN / NAVY / GREEN

SIZE: 2 / 3

¥12,000 (¥13,200 TAX IN)

春先にロングTシャツで展開し、大好評だった細ピッチボーダーシリーズのTシャツver.の登場です。

個人的にこのシリーズは特に推しでして、全色コンプリートの予定です笑。

大人が着て洗練されていながらも、どこか懐かしい印象のある細ピッチのボーダー。

90’sのラルフローレンやGAP、stussyなどで見かけた樣なあのテンション。

昨年度は黒、白のモノトーンな配色での展開でしたが(大好評の内にあっと言う間に完売でした)今年度は彩りを加えアップデート。

寄りで見て頂くと、更に印象的な色味が魅力です。

ちなみに一番手前のGREENは、今回の特別カラー。MY___のオリジナルボーダーを採用し、特別に制作しております。

憂いを帯びた表情も魅せるGOODなテンション。

それではここで、スタッフコーディネートです。

175cm/サイズ3

まずはBROWNから。

キリっとした表情のSTAFF歌代は落ち着いたカラーをチョイス。

ゆったりとしたサイズ感ですが、着丈に拘り作成しているのでだらしなさは皆無。

適度な抜け感があるので、大人が着ても都会的な印象を受けます。

ドロップショルダーも魅力の一つ。

さて、お次は私佐々木です。

大好きなネイビーを迷わずチョイス!

176cm/サイズ3

やはり良いです。

どの配色もたまらないですが、個人的ナンバーワンはこちらです。

最後はSTAFF杉村。

168cm/サイズ2

爽やかボーイがいつも以上に爽やかに。

冒頭でも触れましたが、ロングTシャツver.ではBROWN、 NAVYのみの展開でしたが今回特別にGREENをご用意しました。

3色共に良い仕上がりなので選べない、、(あくまで個人的には、なんですが)

個人的ナンバーワンはNAVY、ここは譲れないですがどのカラーもとても鮮やかで良い仕上がりです!

来たる夏に備えて、AOYAMAでワクワクしながら揃えて頂けたらと思います。

かき氷、花火、キャンプとこれから始まる沢山の思い出に彩りを添えて。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5丁目47-11

青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA 佐々木

 

April 28, 2022, 7:49 PM

Category: Blog Mori Sasaki Sugimura UTASHIRO

トレンドの予感がする。

僕らがシャツに着替えたら。

国産モード。

雨でも晴れでも。

bagjackの弟がやってきました。

夏とキャミワンピース

別注のアロハ。青山限定です。

アロハシャツ日和。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの杉村です。

GWのイベントに向けて、シューズを紹介してきました。

その日に買いたくなるスエードサンダル。

ハイブリッドモデル。

 

今日はUNIVERSAL PRODUCTS.のセットアップ。

発売は今週末の30日(土)スタートです。

3月頭にリリースした長袖のピケポロシャツ。シーズンカラーとして、インラインとは別に出したNAVYカラーが好評でした。やはり手堅く、手に取りやすい色です。

それを夏用にアレンジ。生地と色をそのままに、セットアップとして出します。

上は半袖、下は短パン。

上は前回の流れがあり、スタッフ内でもお墨付き。

ショーツは、バスパンをイメージするスポーツなシルエット。今年はこの雰囲気が良いと思うんです。楽ちんで見た目にも優しくて、チーム感があって。

“UNIVERSAL PRODUCTS.”

– PIQUET TERRY S/S POLO SHIRT –

¥14,000 (¥15,400 TAX IN)

– PIQUET TERRY SHORTS –

¥18,000 (¥19,800 TAX IN)

夏も涼しそうなシルエットです。

コットンの鹿の子はふっくらとしてて、良い着用感があります。しっかり着ている感覚があるというか、これだけでもスタイリングに満足できるような。

でも、編み地のポコポコとした凹凸のある質感と、少し甘めに編んだ軽くドライな見た目から、サラリとムレなく着ることができます。

着用感があって涼しい。気温的に着るものが限られる季節に嬉しいバランスですよね。テンション的に、しっかり夏まで着ていいと思います。

推したいのがショーツの方です。

今の気分です。

最近バスケラインのコート系シューズが出ています。NEW BALANCEの550とかがそれです。

ランニングにはナイロン、もしくはスエットを。

スポーツには、汗を吸ってくれそうな、サラッとなポロ生地が合うんですよね。ユニフォーム的な纏りになります。生憎、シューズの持ち合わせがないので理想系とはいきませんでした。

aime leon doreのSNSをチェックしてみてください。生地は少し違いますが、このイメージというのが全て載っています。ただ、ルック通りというのも難しいので、、


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – COTTON TWILL S/S B.D SHIRT – ¥19,000 (¥20,900 TAX IN)
“Hender Scheme” – bugs – ¥44,000 (¥48,400 TAX IN) ※取扱店舗は中目黒です

それを店舗なりに着てみたのがこちら。

シンプルな服装に質感を加えたプラスワンのスタイル。


CREDIT
“karrimor” – adventure wind shell pants – ¥16,000 (¥17,600 TAX IN )

ポロシャツは言うまでもなく、今から着たいよね、のクリーンな見た目です。

袖が肘くらいまであるゆったりなサイズなので、大きく着てリラックスなシルエットを出しましょう。あとは、デニム→サマースラックス→ショーツみたいに、暑さに合わせてシフトしてみてください。割ともう夏の気温なので、ショーツスタートも現実的です。

ポロシャツと聞くと優等生な感じがあるし、バスパンと聞くとスポーツのイメージです。で、どことなくトレンドの香りもする。

今着たいセットです。

スタッフの中でもスタイリングがバンバン出ました。

かなりオススメできるので、私服や店頭の商品と合わせてオリジナルの1つを作ってみてください。

 

※こちらの商品は、4/30(土)より販売を開始いたします。
1LDK AOYAMA (03-5778-3552) 12:00~
1LDK kyoto (075-366-5556) 11:00~
1LDK ONLINE STORE 11:00~

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5丁目47-11

青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA 杉村

April 27, 2022, 9:24 PM

Category: Blog Pick Up Sasaki Sugimura

ハイブリッドモデル。

僕らがシャツに着替えたら。

国産モード。

雨でも晴れでも。

bagjackの弟がやってきました。

夏とキャミワンピース

別注のアロハ。青山限定です。

アロハシャツ日和。

その日に買いたくなるスエードサンダル。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの杉村です。

2日連続シューズです。

1LDKのハウスブランド”I”

フランス発、老舗スポーツシューズブランド”PATRICK”

今年のコラボシューズを発売します。

ベースを変えながら継続的に発売しているコラボモデル。前シーズンまでとは違い、今作は2ブランドの完全オリジナルにシルエットを変えています。

“I×PATRICK”

– WOVEN TRAINER –

¥18,000 (¥19,800 TAX IN)

ドッキング感のある見た目です。

パトリックのあの古き良きレトロスポーツの雰囲気は抑えて、アイの少し先の未来を感じるハイテクなシルエットを出しています。

ウーブンアッパーでシューレースなしのタイプ。スッと履いてパッと脱げるやつです。

アッパーにはニット素材をのせて、近くによってみると編み地が見えてきます。

よく見かけるのは、もう少し編み目が大きくて、パネル状にしているスニーカーです。

比べると見た目がフラットに近く、纏りのあるシルエットに感じます。少し上品で、でもハイテク。

ソールはパトリックのお馴染み、白のギザギザVibramソール。このギザギザによって設置面が限定され、歩行を安定化します。

歩行性の向上もありますが、見た目が良いですよね。

溝の入るソールパターンと上品なニットアッパーの対比、ここのドッキングが新しいです。

機能性を気にするスタイルも、デニムでカジュアルスタイルもOK。

ハイブリッドなモデルなので、どの方向に持っていっても新しく見えると思います。

ニット編みにデニム合わせ、カジュアルな雰囲気で良いですね。

高校生の頃これに近いNIKEを履いていたら、セグウェイみたい。と盛り上がった記憶があります。10年前とかですね。

で、今日履いてみたら、やっぱりセグウェイみたいに見えました。

ハイテク系のウーブンシューズは、いつも未来を感じさせてくれます。

どうやって合わせようかな、の悩ましくも楽しい未来も見えます。

 

GWのお出かけに合わせて、シューズのオススメを2連投しました。

ぜひ青山でお試しください。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5丁目47-11

青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA 杉村

April 26, 2022, 9:31 PM

Category: Blog Pick Up Sasaki Sugimura

その日に買いたくなるスエードサンダル。

僕らがシャツに着替えたら。

国産モード。

雨でも晴れでも。

bagjackの弟がやってきました。

夏とキャミワンピース

別注のアロハ。青山限定です。

アロハシャツ日和。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの杉村です。

リプロのスエードサンダルが入荷しました。

ブランドのラインナップがとても幅広く、いつもオーダーに悩みます。

春夏のサンダルから代名詞の軍用スニーカー、ゴツっとしたレザーシューズまであって、、、

その中から選びました。夏に向けて使える、感じの良いサンダルを持っていなかったからです。

“REPRODUCTION OF FOUND”

– GERMAN MILITARY SANDAL –

col: TABACO SUEDE / BLACK SUEDE

¥16,800 (¥18,480 TAX IN)

 

1990年代にかけてドイツ軍で採用されていたサンダル。それをベースに、軍用シューズを手がけるファクトリーで現代的に再現しています。

アッパーは肉厚なイタリアンスエードレザー。スコッチガードプロテクター加工を施し、水分や油分・汚れを防ぎます。この加工は、革靴に振りかけるコーティングスプレー的な内容です。スエード本来の柔らかさと通気性はキープ。

フットベッドはポリウレタン、アウトソールにはグリップ力のあるラバーを採用し、クッション性と耐久性を上げています。

 

良い感じです。

サンダルの簡素な雰囲気があり、スエードの重さも感じられる。良いバランスです。

迷うなら色とサイズでしょうか。

色は、、好みの配色を。

サイズは40 / 41 / 42でオーダーしています。

少し大きめの作りにしているので、1サイズダウンがオススメ。

NIKEのスニーカー25.5cmで、サンダルはサイズ40なイメージです。厚手の靴下、UNIVERSALの3Pパイルソックスを履いてピタリなくらいです。タバコカラーを履いているのがそれです。

ONLINE STOREへの掲載がないので、サイズ感については電話でもメールでもSNSでも、質問いただければと思います。

昨日買って1日履いていました。スエード部分が少し柔らかくなって、足幅に馴染んできてる感覚があります。これから外出が楽しみです。

サンダルという手軽さと、その中でパーツを剪定したシルエット。

晴れてる日にパッと履いたら、その場で欲しくなります。

ここのバランスが大事。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5丁目47-11

青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA 杉村

April 25, 2022, 7:56 PM

Category: Blog Pick Up Sasaki Sugimura

アロハシャツ日和。

別注のアロハ。青山限定です。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの杉村です。

今日の最高気温が26℃、明日が25℃。

アロハシャツ日和です。暑いほどいいです。

エムズのアロハは毎年必ずオーダーしてて、だいたいGWの前、4月末くらいに出しています。今年は我慢できなかったので、1週早いです。

これでGWを楽しく過ごしてください。的な流れもあります。

フランスの小さな生地屋から流通を経て、日本の1LDKへ。

まだまだいろんなところへ連れて行ってあげてください。

“m’s braque for 1LDK”

– ALOHA SHIRT –

¥29,000 (¥31,900 TAX IN)

デットストックのクジャク柄。

バチンとキャラクターがあるので、どうやって着てもこのままです。

スタイリングもどうかな、、と思いきや、人によって似合い方が結構違う。その人のいつもの服とかサイズ、性格とか、雰囲気が変わって見える気がしています。

モードとクラシックの間のリアルクロージング。

とコンセプトに掲げているように、ブランドの服には多くの要素が盛り込まれています。そのどの部分を拾うかによって、最終のバランスが違ってきます。


CREDIT
“cantate” – Denim 1955 Trousers – ¥37,000 (¥40,700 TAX IN )
“Post Production” – Re-lux – ¥69,000 (¥75,900 TAX IN)

いつも通りのデニムに革靴。良い天気なのでカンカン帽を被って。

クラシックな部分を拾って、クジャク柄を少し真面目に着てみました。

ビンテージの木ボタンだったり、生地自体が古いものなので、落ち着いたスタイルもイメージしやすい。


CREDIT
“CLASS” – CCCS16UNI A – ¥58,000 (¥63,800 TAX IN)
“MY ___” – RIB KNIT TANK – ¥12,000 (¥13,200 TAX IN)

発色のあるパンツにサンダル、インナーはタンクトップにして軽く。

モードな雰囲気を意識してみました。

これくらいラフでイージーなスタイルも、軽さが出てクジャク柄が活きている気がします。あと、配色的に緑・赤・黄色あたりを拾えるので、カラーパンツの合わせはアリです。

 

 

“m’s braque”

– ALOHA SHIRT –

¥29,000 (¥31,900 TAX IN)

もう1色。さっきのクジャク柄とこのかすれボヤ柄で白と黒です。

こちらは別注ではなく、クジャクに比べると枚数少なめ。なので、ONLINEの掲載はなく青山の店舗限定になります。


CREDIT
“URU” – BELTED WIDE PANTS – ¥32,000 (¥35,200 TAX IN)


CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” – VOLI – ¥58,000 (¥63,800 TAX IN)

昼と夜で少し違って見えるようです。

可愛らしくてキャッチーな玉模様に見えますし、浮遊感のあるレオパード柄のようにも感じます。

色々な顔を見せてくれそうな楽しい柄です。

“COMESANDGOES”

– 10mm wheat braid boater hat –

¥20,000 (¥22,000 TAX IN)

カムズのカンカン帽も毎年夏の定番になっています。

アロハと合わせてどうぞ。

 

明日の発売に向けて準備してきましたが、やっぱりアロハシャツはワクワクする洋服ですね。見ていて楽しいし、着て外に出るともっと楽しいです。

店頭にレイアウトしてみると、店の雰囲気まで楽しくします。家のクローゼットにあっても楽しくなるでしょう。

※こちらの商品は、4/23(土)より販売を開始いたします。
1LDK AOYAMA (03-5778-3552) 12:00~
1LDK ONLINE STORE (クジャク柄のみ) 11:00~

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5丁目47-11

青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA 杉村

April 22, 2022, 8:38 PM

Category: Blog Mori Pick Up Sugimura UTASHIRO

別注のアロハ。青山限定です。

+αでブリムハットを

僕らがシャツに着替えたら。

国産モード。

雨でも晴れでも。

bagjackの弟がやってきました。

夏とキャミワンピース

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの杉村です。

暑くなると着たくなるもの、、短パン、オープンカラーのシャツ、麦わら帽子、サンダル、

“m’s braque for 1LDK”

– ALOHA SHIRT –

¥29,000 (¥31,900 TAX IN)

別注のアロハシャツ。今週末23日(土)からの発売です。

暑くなってきて街で見かけると、夏を感じます。

あとは海で見かけたり山で見かけたり、祭りの会場で見かけたり。

エムズのアロハは、その辺りでちょっと見かけてもいいパンチの強さで、サラッとかっこいいのが好きです。モチーフが全く違うからですかね。

別注のクジャク柄です。白ベースは珍しい気がします。

現行のモノからデットストックまで、その年探し当てた生地をのせて作るアロハシャツ。なので、毎年限定的にリリースしていて、キャラクターが全然違います。去年のはクマとかイヌ柄でした。

今年のスペシャルに選んだクジャクは、フランスのビンテージ生地屋であるカメリヤ、という店で偶然見つけたものらしい。本来は何に使われる生地なのかもわからない、なんだったら金の編みが刺繍されているので、洋服にするには難しいのかもしれない。

それをアロハシャツにする。いいですよね。クラシックで新しい、ミックス感のあるブランドの中で、そのバランスを体現し続けているのがこのアロハだと思っています。

好きなアイテムなので、何枚も持っています。アロハのなんでもありな見た目が好きなんですが、やっぱりストーリーのあるものに惹かれます。

海のある地方から持ってきたサーフィンの柄です。とか、特産品のカニ柄です。とか

フランスで偶然出会ったクジャク柄。というのは、脈略はないですが何か運命的なものを感じるというか。フランスでクジャク。アロハってエネルギー重視だと思うので、こういうラッキーなテンションは欲しいです。

作る前の生地サンプルの時点で雰囲気があります。

クジャクともう1色、夜っぽい柄も作りました。こちらの黒地にボヤッとしたプリントは、昨年の長袖にもありました。

こっちは夜撮影したいので、着画は明日のブログに載せようと思います。

同じ形のシャツですが、全くキャラクターが違ってきます。着る人によって似合い方も違ってくるのが、キャラのあるアロハの楽しいところです。

パッとのイメージで決めてもいいし、少し悩んで自分の合わせ方や生活圏内で行く場所、とかその他の要素で決めてもいいです。

雰囲気のあるアロハは、合わせる服や着ていく場所を考えるのも楽しい時間になります。買ってからの時間が有意義です。

この夏は思いっきり楽しみたい。我慢のストレスが溜まって、そんな人も多いと思います。

どこかへ連れて行ってくれそうなアロハ。目的地を作りたくなる別注のクジャク柄です。

明日のブログで、スタイリングと最終の着地点が見つかればと思います。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5丁目47-11

青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA 杉村

April 21, 2022, 7:13 PM

Category: Blog Mori Pick Up Sugimura UTASHIRO

夏とキャミワンピース

bagjackをクリアに。

+αでブリムハットを

僕らがシャツに着替えたら。

国産モード。

雨でも晴れでも。

PWAの別注パンツ。

bagjackの弟がやってきました。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの森です。

肌寒さが残る春の終わりの様な、本日のお天気模様。

ですが、今週の金曜日から一気に気温が上がる様子。

天気予報を確認したところ、26℃まで上るとのことでした。

私もまだ夏物を本格的に買い揃えていないので、週末は何を着ようかとアタフタしております。

きっと私の様にお洋服選びに迷われている方もいるのではと、本日はレディースのMY___をピックアップ。今時期から夏にぴったりなワンピースのご紹介です。

MY___

“SATIN CAMISOLE DRESS”

COL: ORANAGE / MARINE BLUE

SIZE: 0 / 1

¥24,000(¥26,400 TAX IN)

淡く綺麗なカラーリングが印象的なこちらのキャミワンピース。

私は普段メンズライクな服装をすることが多く、こういった女性らしいアイテムに苦手意識がありましたが、いざ袖を通してみると着心地の良さとスタイルの幅が広がるお洋服の楽しさを改めて実感し、この夏ワンピースを取り入れてみようと思いました。

それではさっそくスタイリングに。


CREDIT
PHEENY for 1LDK “THERMAL MOCK NECK PULLOVER” ¥20,000(¥22,000 TAX IN)
CINOH for 1LDK apartments. “RELAX PANTS” ¥29,000(¥31,900 TAX IN)

MARINE BLUEのスタイリングは綺麗目な同色のパンツに、柔らかい風合いのカットソーをレイヤードして全体的に綺麗にまとめてみました。

私は身長170cmでサイズ1を着用。身長があるので今回はパンツを重ねてみましたが、MY___のルックではパンツを重ねずに着用しており、それもとても可愛かったです。

実は肩紐がリボンになっており、こちらでワンピースの丈の長さを自由に変えることが出来ます。

その時々のスタイリングに合わせて、お好みの長さで楽しんでみてください!

前開きはくるみボタン。

胸部分のVネックの開き具合も抜け感があり押さえておきたいところです。

一緒に合わせた、PHEENYと1LDK別注のカットソーもサーマル地でとても肌あたりがよく、袖のスリットがレイヤードしたときにポイントになるので、是非一緒にチェックしてみて下さい。


CREDIT
MY___”RIB KNIT TANKTOP” ¥12,000(¥13,200 TAX IN)
cantate”Denim Flare Trousers” ¥34,000(¥37,400 TAX IN)

続いてパキッとした綺麗な色味のORANGEは、MY___ の同色のリブタンクトップとデニムでカジュアルに落とし込んでみました。

スタイリングを組んでみて思ったのが、本当に上品さとカジュアルさを兼ね備えたアイテムだなと。

こちらの撮影をした日は、とても暖かくいいお天気でしたので、タンクトップとの合わせがちょうど良かったです。暑ーい真夏はこのスタイル、おすすめです!

また動いたときのドレープ感が魅力的。

生地にはトリアセートとポリエステル混の素材を使用しており、絹のような光沢と落ち感があります。
手洗い可能で、軽くシワになりにくいのも夏服を選ぶ上で嬉しいポイントです。


CREDIT
MY___”MINIMAL CHIC SHIRT” ¥22,000(¥24,200 TAX IN)

最後にシャツを羽織ったバージョンのスタイリングを。

インナーや羽織を変えるだけで、様々な表情を魅せてくれるキャミワンピース。

何度も言いますが、この週末はとても暑くなるよう。
是非、この夏に備えてキャミワンピースを取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5丁目47-11

青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA 森

April 20, 2022, 8:39 PM

Category: Blog Mori Pick Up

bagjackの弟がやってきました。

CLASSのカラーパンツ

bagjackをクリアに。

+αでブリムハットを

僕らがシャツに着替えたら。

国産モード。

雨でも晴れでも。

PWAの別注パンツ。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの歌代です。

本日はバッグをご紹介いたします。

〈BAICYCLON by bagjack〉は、ベルリン発のハンドメイドバッグブランド、〈bagjack〉のセカンドライン。bagjackの哲学を受け継ぎながらも、素材やカラーを抑えることでコストカットを実現。

完成度が高い仕上がりですが、オーバースペック過ぎないbagjackの弟のような印象です。

” BAICYCLON by bagjack “

– COMBO SHOULDER –

COL: BLACK

SIZE: F

¥6,500 (¥7,150 TAX IN)

真ん中

– SHOULDER BAG –

COL: BLACK

SIZE: F

¥6,000 (¥6,600 TAX IN)

– DAYPACK –

COL:BLACK

SIZE: F

¥10,000 (¥11,000 TAX IN)

3型とも同じ210デニールのナイロンを使用しており、同じ生地になります。

木々や茂みの中を進んだり、クライミングをしてもまず問題ないくらいの厚みが210デニール。

日常的に使う分には充分なスペックかと。

それでは、左から順に。

2種類のポーチを組み合わせた、自由度の高いショルダーバッグ。

自由度の高いコンビ。

現金をそんなに持ち歩かない派はここにカードと少量の現金。

セパレートされているので使い分けもし易く。

手ぶら派に向けられた製品。

もう一方はバネ口となっており、両端を押すと開閉する仕組みです。

アクティブに動いても、口に力が加わらない限り開かない便利な仕様です。

取り出しもクイック。

内側がソフトなナイレックス素材の内装で、スマートフォンなどを優しく包み込む仕様となっており、モバイルケース的な作りとなっております。

カラビナにくるくる回るフックでぶら下がっています。

このあたりのガジェット感はbagjackの影が見えます。

プラスで何かをぶら下げても良し、バラして使うも良しな仕様です。

続いてはシンプルなショルダーバッグ。

手ぶら派だけど、さっきのだと少し足りないという方は。

必要最低限のものにプラスして物が入れられるサイジングです。

内ポケットも当たり前のように。

一口だとどうしてもガチャっとなってしまって、鍵などの干渉がどうしても気になってしまうところなので、この徹底ぶりは安心です。

圧着された少し長めのファスナーストラップも開閉を楽に行えます。

この圧着というポイントのタフなギア感を感じさせるポイント。

このサイズ感だけで言うと他にも選択肢はあると思います。

あとはどんなギミックを良しとするか。

ブランドらしさはこんな小さなところに宿ります。

フロントのサブポケットは裏にコーティング。

接触や濡れやすい表面をしっかりと補強されています。

そしてこちらも取り外し可能なフックとなっております。

普段は外すことは少なく、そのまま使うことがほとんどだと思いますが、外出も増えてくるタイミング。

ちょっとした旅先で小分け用のトラベルポーチとして活躍するはず。

耐水性を活かして洗面用具系など。

ちゃんと小分けにできると大人だなとふと。

CREDIT
“mfpen” – Formal Polo – ¥30,000 (¥33,000 TAX IN)
“CLASS” – ULTRASUEDE DRY FINISH PANTS – ¥58,000 (¥63,800 TAX IN)

最後はデイパック。

スタンダードなデイパックに、ならではの機能面を加えたモデルです。

前面にはデイパックらしさ溢れるマチ付きポケット。

深さも確保されたポケットが両サイドに。

開けたフラップ側には収納物が目視できる網目のファスナーポケット。

メインの大きいスペースに加え、PCポケットと書類等が入れられる小物ポケット。

背面はスポンディッシュにストレス無く。

そしてデイパックのファスナーは撥水ファスナーになります。

フラップが被さっているので、基本的には守られていますが、こんな細かさも選ぶポイントのひとつかと感じます。

今回ご紹介した3型には生地の他にも共通点があります。

クイックリリースと呼ばれる、ショルダーストラップの長さ調節が簡単に行える仕様です。

bagjackには標準装備といっても過言では無いポイントです。

乗り物に乗っていたり、バッグを下ろさずとも調節可能。

背負ったまま調節できるので、フィット感も直感的に確認できるという。

パッド入りのショルダーベルトを繋ぐ、ストラップの位置も調節可能。

ガチっとホールドしてくれるポイントで。

自転車に乗ったり、長い時間使う時は特に疲れを左右します。

背中に隙間を生まないようにガチっと。

CREDIT
“E.TAUTZ” – LINEMAN S/S SHIRT – ¥29,000 (¥31,900 TAX IN)
“karrimor for 1LDK” – adventure wind shell pants – ¥16,000 (¥17,600 TAX IN)

調節とかポケット、、、そんな言葉を何回使ったのかと思うくらい、マルチに機能する製品です。

パフォーマンスが高すぎて、心配するほどのプライスですが、是非お試しください。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5丁目47-11

青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA 歌代

April 18, 2022, 8:43 PM

Category: Blog Sasaki UTASHIRO