THEME: MIKAMI
今話題のあの国から、、
こんにちは。
1LDK apartments.の三上です。
皆さん暑い夏もいよいよ終盤に差し掛かってきましたが、お盆はどの様に過ごしましたでしょうか。
実家に帰省してゆっくりと過ごした人、旅行に行った人、様々かと思います。
僕たちは職業柄、夏の大型連休というものがないのですが、最近は旅行に行きたい欲が凄いです(笑)
旅行と言ってもヨーロッパやアメリカとかそんなに遠くには行けないし、現実的にはアジア圏が良いでしょうか。
近年では日帰りでも行けてしまう韓国旅行が人気ですよね。
音楽、美容、食、そしてファッション。
何をとっても今凄く注目の集まっている国な訳ですが、今回はそんな韓国を拠点にしているブランドを1LDK apartments.で新しく取り扱わせていただくことになったので少しご紹介させてください。

< ANOTHER OFFICE >
ANOTHER OFFICEは、様々な職種の人々が仕事や日常生活で快適に着用できる、服やアクセサリーを創造する韓国発のコンテンポラリーブランドです。
目標は、「シンプルでありながら汎用性の高いデザインと、人体に害の少ない最高の素材を使用することで、年月が経ち流行が変わっても、その価値と洗練さを失わないようにすること」。
コンテンポラリーブランド、、
あまり聞き馴染みのない言葉ですよね。
コンテンポラリーとは「現代的な・今日的な」といった意味である為、一般的には現代的なデザインや流行を取り入れるブランドのことを指します。
モードとリアルの間にポジションする絶妙な立ち位置や、手の届く魅力的なプライス、シーンを選ばない使い勝手などがコンテンポラリーブランドの魅力です。
ここ数年で「ACNE STUDIOS」や「3.1 phillip lim」といったブランドが先駆けて、瞬く間に勢いを伸ばしているんですよね。
今では毎期各コレクションでも大きく注目され、その先鋭的なデザインはファッション界の流行を創り出しているといえるでしょう。
ブランドについて堅苦しく語ってしまいましたが、ここからは実際にアイテムをご紹介。



“SANTIAGO CHINO PANTS”
COL: DARK MINK / GRAPHITE / BLACK
SIZE: 2 / 3
¥20,900 TAX IN
ANOTHER OFFICE定番のパンツ。
2タックでフォーマルな印象ながらチノというカジュアルな素材を使用することで、幅広いトップスに合わせていただけます。
ワイドフィットですが、同ブランド特有の広がりすぎず、落ち感のあるシルエットを維持するために数多くのパターン修正を経て製作された1本です。

腰をやさしく包み込む立体的なパターンで長時間の活動にも 負担のない着用感を持続させてくれます。
ウエスト両サイドのアジャスターでサイズ調節が可能で、ベルトなしで着用できるところも魅力的ですよね。

生地織り時と製品完成後に1回ずつ、計2回のバイオウォッシュ処理でヴィンテージ感を加え、洗い込むほどにエイジングをお楽しみいただけます。
スラックスでありながら経年変化が楽しめるのは個人的にはすごく推しポイントです。
お次はこちら。



“M-41 Wide Chino Pants”
COL: GREIGE / OFFICER-GRAY / DARK NAVY
SIZE: 2 / 3
¥24,200 TAX IN
M-41チノパンツのデザインの上にモダンで現代的なディテールを加え、同ブランドならではのゆったりとしたシルエットに変更することで完成したワイドチノパンツ。
良く見かけるこのM-41とかM-65とか。
なんとなくミリタリーパンツってところまではわかるけど何が違うの?
って思いますよね?
正直僕も以前はそう思っていました(笑)
まずこの数字は軍に採用された年代を表しています。
例えば、M-41チノパンツは1941年にU.S.ARMY(アメリカ陸軍)で採用されたパンツです。
掘り下げるとアメリカ軍だけではなく、ヨーロッパ圏のミリタリーウェアなど、種類が多過ぎて僕らアパレルという職についている人間でもその全てを網羅している人は少ないと思います。
もちろん僕もそのうちの1人なわけですが、、、(笑)
細かく話すととんでもなく長いブログになってしまうので、なんとなく1941年にアメリカ軍に採用されたミリタリーパンツと思っていただければ大丈夫です。
話が脱線してしまいましたが本題に戻ります。

丈夫なミリタリー・ワークウェア用の日本製のチノツイル12/16Sを使用しており、柔らかくてもしっかりとしたハリ感と形感を一緒に感じることができます。

先ほどご紹介したSANTIAGO CHINO PANTと同様に腰をやさしく包み込む立体的なパターンで、長時間でも負担のない着用感を持続させてくれます。
更にウエストバンドは本格的な高級スーツパンツの製作方式を採用し、従来のM-41パンツのラフでカジュアルな印象をフォーマルに昇華。
こちらもウエスト両サイドのアジャスターでサイズ調節が可能です。
早足ではありましたが、新取り扱いブランドANOTHER OFFICEのパンツ2型をご紹介をさせていただきました。
どちらも本当に使いやすく、まさにコンテンポラリーブランドだなと思わせてくれる、ファッション性と実用性両方を合わせ持ったパンツになっています。
まだ国内でこのブランドを認知している方はあまり多くはないと思いますが、この機会に店頭にてお試しいただければ嬉しく思います。
皆さんのご来店、心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 三上
August 20, 2024, 7:00 PM
Category: MIKAMI
今から着たい24AW
こんにちは。1LDK apartments.の三上です。
皆さん今年の夏の買い物はもう終わりましたか?
最近年齢を重ねる度に、どんどん時間が経つのが早くなっているように感じます。
早いことに店内は段々と24AWに切り替わってきていて、早い方はもう買い揃え始める時期ですね。
僕はいつもこの時期になると何から買ったらいいのか分からなくなってしまうんですよね、、
まだまだ暑い夏は続くので、秋冬物を買ってもまだ着れないからです。
僕は買った服はすぐに着たい性格なので。(笑)
そこでここ数年は通年着ることのできるアイテムを今のうちに買うようにしてるのですが、今回はそんなアイテムが入荷してきたので皆さんにも少し共有させていただければと。
皆さんは”通年着ることのできるアイテム”といわれたら何を思い浮かべますか?
僕が真っ先に思いつくのはデニムです。そしてシャツ。この2アイテムは1年を通してどのシーズンでも必ず着用するアイテムです。
そこでAURALEEから入荷した定番のデニムとシャツについてのお話し。
まずはシャツから。

AURALEE
“WASHED FINX TWILL BIG SHIRT”
COL: BROWN / LIGHT BEIGE
SIZE: 3 / 4
¥33,000 TAX IN
毎シーズン定番で出ているシャツ。
ご存知の方も多いのではないでしょうか。
エジプト産のフィンクスコットンを高密度に織り上げたツイル素材を使用。
加工の過程で一度生地を硬くし、その後柔らかな風合いにするために、何度も生地を叩いたり洗いを施しています。
と、ここで。
同ブランドがどのシーズンでも必ずといっていいほど多用しているこのFINX COTTON(フィンクスコットン)。
普通のコットンと何が違うの?そう思った方も多いはず。
少し寄って生地をみてみましょう。

コットンには世界三大綿といわれる、いわゆる高級コットンというものが存在します。
1つはアメリカのスーピマ綿、そして中国の新疆(しんきょう)綿、最後にエジプトのギザ綿の3つです。
その内AURALEEで使われるのはエジプトのギザ綿で、その中でもさらに厳選されたトップクラスのものがフィンクスコットンと呼ばれます。
その希少性は世界の綿花のわずか0.3%程のエジプト綿の中でも、フィンクスコットンとして選ばれるのは0.01%にも満たないくらい。
毎シーズンカラーが変わって登場するこのシャツですが、入ってくるたびに本当に綺麗な色だなと思わされます。
というのも、フィンクスコットンは普通の綿と比べて丈夫で発色が綺麗なんですよね。
そして適度の油分を含んでいる為、滑らかでシルクのようなツヤを持ちながら、カシミヤにも劣らない独特のぬめり感があるのもまた特徴です。
そんなフィンクスコットンを贅沢に使用したシャツ。
僕もずっとチェックしていてようやく昨シーズン手に入れたのですが、これは皆さんにもぜひ袖を通していただきたい。
とにかく着心地が抜群です。

AURALEEのブログだとなんだか生地のことばかり話してしまいそうになりますが、シルエットもすごく綺麗。
オーバーサイズでありながら大き過ぎず、どんなパンツにも合わせやすい絶妙なサイズ感です。



レギュラーカラーに裾はラウンドとディテールは至ってシンプル。
素材製作の過程にデザイン時間のほとんどを費やす、いかにも同ブランドらしいアイテムです。

胸元には大きめのパッチポケットがついていて、細かなところだけどどこか普通と違うのが同ブランドらしいなと思います。

この時期に長袖はまだ暑いなと思う方はショーツ合わせがおすすめです。
ショーツの子供っぽさを一気に上品にしてくれますし、今の時期に長袖シャツがワードローブにあるとコーディネートの幅がかなり広がるのでぜひ試していただきたいです。
次はデニムのご紹介。

COL: INDIGO
SIZE: 28 / 30 / 32 /34
¥29,700 TAX IN
突然ですが、皆さんデニムはカリッとハリのある風合いがお好きですか?
それとも柔らかく馴染んだデニムの方がいいでしょうか。
僕はハリのある風合いが好きでチノにしてもデニムにしても、まだ糊の取れていないくらいがはっきりシルエットがでてくれて好きなんですよね。
でも大体のデニムって基本的には洗ったら馴染みますし糊も取れます。
それがデニムのいいところでもあり悩ましいところでもありますよね。

このデニムは洗いこんでも生デニムのようなカリッとした風合いのデニムを作ろうとAURALEEが一から作りこんだ素材を使用。
米綿のムラ糸を限界まで強撚し、ピュアインディゴでロープ染色した糸をタテ糸に使用し織り上げており、シャリ感のある風合いと自然な弾力のあるストレッチが特徴です。


シルエットはワイドフィットでわたり幅を大きくとり、そこから綺麗なテーパードがかかっています。
裾はタイトめな設定でレザーシューズでもスニーカーでも合わせやすく、汎用性の高い一本ですね。
もう少し寄ってディテールをみていきます。



こちらもシャツ同様に非常にシンプル。
でもこの無駄のない洗練されたデザインが汎用性が高く、合わせるアイテムを引き立ててくれるAURALEEの良さなのかなと思います。
ここまで少し掘り下げてAURALEE定番の2アイテムをご紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか。
なんとなく秋冬の気分になれましたかね。
まだまだ暑い日が続きますが、まずは今からでも着れそうなアイテムから。
皆さんの秋冬の準備のお手伝いができればと思います。
店頭にてお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 三上
パジャマで外出。
こんにちは。
1LDK apartments.の三上です。
いよいよ本格的に夏の気温になってきたことですが、皆さんはどのようにお過ごしですか?
僕は暑さのせいでなんだか夜寝付きが悪くなっているように感じています、、、
寝付きが悪いと必然と寝起きが悪くなって、だんだん朝の準備が面倒になります。
皆さんも経験あるんじゃないでしょうか。
パジャマで家から出られたらラクなのに、、、
しばしばそう思うことも(笑)
そこで今回は、パジャマでもファッショナブルかつ快適な睡眠を提供してくれるブランドから、新しく入荷したアイテムについてお話していこうと思います。

NOWHAW
インテリア、アート、そしてファッションの要素を”寝心地最優先”という信念のもとパジャマに落とし込む
という取り組みを行っている同ブランド。
だからこそ家でも外出先でも、パジャマという枠に囚われずちゃんとファッションとしても楽しむ事ができる。
しかも、それでいて寝心地抜群、、、
最高ですね。
さあここからはアイテムごとにご紹介していきます。



”bounce” pajama
COL: black / navy
SIZE: 1 / 2
¥33,000 TAX IN
トップスはシンプルなハーフジッププルオーバー、パンツはワイドシルエットのジョガーパンツのセットアップ。
スポーティーな雰囲気でスニーカーとの相性バッチリですね。
もちろんパジャマなので、レザーサンダルなんかで合わせていただいても。
生地については後ほどご紹介させていただきます。
今度はもう少し寄ってディテールを見てみましょう。



まずはトップスから。
襟はジップを締め切った状態でも苦しくないように広めの設定に。
また、ジップを開けて寝る際に襟の収まりがいいようにスナップボタンで止めていただけます。
両サイドにはポケットがついているので、コンビニに行くときはお財布やら鍵やらを入れてみてください。



パンツは膝にはアクションプリーツが入っていて動きやすさ抜群です。
もちろんポケットも完備。
ウエストはイージー仕様で幅広い体型の方に着ていただけるようになっています。
お次はこちら。



“summer jambo” pajama
COL: black / khaki
SIZE: jambo FREE (8)
¥33,000 TAX IN
こちらはパジャマの王道スタイルのオープンカラーシャツとビッグショーツのセットアップ。
なんといってもとにかく大きい。
それもそのはず身体が大きく、ゆったり着られるパジャマがなかなか無いという方に向けたパジャマなんです。
とことんオーバーサイズで着たいという方にもおすすめです。
ディテール自体はとてもシンプルなので、日常着として取り入れやすい汎用性の高さにも注目です。



先述したようにシンプルなディテールとお伝えしましたが、やはりNOWHAW。
ポケットや背面の切り替え、大きめのボタンなど、しっかりデザインは入れる。
ただ大きいだけじゃないというのが拘りを感じられて良いですよね。
生地は先程ご紹介した”bounce pajama”と同生地になっています。
ここで上記2アイテムの素材についてお話ししていこうと思います。

コットン100%のドビー織り生地を使用しています。
刺し子風の凹凸のある組織が特徴的です。
とは言ってみたものの
ドビー織りって?
と思った方も多いのではないでしょうか。
ドビー織りは、そもそもはドビー織機で織った生地のことを言いますが、最近では模様のことを指すことが多いとか。
ベースの生地に更に糸を織り込むことで、独特な凹凸や光沢感が表現されています。
軽量で通気性が良く、適度な凹凸が肌へのベタつきを軽減してくれます。
最近ではタオルなんかに使われることも多々あるそう。
最近妙に寝汗をかくようになったで、個人的にもこれは大助かりです(笑)
話をアイテムに戻しまして、最後にこちら。

“joint(short)” pajama
COL: natural
SIZE: 1 / 2
¥33,000 TAX IN
トップスとパンツを繋いだオールインワンタイプのパジャマ。
肩幅・身幅・アームホールを広めの設定にし、体型を選ばず着用していただけます。
なんといってもヘンプ100%で夏にピッタリ。
ヘンプはリネンと同じく麻から作られる素材ですが、リネンよりも頑丈なので寝相が悪い方にはすごくおすすめです(笑)
もう少し近くで見てみます。



フロントはテープボタン仕様でスムーズに着脱ができます。
ウエストは紐で絞ってシルエットの調整ができるので、ウエストジャストで絞って上からライトアウターなんかを羽織ってみるのも良いと思います。
サイドとバックにポケットがついているので、近場へお出かけの際はバック要らずですね。

フロントをよく見てみると小さなポケットが、、、
こちらはタバコが一本はいるサイズで出来ていまして
個人的には、旅先の宿で喫煙所に行く時なんかに使えそうだなと。
でも今は喫煙者の方が減っているので、タバコを吸われない方は眼鏡かけやペンを入れるのに使うのが良さそうです。
そして同ブランドのパジャマには共通してあるギミックが、、、


襟裏のこんなところに小さなポケットが。
なにを入れるかは皆さん次第です!
そして暗闇でもすぐにパジャマが見つかるようにタグが蓄光になっているんです。
本当によく考えられていますよね。
さて、ここまで全3型のアイテムをご紹介しましたが、どれも本当に着心地・寝心地・デザインに拘りがあって良いなと思う次第です。
ここまで使うシーンや機能性を明確に考えてデザインされているのは、ただファッションとしてだけでなく
パジャマというフィルターを通しているからできるのかなと。
夏って何をするにも暑くてやる気が起きない。
でも、ちゃんと装って背筋を伸ばさないといけない時もありますよね。
だから、たまには自分に甘いのも良いのでは?
そんな時に使える、少し贅沢で少し甘やかしてくれるパジャマ。
この夏にいかがでしょうか。
ぜひ店頭でお待ちしております!
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 三上
夏でもニット
BASERANGE 2024 Summer Collection!
お久しぶりです。
1LDK apartments.の三上です。
皆さんは夏になると着たくなるアイテムってありますか?
僕は毎年サマーニットが着たくなります。
夏にニットって暑いしなと思いつつ、オシャレしてる気分になれてテンションが上がる。
なので
“オシャレに我慢は付き物”。
そう自分に言い聞かせて汗だくになりながら着ています。(笑)
今日はAURALEEから、そんな暑い夏でもオシャレに、快適に着ていただけるサマーニットが入荷したのでご紹介させてください。

AURALEE
“HARD TWIST HIGH GAUGE WOOL SILK KNIT SKIPPER POLO”
COL: BLACK / IVORY / LIME YELLOW
SIZE: 4 / 5
¥44,000 TAX IN
AURALEEといえば、素材の個性を活かした上質な軽さを感じられる服作りが特徴的なブランドですが、今回ウールと組み合わせたのはシルク。
柔らかい透け感とフワッとした軽い風合いが特徴的です。
この柔らかな透け感がなんともフェミニンな雰囲気で、一枚でもしっかり存在感がありつつ、落ち着いたイメージを作り出してくれます。
もう少し近くで見てみます。

素材にはファインウールとシルクの生糸を撚り合わせ、更に強撚した糸で編み立てた生地を使用しています。
同ブランドのアイテムでよく見かける”HARD TWIST”という言葉。
これは強撚糸のことを指しているのですが、果たして糸を強く撚る必要性は?
実は糸を強く撚ることで色々な効果が得られるんですよ。
耐久性が高くなり、吸湿性と速乾性も高くなります。
更にシャリ感が生まれ、汗をかく夏でもサラッと着られるわけですね。
まさに夏にぴったりの性質です。


デザインも非常にシンプルで、これなら性別問わずでお使いいただきやすいのではないでしょうか。

丈はやや長めでシルクが入っていることで落ち感がとても綺麗。
袖丈もしっかりと肘が隠れる長さで個人的にも嬉しいポイントです。
さて、これらを踏まえた上でカラーごとにコーディネートを組んでみたのでこちらもご覧ください。


タンクトップの上からサラッと着て、ボトムスにはデニムを持ってくる。
足元はレザーシューズで締める。
一枚でもしっかりコーディネートの主役になってくれるので、あまり気取らずにシンプルに。
個人的には、まさに同ブランドらしいスタイリングなのかなと思います。

アイボリーはレディーススタッフの佐々木に着用してもらいました。
こちらは女性らしくスカートでコーディネートを組んでくれています。
丈感のある黒のラップスカートに、黒のサンダル。
そこに一番明るいアイボリーのカラーを持ってくることで、
夏の黒も清涼感のある雰囲気で上手くまとまっています。

丈の長い当アイテムですが、タックインすることでよりスッキリとした印象に。
スラックスにタックインというのも良さそうですね。

最後は僕が特におすすめしたいライムイエローです。
AURALEEは毎シーズン少し変わった色のアイテムを出すのですが、今回も本当に色味が美しい、、、
しっかりカラーの印象はあるのに、さらっとコーディネートに馴染んでくれる。
僕はカラーを全面的に押し出したくてとてもシンプルに合わせていますが、
ブラウンやカーキなど、夏には少し重たいなというカラーに合わせて、軽さをプラスする役目としても活躍してくれそうです。

この透け感と相まって太陽の光が当たったときがすごく綺麗なんですよね。
ブラックやアイボリーだとシンプル過ぎると思う方はぜひライムイエローにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
さて、ここまで早足でのご紹介となりましたが、AURALEEの素材感やカラーの美しさって写真だけでは伝えきれないんですよね。
例えばシルクでいえば、しなやかさや着心地、匂い、衣擦れの音とかって目で見て捉えられるものだけじゃなく、五感で感じるものなのかなと。
皆さんにも写真で見るだけでなくて、実際に袖を通していただいて色々なことを感じ取っていただきく思います。
ぜひ店頭まで足を運んでいただければ幸いです。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 三上
June 1, 2024, 7:08 PM
Category: MIKAMI
23AW MENS SALE PICK UP
今年もありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。
初めまして。
1LDK apartments.の三上です。
前回のスタッフ河野のブログ同様、初ブログで少々緊張していますが、ご容赦ください!
早速ですが、皆さんは服好きの新年一発目のイベントといえば何を思い浮かべますか?
僕は毎年年始が近くなると、真っ先に初売りセールのことを思い浮かべます。
普段では着ないような色や少し変わったシルエットのアイテムにも目が留まったり。
セールだからこそチャレンジしてみようと思います。
当店でも、着回しのしやすいものから少し変わったアイテムまで取り揃えてセールを行っているので、一部ピックしたアイテムをご紹介させてください。

まず一着目にご紹介するのはこちら。

AURALEE
“ALPACA WOOL LENO CLOTH P/O PARKA”
COL : IVORY WHITE / LIME GREEN
SIZE : 3 / 4
¥77,000 TAX IN → ¥53,900 TAX IN

個人的にはAURALEEの、飾らないのだけれど着心地や着回しの良さで、自然とワードローブの一軍入りしてしまう上質さが好き。
こちらのパーカもそんな一着。

アルパカのループ糸を使用したざっくりとした織りで、柔らかく暖かな風合いに。
裏地には滑りの良いキュプラを使用。
外は”フワフワ”で中は”ツルツル”。
なんといっても着ていて気持ちいい、それに尽きます。

襟元はやや緩めになっていて、ドローコードを締めると襟が立つ作りになっています。
普段ならアウトドア感の強くなってしまうアノラックパーカも、AURALEEの手に掛かればエレガンスな雰囲気に。
シルエットはオーバーサイズですが、生地でこんなにも見せ方を変えてくる。
なんともAURALEEらしい、ぜひ一度は袖を通していただきたい一着です。
お次にご紹介するのはこちらのシャツ。

mfpen
“Generous Shirt”
COL : VINTAGE BROWN STRIPE / MUSHROOM BROWN
SIZE : S / L
¥37,400 TAX IN → ¥26,180 TAX IN
こちらは生地違いの同型で2パターンご用意してます。

ストライプの方はマイクロジャカードに異なるカラーのストライプを乗せたコットン地を使用。
デッドストックの生地をよく使うmfpen。
今の生地にはあまり見られないクラシカルな素材感で、
サイズはゆとりがありながらも丈はスッキリめで現代的。
シャツって一枚だけだとどうしてもシンプル過ぎてしまう。
そんな方にはもってこいの一枚です。

ジャカードなのだけれど、よく見ないとわからない。
異なるピッチとカラーのストライプで、ストライプが主張し過ぎないところも他のアイテムとの合わせやすさを感じます。
柄物が苦手という方でもこれなら使いやすいのでは?

もう一色では、オーガニックコットンのポプリンを採用。
ポプリンは織地が密で、特有のしなやかさと上品な光沢を持った素材です。
昔はシルクとウールで織られていたことから、現代でも高級シャツなんかによく用いられるのだとか。
この素材はシワ加工や塩縮加工のような、表面変化をつけた面白い手触りのものが多いのも特徴的です。
このシャツではガーメントウォッシュを施しており、やや起毛感のあるマットな質感に仕上がっています。
ぜひ店頭にてお試しください。
最後はパンツのご紹介。

mfpen
“Classic Trousers”
COL : BLACK
SIZE : XS / M
¥46,200 TAX iN → ¥32,340 TAX IN


クラシックな2タックトラウザー。
タブベルト付きの本格的な作りながら、ウエストにドローコードを備えたイージー仕様というところが実にありがたい。
今年は暖冬といいつつなんだかんだ毎年寒いから着重ねる。
だから楽できるポイントがあるとなんだか少し嬉しくなります。
カチッとキメたい時はベルトを通して、楽をしたい時はドローコードで縛るのがオススメです!
シルエットは程よくストレート。
オーバーサイズのトップスでもジャストサイズでも合わせやすく、コーディネートの幅が広がるアイテムなので、パンツ選びに困った時のお助けアイテムとしても活躍してくれるはずです!
一枚持っておくと重宝するトラウザーズ。
この機会にいかがでしょうか?
さて、少し長くなりましたがご紹介はこれくらいにしまして。
ベーシックで使いやすいアイテムもいいですが、ファッションが好きであろう皆さんだからこそ2024年は新しいアイテムにもチャレンジしていただきたい。
一緒に少し変わったアイテムも楽しめたら、とても嬉しく思います。
皆さんのご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 三上
January 13, 2024, 6:45 PM
Category: MIKAMI