THEME: Yaginuma
「タフなスラックス」
T.T 24 Spring Summer Collection.
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
BLOGを書くのはお久しぶり。
最近は展示会が重なり店頭にもなかなか立てていませんが、24SSは入荷が増え皆様に提案したいアイテムは沢山あります。
その筆頭として、まずは今週末より24SSトップバッターとなる別注を発売します。
WELCOME-RAIN for 1LDK , 1LDK annex
“5 Pocket Denim”
COL: ONE WASH (1LDK annex) / BLACK (1LDK)
¥28,600 TAX IN
すでにinstagramで告知していますのでご存じの方も多いと思いますが、WELCOME-RAINの定番デニムパンツで別注をさせていただきました。
今回は僕ら中目黒と名古屋のannexでそれぞれ別注。
annex別注のONE WASHに関しては、先に掲載されていたannex 西脇さんのBLOGをぜひご覧ください。
こちらのBLOGでは、中目黒で発売するBLACKにフォーカスした内容を話させていただきます。
まずこのデニムの良さは、物を見ていただいたほうが早い。
SIZE 3 (181cm STAFF 田村)
ウエストに1タック設け、ゆとりのあるシルエットから出る柔らかい動き。
デニムっちゃデニムなんですが、所謂デニムじゃないような穿き心地とシルエットの出方がこのパンツの最大の特徴です。
デニムといえば定番的アイテムですが、僕らがいつも定番として提案しているのはどちらかというとチノパン。
UNIVERSAL PRODUCTS.のチノパンがその代表格ですが、チノだけど野暮ったくなくスラックスのような綺麗さが売りです。
そこにどことなく似た雰囲気を感じるのがこのWELCOME-RAINのデニム。
デニム = 硬い・無骨・ワーク感
正直上に書いた印象のどれ一つとしてこのデニムには当てはまりません。
WELCOME-RAINというブランド自体あまりこれといったテーマが無いため、どのような考えでこのデニムを作り始めたのかは掘り下げきれませんでしたが、初めて展示会にお邪魔した際に仰っていた「その時のテンションで着たい服を作っている」という考えはアイテムから汲み取れるかと。
ここ5年くらいでデニムの価格は高騰し続け、今となっては当店のデニムも4万台がアベレージ。また、ビンテージを模したデニムが主流となっている世の中のデニム市場。
もちろんそれはそれでカッコいいですし、僕も穿きます。
今BLOGを書きながらも、T.Tのデニムを穿いています。
しかし反動なのかバランスなのか、スラックスのように「動き」の出るパンツも気になるはず。
ならそれを慣れ親しんだデニム生地で。
という考えで作り始めたWELCOME-RAINの定番だと僕は勝手に解釈しています。
さらに拍車をかけて、より「デニムらしさを無くす」方向に傾けようと思ったのが今回の中目黒別注でご用意したBLACK。
デニムといえば、インディゴ・ブルー。
Googleの画像検索にデニムと打てば、ページは青一色で埋め尽くされます。
やはりそういったイメージは、物としてみた時にも頭に残る。
前述したようにもちろんそれはそれで、でも今回は天邪鬼に。
ということでらしさを無くすのに手っ取り早いのは、「色」
黒にしちゃえと。
またしてもGoogle検索でスラックスとかければ、ページは黒かチャコールで埋め尽くされます。
極めて単純ですが、メンズは特にパンツがスタイリングの土台を決める大事なアイテム。
主役と言って良いくらいスタイリングにおいて面積の広い部分の色が変われば、全体も自ずと一変します。
だから今回の別注は、「タフなスラックス」くらいに思ってください。
スラックスのように柔らかい動きが出て、色も落ち着きながらタフに穿ける。
明日は各STAFFのスタイリングをメインとしたBLOGを載せます。
そこからまた良さを感じ取っていただけるはずです。
ではでは。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
24SSがスタートします。
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
先程InstagramにもLOOKを掲載しました通り、
1LDKでは明日1/20(土)より24SSをスタートします。
それに伴い、中目黒での立ち上がり取扱ブランドをご紹介。
・UNIVERSAL PRODUCTS.
・DIGAWEL
・Hender Scheme
・T.T
・REVERBERATE
(リンクはONLINE STOREです。未掲載のものは追って掲載します!!)
以上となります。
なかなかまだ本格的な立ち上がりムードとまではいきませんが、
少し温めておいた分ある程度の物量は纏ってご用意することはできたかなと。
まずは是非LOOKを見ていただきSSのイメージをしていただけますと幸いです。
24SSも、どうぞ1LDKをよろしくお願いいたします!!
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
ギリギリまで冬を楽しみたい。
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
少し遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。
年始は、初日から沢山のお客様に来ていただき、ありがたいことに忙しい日々を過ごしていました。
今週は少し落ち着いたので、ここらで2024初BLOG。
正直新鮮なネタは少ない時期ですので、何を書いたら良いかと考えていましたが、直感で感じたのはまだまだ寒いよね、ということ。
丁度SALEで買いやすくなっているアイテムもありますので、STAFF各々いつものテンションでスタイリングを組んでみる。
今日はそんなゆるーいBLOGでお送りします。
STAFF 作田 (180cm)
OUTER: JACQUEMUS
“LA DOUDOUNE COCON“¥242,000 tax in → ¥169,400 tax in (着用サイズM)
TOPS: UNIVERSAL PRODUCTS.”
JUMBERCA SWEAT HOODIE” ¥28,600 tax in → ¥20,020 tax in (着用サイズ3)
PANTS: UNIVERSAL PRODUCTS.
“WIDE TROUSERS” ¥39,600 tax in → ¥27,720 tax in (着用サイズ3)
NECK WARMER: and wander
“LOPI KNIT NECK WARMER” ¥14,300 tax in → ¥10,010 tax in
本日よりONLINE STOREでのSALEが解禁となったJACQUEMUSをメインに、普段の作田っぽく僕がスタイリングを組みました。
JACQUEMUSの中綿ジャケットは、短丈が特徴。
これでもかと言うくらいに詰められた中綿。
ダウンではありませんが、ダウンに匹敵するくらい暖かい。
その特徴的なデザインと安心の保温性、両方を手っ取り早く取り入れられる優れものです。
このスタイルに嵌め込むなら、フーディが安定。
今期新作として製作されたユニバーサルのジャンベルカシリーズは、サイズ感こそ大きすぎず、こういった短丈アウターとの相性が抜群。
なんかシンプルだなと思ったのか、作田が自分で差し込んだネックウェーマーも秀逸です。
柄の差し込みと共に、さらに防寒仕様スタイルへ。
やっぱりまだ寒いっす。
上のボリュームを、下でバランス取る。
綺麗なスラックスがいなたさを抹消し、クリーンにまとめてくれています。
ウールの質感もまた、スウェットには相性良し。
比較的シンプルですが、脱いだ後も想定した素材の組み合わせです。
STAFF 田村 (181cm)
OUTER: is-ness
“FUNCTIONAL DOWN JACKET is-ness×NANGA” ¥97,900 tax in → ¥68,530 tax in
(着用サイズL)
TOPS: Cristaseya
“OVERSIZED CASHMERE SWEATER WITH DRAPED COLLAR”
¥196,900 tax in → ¥137,830 tax in (着用サイズM)
PANTS: UNIVERSAL PRODUCTS.
“NO TUCK CHINO TROUSERS” ¥26,400 tax in (着用サイズ3)
SHOES: MERRELL 1TRL
“WILDERNESS 1TRL” ¥44,000 tax in
大柄な田村に着せられるアイテムが少なく困っていましたが、is-nessがあるじゃないかと。
しかしis-nessのダウンはただ大きいだけではなく、サイドスリッドファスナーや裾のスピンドル・袖口のベルクロで諸々シルエット・着方の調整が可能。
ですので大きいからと言って自分の体格だけで毛嫌いするのではなく、色んな方に着ていただきたいアイテムでもあります。
脱げば背負える仕様。
普段街中ではあまり使うことがないものの、旅行で買い物をしすぎで手が空かない時や、飲みに行って席に着いたは良いもののアウターを置けるスペースがない時など、その用途・タイミングは様々。
パキッとしたブルーの色味は、どこか懐かしいテンションも感じますが、1LDKらしく合わせていくならネイビーのチノパンで纏めます。
この手の防寒性◎なアウターの下は、これくらいのハイゲージニットで十分。
そこに、既視感の無いデザインが効いたCristaseyaらしいニットを挟めば脱いでも堂々としていられます。
リブはそこそこ強めのテンションですので、サイズ選びもしやすいはず。
田村のようにジャストで着ても良いし、袖を弛ませてゆったり着ても良い。
洋服は自由です。
STAFF 柳沼 (173cm)
OUTER: HERILL
“Duofold double layer stadium jacket” ¥165,000 tax in (着用サイズ2)
JACKET: T.T
“LOT.303 COVERALL JACKET” ¥99,000 tax in → ¥69,300 tax in (着用サイズ36)
SHIRT: BLACK & BLUE for 1LDK
“ZIP SHIRT” ¥31,900 tax in (着用サイズM)
PANTS: STUDIO NICHOLSON
“WIDE CROP PANT” ¥68,200 tax in → ¥47,740 tax in (着用サイズS)
最後に僕のテーマは「青」。
いまだに欲しいアイテム・好きな色をメインで純粋にスタイリングを組んでみました。
HERILLのニットスタジャンは、ちゃんとアウターとして機能します。
カシミヤを贅沢にふんだんに使用した肉厚な生地。
モチっとした質感が堪りません。
ちゃんと着込める余裕があるので、使いたかったのは大好きなT.T。
らしい着丈と、T.Tのジャケット特有なコンパクトさ。
今時期に、アウターの中に仕込むには本当に調子良い。
中にもう一枚シャツをレイヤードさせれば、青一色で纏めてものっぺりとしません。
ニコルソンのパンツは、こちらもらしさが光るシルエット。
薄手のウール地なのに、しっかりとシルエットが出る。
裾幅も広いですが、パタパタと気になるわけではない。
不思議です。
こういう洋服に出会えて良かった、久しぶりに心からそう思えたアイテムです。
今回の3スタイリングの裏テーマは、見て分かる通り「脱ぐ」という動き。
アウターに頼ってばかりでは、インナーが凝り固まる。
「脱ぐ」ことは冬になればなるほど増える機会。重ね着も同様に。
仮に例えるなら
酔わないと口説けない、それじゃダメでしょ
シラフでも口説けるように。
服も同じです。
まだまだ1月。
冬の重ね着を極める時間は、十分に残っています。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
僕らの定番を冬仕様に。
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
早速ですが本日は、年始発売のアイテムをご紹介。
僕らの定番を、冬仕様にアップデートです。
COL: OFF WHITE / KHAKI / BLACK
ここ数年で定番化し、既に持っているというお客様も多いユニバーサルのニュースバッグ。
簡易的なデザインとコストパフォーマンスの良さに対して、タフな作りが売りのバッグ。
24SSでも勿論定番としてストックしますが、その前に1LDK限定として既存の良さは残しつつ季節感のあるパディングニュースバッグを別注しました。
冬仕様の”もこもこ”ばっぐ。
ちょっと可愛く言いましたが、これがスタイリング的によくバランス取れる。
ダウンジャケットって可愛いですけど、暑いしな。ボリュームがな。
そんな時に、バッグでそのもこもこ感を楽しむのもアリじゃないでしょうか。
OFF WHITE
KHAKI
BLACK
最近は街中で見かけることも増えたパディングバッグ。
パディングでなくともレザーをモリッと形成したものなどもあり、世の中的にボリュームのあるバッグは増えてきている印象。
僕も数年前から作るタイミングをうかがっていまして、、、
この冬ならピッタリかなと良きタイミングで製作に至りました。
基本的なデザインは既存のニュースバッグをベースにしながら、中綿を入れたこと以外に生地やストラップの仕様を変更。
特に今までのニュースバッグで一つだけ欠点だと思っていたショルダーストラップ。
長さが固定で、自転車に乗る時リアタイアで擦ることがあり困っていました。
長さが固定なのは強度的に良いことですが、生活スタイルによっては僕のように困ることもしばしば。
しかし今回は、より多くの方にパディングの良さを試していただきたく長さは調整可能にしています。
正直そんなに沢山は要らない、「クローゼットにあったら良いな」くらいのテンションなので、その分たくさんの方に使っていただきやすくってことです。
ですのでカラバリもちょっぴり遊びを込めて白や薄いカーキをセレクト。
僕も実際に自転車に乗る際使ってみていますが、アウターを着る嵩張る時期ということもあってストラップの調整はありがたい仕様。
また、やはりパディングの良さは中に物を入れなくてもそれらしい形になるというところ。
僕自身、出勤時も基本的にバッグは無くても良い人間なんですが、スタイリング的にバッグを持ちたいこともあります。
そんな時には持ってこいなやつ。
急遽PCを持ち帰りたい時は余裕で入れられますし、やはり持っているか否かで心の余裕も変わります。勿論スタイリングも。
買い物に行く時もその一つ。
僕は買ったらバッグにしまいたくなるので、そういう意味では休日こそバッグを持っていたい。でも家から出る時はすっからかんです。
そこのバランス。考えたらキリがなく、「今日何着ようかな」で気付いたら2、3時間経っている休日のあるあると一緒。
そんな時に頼りになるバッグがパディングってわけです。
最後に色のお話ですが、先に述べた通り遊びを加え、今回は明るいカラーを多く作りました。
ブラックは定番として外せなかったため、その分オフホワイトやカーキでアクセントとして。
カーキなんかは特に珍しいカラーに落とし込みましたが、これが実は凄く合わせやすい。
冬場絶対に増える色「ブラウン」との相性。
別にブラックとも喧嘩しない。
是非男女問わず試していただきたいです。
ユニバーサルの別注企画は、大体が店舗のスタッフからの意見によるもの。
今回の年始発売アイテムは、僕企画のこのバッグに加え、青山スタッフ企画のフリースシャツも並びます。ついでにO – の新作も昨日到着したので年始から並べます。
セールと新作を交え、見どころの多い2024年のスタートを作れました。
それでは、
僕らも仕事納めとさせていただきます。
皆さんまた来年。
良いお年を!
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
2023年もありがとうございました。
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
あっという間に感じた2023年。
今年も沢山のお客様にご愛顧いただき本当にありがとうございました。
1LDKとしては、15周年を迎え一大イベントを行ったりといつにも増し目まぐるしく過ぎていった一年。
コロナも完全に明け、昨年よりお店に足を運んでくださった方も多く感じており、来年はもっともっとワクワクするイベントを組んでいこうと思っている次第です。
オンラインストアの方も掲載数を徐々に増やせるようになってきました。その点も来年はもっともっと楽しんでいただけるはずです。
さて、もうすぐそこに来ている2024年ですが、いつも通り都内店舗は1/2から営業を開始します。
例年通り年始発売を仕込んでおりまして、併せてSALEもスタートです。
年始発売商品に関しましては、年内のうちにまた別のBLOGでご紹介を。
2024年は、今年以上にワクワクするショップになれるようスタッフ一同より一層精進します。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします!!
ではでは、皆さん忘年会を楽しみましょう、、、
bye-bye!!
※年始営業スケジュール
年始営業日 1/2(火)、1/3(水) 12:00〜19:00
通常営業開始日 1/4(木) 13:00〜19:00
1/2(火)よりセールスタート
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
やっぱり冬は寒かった
やっぱり寒い。暖冬ってなんだ。
そう思う毎日。
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
UNIVERSAL PRODUCTS.のダウンを着てみたい。
スタッフながら改めてそう思った今日この頃。
じゃあBLOG書いちゃおう。
僕なりの着方はこんなテンションで。
SIZE: 2 (173cm)
“ALLIED 2LAYER SHELL DOWN JACKET”
まっさらな白のダウン、ではありません。
やや緑っぽい色合いでのスモーキーなトーンで、実に珍しい表情。
それがこのダウンの最大の強みでしょう。
原色は使わず、敢えて全体の色を馴染ませるのが僕的このダウンの着方。
CREDIT
KNIT: EVCON”WOOL LOW GAUGE CREW NECK“¥28,600 TAX IN
PANTS: UNIVERSAL PRODUCTS.”OMBRE CHECK EASY TROUSERS“¥33,000 TAX IN
SHOES: Reebok”CLUB C 85 VINTAGE“¥15,400 TAX IN
このダウンをスタイリング組む上で絶対に相性良いのが緑。
トップスに差したく、apartments.からEVCONを引っ張り出してきました。
厳密にはグレーという表記ですが、こちらもやや緑。
今は12月なので、温かみのある暖色のオンブレチェックパンツで。
時が経ち2月くらいになれば、春を意識してここに淡いデニムを合わせたいところです。
SIZE: 2 (173cm)
黒と赤の合わせは正義。
冬になると街でもよく見かけます。
黒と赤がベースなら、そこに足す色の選択肢は結構幅広い。
手袋か靴で色を差していきたい。
CREDIT
TOPS: FRANK LEDER”ORGANIC MOUNTAIN WOOL CARDIGAN WITH HOODY“¥140,800 TAX IN
PANTS: JACQUEMUS”LE PANTALON PICCINNI“¥104,500 TAX IN
フードオンフード。
素材が変わると面白いと発見。
綺麗なパンツで、全体的にストレートなラインを意識したスタイリング。
これが出来るのもユニバーサルのダウンの強み。
目立つステッチを極力省き、スタイリッシュなデザイン。
袖のリブが隠れているのも隠れた名ポイントです。
こんな感じで、足早にはなりますが勝手に2スタイリング。
今朝は寒かったので、撮影はむしろ快適でした。
やっぱりダウンって、良いんだよね。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
オオカミのクロージング。
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
今週は、続々とダウンを紹介していきます。
そのなかで、それぞれに合ったものを選んでいただければと。
では早速。
COL: MOSS GREEN / BLUEBERRY BLUE
新ブランド「VARGKLADER」より、アイコン的アイテムのダウンアノラックジャケットをご用意しました。
北欧スウェーデン発の本格アウトドアブランドで、登山家として人生の大半を捧げてきたチームが立ち上げ活動しているブランド。
ブランド名の由来は、タイトルにある「オオカミのクロージング」。スウェーデン語ではそのような意味だとか。
オオカミのように、勇ましく強い。
それは機能性とデザインの両方に現れています。
目を惹くのはこのステッチ。
ひし形のようなラインでぶつかり合う身頃のステッチに、プルオーバー。僕はこのデザインに惹かれてパット見でやられました。なんだこれわと。
何か異質で、でも機能的。
ダウンは800フィルパワーで90/10のRDS認定ダウンインサレーション。
表はリップストップで確かな撥水性と耐久性。
当たり前ですがこれが北欧スタンダード。
実用性という面では、フードのドローコードに付属する木製トグルが良い役割を果たしています。
しっかりオオカミロゴも。ちょっとカワイイ。
左側のみサイドファスナーを備えており、脱ぎ着が楽でパンツのポケットへのアクセスも◎
さらにこれはダブルジップでして、ベンチレーションとしても機能。サリゲナイ。
SIZE: XL / 180cm
CREDIT
CAP: UNIVERSAL PRODUCTS.”COMESANDGOES 6PANEL BASEBALL CAP“¥15,400 TAX IN
PANTS: nuterm”Fleece Track Pants”¥39,600 TAX IN
SHOES: Reebok × 1LDK”CLUB C VINTAGE 85″¥15,400 TAX IN
SIZE: L / 173cm
CREDIT
BALACLAVA: The DUFFER N NEPHEWS”BLUMERS POLO TEAM BALACLAVA”¥19,800 TAX IN
PANTS: JACQUEMUS”LE CARGO CROISSANT”¥97,900 TAX IN
ニュートラルに合わせるなら上のブルーベリーブルーを。
ちょっと気を張りたい方はモスグリーンをぜひ。
今までご紹介してきたダウンとは、また違った色気のあるヴァーグクレイダー。
あなたならどれを選びますか?
ページ最上部のリンクから、前回・前々回のBLOGもどうぞ御覧ください。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
年内最後のイベントに向けて。
CAYL POP UP at 1LDK 〜STAFF STYLING〜
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
今年の紅葉は、一体どこにいったのか。
気温が良く分からず、地球も困ったです。
しかし早いもので、あっという間に11月も下旬に突入。
気付けばもうXmasシーズン。
マフラー・冬用のシューズ・帽子や革小物。
写真に写っているのはその一部で、他にも沢山あります。
このシーズンに向けて蓄えておきました。
また、明日からはXmas限定ギフトラッピングもスタートします。
ショッパーも例年通りXmas仕様に変更です。
年内を締めくくるワクワクなシーズン。
1LDKが少しでもその一部になれますように、、
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
Athletics FTWR とは。
MOHAIR CREW NECK SWEATER For 1LDK
CAYL POP UP at 1LDK 〜STAFF STYLING〜
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
先日、Instagramでポストした新ブランド「Athletics FTWR」
まだ知らない方も多いであろうこのブランド。
実は創業2018年。
意外にも5年前から存在はしていたんです。
今回ご縁がありまして、日本にはまだそこまで進出していないブランドですが取扱える形となりました。
まずはこのブランド一体何なのか。
そして、取り扱っている商品のラインナップも見ていただければと。
Athletics Footwearは、ノスタルジーとイノベーションが交差するポイントにアプローチするフットウェアブランドとして2018年に誕生。
「ノスタルジー」 = 過ぎ去った時間や時代を懐かしむ気持ち
「イノベーション」 = 新たな考え方・技術を取り入れ新しい価値を生み出す
2つの対極から生まれる複雑な交わり合い方、それがこのブランドの一番の特徴です。
その複雑で興味深いプロダクトに関与しているチームですが、なかなかの著名人揃いでして、、
クリエイティブディレクターは、90年代後半から2000年代前半にかけて、ラグジュアリーとスポーツの融合初期に、RAF SIMONS・HELMUT LANG等のディレクション分野で活躍した”CHRIS KYVETOS”。
ダイナミック且つ従来の枠に囚われないアプローチで、スポーツウェアをハイエンドに押し上げた代表格の人物です。
開発責任者には、近年NIKEで最も人気のあるシルエットの構想に関わってきた”MYLES O’MEALLY”。
アスリート向けのパフォーマンスシューズ等を中心に活躍してきた人物で、Athletics FTWRでは初期段階のコンセプトから最終的な生産までプロジェクトを総合的に統括しています。
そして、フットウェアデザイン責任者として”PETER FOGG”。
フットウェアデザインにおけるアイコンの1人。NIKEでの輝かしいキャリアを経て引退していましたが、Athletics FTWRのチーム・アプローチに興味を示し2019年より参加。
上記の通りデザイン業界のプロが集結して誕生したAthletics FTWRは、各々の拠点が違うことで、ロンドンで設立、オレゴン州ポートランドでデザインされ、アムステルダムで開発、そしてクリエイティブディレクションはベルリンから、国を跨ぎに跨いで創り出されています。
お次は取扱のラインナップ。
“ZERO V1”
COL: WHITE PHOTO / JET BLACK
SIZE: 41 / 42 / 43 / 44
¥33,000 TAX IN
今回ご用意出来たのは3型。
うち1番シンプルでミニマルなのが”ZERO V1″です。
レクリエーション・ランニング用に設計されながらも、ワークアウトにも耐えうる耐久性能も備えたモデル。
とにかく軽い。アッパーの2/3はメッシュで構成されており通気性も抜群。
WHITEの方は靴下が透けるので、逆に色物靴下を合わせて遊びたくなるようなデザインです。
Athletics FTWRは、幾つかの代表的なテクノロジーをそれぞれのモデルに合わせて採用しています。
ZERO V1では、enrgcore®とDURACOMP®を採用。
〈enrgcore®〉Athletics FTWR開発による単密度ファイロン素材でできたクラッシュパッド。どんなスピードでも最大限の安定性を維持しながら、ピーク時のエネルギーリターンに不可欠な横方向と前足部のクッショニングを提供。
〈DURACOMP®〉日常生活で必要不可欠な快適性を維持しながら、オンロードでもオフロードでも高い耐摩耗性と耐久性を発揮するよう に設計された特殊なラバー。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.”LOW GAUGE CREW NECK SWEATER”¥39,600 TAX IN
STUDIO NICHOLSON”WIDE CROP PANT”¥68,200 TAX IN
CREDIT
REVERBERATE”LONG COAT”¥132,000 TAX IN
UNIVERSAL PRODUCTS.”POLARTEC FLEECE JACKET”¥37,400 TAX IN
UNIVERSAL PRODUCTS.”WIDE TROUSERS”¥39,600 TAX IN
スタイリングサンプルも交えながら紹介を進めていこうと思いますが、このZEROは特にクリーン。1LDKのスタイルとしてもすんなりハマってくれそうな印象です。
ランニングシューズの価値観、改めて考えさせられるアイテムです。
“ONE REMSTRD”
COL: WHITE SILVER
SIZE: 41 / 42 / 43 / 44
¥34,100 TAX IN
Athletics FTWRの中で最先端のランニングシューズ。
先程のZERO V1と違う点、それはステッチの無いシームレスアッパー。
よく見ると本当に美しい造りをしています。
ホワイトとイエローをメインに切り替えたブラック。
スポーティ感は強く残し、スタイリングへの落とし込みが楽しいデザインです。
ONE REMSTRDでは、enrgcore®・DUAL STABILITY®・MOLDTEC®のテクノロジーを採用。
〈enrgcore®〉Athletics FTWR開発による単密度ファイロン素材でできたクラッシュパッド。どんなスピードでも最大限の安定性を維持しながら、ピーク時のエネルギーリターンに不可欠な横方向と前足部のクッショニングを提供。
〈DUAL STABILITY®〉DUAL STABILITYシステムは、どんな動きに対しても最適なエネルギーリターンと安定性を提供。
〈MOLDTEC®〉MOLDTECのアッパーは、クラシックなオーバーレイと、ステッチの無い独自のシームレス技術を取り込むことでパフォーマンスと美しさを両立。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.”ALLIED DOWN BLOUSON”¥55,000 TAX IN
JACQUEMUS”LE SWEATSHIRT CAMARGUE”¥60,500 TAX IN
nuterm”Fleece Track Pants”¥39,600 TAX IN
1LDKらしくスポーティに振るならこの合わせでどうでしょう。
イメージはフード被ってピスト乗りです。
“2.0 MID WATERPROOF”
COL: CLOUD WHITE ORANGE PEPPER
SIZE: 41 / 42 / 43 / 44
¥42,900 TAX IN
レジェンド、ピーター・フォグによりデザインされ今年ローンチした”2.0″。
数十年にもおよぶフットウェアの知見と芸術性を基に、現代版・定番パフォーマンスシューズとして実現されました。
ダイナミックな素材・色使いに、細かなデザインされたディテールは、じっくり眺めながらBLOGを書いていますが飽きる気配無し。
まずは見て楽しみ、そのあと履いて楽しみたい。そう思わせる強力なパワーを感じます。
2.0は、DUAL STABILITY®・DURACOMP®・MOLDTEC®のテクノロジーを採用。
〈DUAL STABILITY®〉DUAL STABILITYシステムは、どんな動きに対しても最適なエネルギーリターンと安定性を提供。
〈DURACOMP®〉日常生活で必要不可欠な快適性を維持しながら、オンロードでもオフロードでも高い耐摩耗性と耐久性を発揮するよう に設計された特殊なラバー。
〈MOLDTEC®〉MOLDTECのアッパーは、クラシックなオーバーレイと、ステッチの無い独自のシームレス技術を取り込むことでパフォーマンスと美しさを両立。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.”WOOL BLOUSON”¥59,400 TAX IN
UNIVERSAL PRODUCTS.”HAIGHT GAUGE SMOOTH KNIT POLO”¥31,900 TAX IN
UNIVERSAL PRODUCTS.”WIDE TAPERD EASY TROUSERS”¥35,200 TAX IN
JACQUEMUS”L’ECHARPE JACQUEMUS”
丁度このくらいインパクトのあるシューズに合わせたいなと思っていたUNIVERSAL PRODUCTS.のセットアップを添えて。
ホワイト・オレンジ・ネイビーの配色は、欧州らしくも1LDKらしくもあるのかなと。
クローゼットで皆(服)がワクワクしちゃいます。
総じて、1LDKのイメージされるクリーンさに通ずるデザイン。
普段からいらっしゃっている皆さんのクローゼットにも、間違い無くハマるはずです。
時代を築いてきたデザイン業界の著名人がチームとなり再スタートしたブランド。
今こそ見ておくべきものだと思います。
現状店頭のみですが、そのうちオンラインにも載せます。
けして安価なシューズではないので、まずは試着をおすすめします。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
CAYL POP UP at 1LDK 〜STAFF STYLING〜
MOHAIR CREW NECK SWEATER For 1LDK
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
明日から開催となる韓国のアウトドアブランド〈 CAYL 〉のポップアップストア。
前回のBLOGでブランドについてはご紹介しましたので、まずはそちらをご覧いただき、
本日はスタイリングを沢山組んでみたのでざっとご紹介します。
“LIGHT SHIELD JACKET 2 “¥51,150 TAX IN
(181cm 着用サイズL)
“REFLECT WIND JACKET” ¥27,500 TAX IN
(180cm 着用サイズL)
“ALPHA PULLOVER” ¥23,650 TAX IN
(166cm 着用サイズL)
“POWERSTRETCH GLOVE” ¥7,150 TAX IN
(166cm 着用サイズS)
“ALPHA VEST” ¥25,080 TAX IN
(173cm 着用サイズM)
“SEORAK 6 Grid” ¥10,780 TAX IN
“LIGHT SHIELD JACKET 2” ¥51,150 TAX IN
(165cm 着用サイズM)
“HIKING SKIRT” ¥9,350 TAX IN
“SEORAK 6 B-Grid” ¥10,780 TAX IN
Left
“DOWN JACKET” ¥71,500 TAX IN
(181cm 着用サイズL)
Right
“DOWN JACKET” ¥71,500 TAX IN
(166cm 着用サイズS)
“SOBAEK” ¥26,180 TAX IN
今回のPOP UPでご用意しているのは、23AWの新作・定番のラインナップ。
メンズだけでなくレディースにも人気のあるブランドですので、ウェア類は基本的にSサイズからXLサイズまでフルで揃えています。
シーズンレスで着用しやすいシェル系・アイテムとしてスタイリングのアクセントに使える小物・これから大活躍するであろうダウン。
かなり幅広いラインナップで、僕らも普段のスタイルに組み合わせるのにワクワク。
今回は店頭のみでのイベントとなりますが、CAYL本国のオンラインストア・今回ブランドとのつなぎ役をしてくださった幡ヶ谷のアウトドアセレクトショップ〈 Nicetime Mountain Gallery 〉のオンラインストアもリンクからご覧いただけます。
〈 CAYL 〉 ONLINE STORE
〈 Nicetime Mountain Gallery 〉ONLINE STORE
下記商品が今回のポップアップでご用意しているラインナップです。
オンラインストアから是非検索してみてください。
◎ウェア
・SINGLE POCKET POWERGRID JACKET
・STRETCHSHELL JACKET
・ALPHA VEST
・ALPHA PULLOVER
・RIPSTOP NYLON JACKET
・REFLECT WIND JACKET
・LIGHT SHIELD JACKET 2
・DOWN JACKET
・STRETCH SHELL PANTS
・LIP POCKET CLIMBING PANTS
・HIKING SKIRT
◎帽子
・RIPSTOP NYLON HAT
・LOGO BEANIE SHORT
・ROPE BEANIE SHORT
◎手袋
・POWERSTRETCH GLOVE
◎バッグ
・SEORAK 6 Grid
・SEORAK 6 B-Grid
・LIGHT SHOULDER BAG
・SOBAEK
・SOBAEK X-Pac
本格的な日本への進出はこれからというブランド。
まだまだ満足いく数のスタイリングが組みきれていないので、明日以降もInstagramからチェックしていただけますと幸いです!
皆様のご来店を心からお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼