THEME: tamura
NEW STANDARD
T.T SS/24 “TRACED BY FINGERTIPS”
NEW STANDARD
いつも視線の先にあるのは、ナチュラルで洗練された東京という空気感。
男心をくすぐるトラディショナルな服は好きだけど、どこか古くさくて堅苦しい気分になる。
だからといって最先端な匂いのするデザインはモードになり過ぎて気恥ずかしい。
過多な色気は妙な嫌らしさをにじませてしまう。
すべてのディテールが“いまの東京”というシーンでふさわしいのか、そうではないのか。
また新たな機能を付け加える必要があるのかを検証することがUNIVERSAL PRODUCTSの服作りの原点だ。
・・・
皆様こんにちは。1LDKの田村です。
冒頭の文章は2014年に発行されていたUNIVERSAL PRODUCTS.の書籍の冒頭の1ページ目の文章です。
僕が愛してやまないUNIVERSAL PRODUCTS.の始まりは1LDKが設立されて1年後の事。
設立当初、セレクトブランドだけではない1LDKならではのご提案の仕方をしたいというところでUNIVERSAL PRODUCTS.は誕生し、最初は一本のパンツから始まりました。
そこから月日は経ち、今ではハウスブランドの枠を超えて1LDKを代表するブランドへと進化を遂げました。
そして今日お話しさせていただきますのは明日から発売のUNIVERSAL PRODUCTS.の1LDK別注アイテムのご紹介です。
“NO TUCK CHINO TROUSERS”
COL: CHARCOAL
SIZE: 1 / 2 / 3
¥26,400 TAX IN
“NO TUCK CHINO TROUSERS”
この名前を聞いた事がある1LDKユーザーの方は多いはず。
不朽の名作として、今まで数えきれないほどのアップデートを遂げてこれからも多くの方に履いてもらい続けるであろうUNIVERSAL PRODUCTS.を象徴するアイテムです。
過去にはECRUのカラーでの別注があったりと、今までも何個かバリエーションがあったのですが、今回僕達がチョイスしたカラーリングはCHARCOALです。
・・・
昨年の10月。
まだ残暑が厳しい中、UNIVERSAL PRODUCTS. 24SSのラインナップを見た時、とてもクリーンでどこかスタイリッシュな印象を抱いた僕は、そこに新たな角度でベースとなる色を指したいなと思ったのが始まりです。
僕自身、NO TUCK CHINO TROUSERSはすごく好きで全色持っている事もあり、この形をベースに春夏の綺麗なカラーリングのシャツやカットソーを合わせる時、1番しっくりくる色は何だろうと考えた結果、CHARCOALに行きつきました。
アンミカさんが白は200色あるとおっしゃられたように、CHARCOALにも例外なくめちゃくちゃバリエーションがあります。
CHARCOALとは、「炭」「木炭」の意味。
ファッションシーンでは、炭のような、黒に近いグレー色を指す事が多いです。
「チャコールグレー」とも呼ばれており、JIS色彩規格では「紫みの暗い灰色」と定義されている。
落ち着きのあるかしこまった印象で「ブラック」よりも優しい雰囲気があり、普段着用ではスカートやニット、コート、パンツなど幅広いアイテムに用いられていることも多いと思います。
そこで今回、僕がよく20歳前後の頃に履いていた某ワークウェアブランドのワークパンツのカラーを元に、より深みのあるカラーリングにブラッシュアップさせていただいて、都会的にアップデートさせていただきました。
そして、今回は中目黒スタッフに着用していただき、よりリアルな雰囲気を感じ取っていただければと思っています。
STAFF 田村 (PANTS SIZE: 3 / 181cm)
JACKET: Khakis / COTTON SWING JACKET / L
TOPS: UNIVERSAL PRODUCTS. / JUMBERCA CREW NECK SWEAT / 3
SHOES: スタッフ私物
STAFF 柳沼 (PANTS SIZE: 2 / 173cm)
JACKET: REVERBERATE / LONG TAILORED JACKET / 38
TOPS: スタッフ私物
SHOES: スタッフ私物
STAFF 渡部 (PANTS SIZE: 1 / 166cm)
CAP: スタッフ私物
SHIRT: Marvine Pontiak Shirt Makers / Skipper SH / FREE
SHOES: スタッフ私物
STAFF 作田 (PANTS SIZE: 2 / 180cm)
HAT: スタッフ私物
JACKET: UNIVERSAL PRODUCTS. / WOOL 2B JACKET / 3
SHIRT: T.T / LOT.112 / 15
SHOES: スタッフ私物
STAFF 西山 (PANTS SIZE: 1 / 165cm)
SHIRT: AMOMENT / SHEER SHIRRING HOODED BLOUSE / 0
SHOES: スタッフ私物
形はインラインにもあるNO TUCK CHINO TROUSERSと変わりはありません。
生地も同様に、綿織物の国内最大の産地である兵庫県西脇市で作製したオリジナルの生地を使用しており、しっかりとコシを持たせ、特殊な加工でうっすらとケバと膨らみを施しました。
レングスはやや長めの設定となっており、僕達は少し裾を溜めて着用していただくことをおすすめします。
何故なら2024年の今、この形で完成されており冒頭でもあったように”いまの東京”に相応しい形となっているからです。
日々アップデートを重ね続けてきたアイテムに、カラーリングだけを”いまの皆様”に寄り添う形でご案内できればと思っております。
明日から1LDK各店にてお取扱いがスタートいたします。
※取扱店舗はInstagramよりご確認下さい。
皆様、何卒よろしくお願いいたします。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 田村
( K h a k i s ) 2nd Delivery
T.T SS/24 “TRACED BY FINGERTIPS”
皆様こんにちは。1LDKの田村です。
中目黒は今まさに桜の見頃のシーズンを迎えており、平日も早い時間から多くの方が足を運んでおります。
その中には海外の方も多く、日本の方でもそれこそ普段は中目黒に来る事が無いような方も。
この時期ならではの出会いがあって、それもまた店頭での楽しみのひとつです。
さて、今回のBLOGはご紹介したい事が山積みなので早速本題へまいりましょう。
( K h a k i s ) 2nd Deliveryです。
僕が愛してやまないブランドのひとつ( K h a k i s )から、桜の便りと同時に2nd Deliveryが韓国から到着しました。
今回の2nd Deliveryが24SSシーズンで1番のボリューム感です。
それでは早速張り切ってドドッと7品番のご紹介をしていきましょう!
〈 Khakis 〉
“COTTON SWING JACKET”
COL: Navy / Beige / Pale Pink
SIZE: M / L
PRICE: ¥42,900 TAX IN
ドロップショルダーでリラックスフィットのスウィングジャケット。
ストーンウォッシュ仕上げで程良く褪せたカラーリングです。
ストーンウォッシュ仕上げとは、軽石やセラミックなどを使って洗うウォッシュ加工の一種で、洗う過程で石が擦れた部分だけ色が薄くなり、着古したような風合いになります。
敢えて色落ちさせているので、人工的にヴィンテージな雰囲気を醸し出しています。
カスタマイズされたホーンボタンとフロント開口部にはIDEAL ZIPPER。
IDEAL ZIPPER とは1936年にアメリカのニューヨークで創業した老舗のファスナーメーカーのIDEAL社から出たジップです。
YKKに次ぐ世界2位のシェアを持つメーカーで、世界各国で販売しています。
ヴィンテージ調のスライダーが特徴で、豊富なデザインはもちろん、スライダー部分に「IDEAL」「USA」などと刻印されているのも魅力のひとつです。
この細いところまでアメカジの妥協が無いところが本当にくすぐられるポイントです。
このアイテムの内側にはKhakisシグネチャーラベルも。
コットン100%でライトアウターには最適な軽さです。
〈 Khakis 〉
“WEEKEND JACKET”
COL: Navy
SIZE: L
PRICE: ¥51,700 TAX IN
色あせたように見えるバイオウォッシュ仕上げのナイロンジャケット。
コットンナイロンなのでナイロン特有のパリパリ感は少なく柔らかい質感です。
前開きのジップはこちらもIDEAL ZIPPER。
裾と袖口はバンド仕上げでしっかり締まっているのでオーバーサイズながらにメリハリを持って着用できます。
ポケットにはオリジナルの刻印入りメタルスナップが付いているのでぜひそこも見てみて欲しいポイントです。
この手のライトアウターは真夏以外は本当にいつでも着られるので、中のレイヤード次第では一年の内280日コースも見えてきます。
〈 Khakis 〉
“BORDER CHECK S/S SHIRT”
COL: Pebble / Green / Grey
SIZE: M / L
PRICE: ¥29,700 TAX IN
高密度で織られた日本製生地を使用したレギュラーカラーショートスリーブシャツ。
全体的にゆとりのあるシルエットでこれからの季節ショーツなんかと合わせてもバランスの良いサイズ感です。
ボタンは日本製のコロゾボタンを採用しています。
コロゾとは英語で「corozo」と書き、椰子(ヤシ)を指すようです。
つまり「コロゾボタン」とは、タグワ椰子の木の実を削って作られたボタンを指します。
このボタンは表面のツヤとヤシの木目模様が特徴です。
洗濯や紫外線といった経年変化とともに色が褪せてくることがありますが、それが逆に良い風合いとなり、ヴィンテージ感が増すことになります。
夏はボタンダウンより開襟やレギュラーカラーをサラッと着たいテンションの方はぜひです。
〈 Khakis 〉
“MOD S/S POLO”
COL: Beige / Navy / Sage
SIZE: M / L
PRICE: ¥29,700 TAX IN
この時期めちゃくちゃありがたいコットン100%のニットポロシャツ。
ゆとりのあるレギュラーフィットでドロップショルダーとクロップド丈になっており、ゆったり着れるんだけど詰まってて欲しいところは詰まってくれている落ち着くシルエットです。
ボタンはこちらも日本製コロゾボタン。
そして安心安全の縮みを防ぐためにガーメントウォッシュ加工を施しています。
ずっとこのままのサイズ感でいけるのでスタイリングも慣れてくると色々な方向性で楽しめそうです。
〈 Khakis 〉
“RENO PANT”
COL: Navy / Grey
SIZE: M / L
PRICE: ¥38,500 TAX IN
2タックがしっかり入ったリラックスフィットのパンツです。
1LDK基準でみると少しスタンダードシルエットに近い印象ですが、腰回りはゆとりがあって紐で調節可能なウエストバンドも付いています。
左側にキーループとコインポケットのディテールがあり、内側にKhakisシグネチャーラベルが縫い付けられています。
〈 Khakis 〉
“USA TRUCKER CAP”
COL: Red / Navy
SIZE: FREE
PRICE: ¥13,200 TAX IN
コットン100%の5パネルキャップ。
コットンの風合いもすごく柔らかく、前面のフロントにはこれでもかという程キャッチー且つ、シンプルな「USA」ロゴの刺繍アートワークが。これくらいが潔くて良いです。
シンプルなロゴな反面バイオウォッシュによるヴィンテージ加工を施してありよーく見ると日焼けしたような風合いのスプレー加工とペイントスプラッシュのディテールが入っており、被ったその日からすぐ馴染むテンション感です。
深さもしっかりあって被り方は結構色んなパターンでいけます。
極め付けはスナップバックストラップ。
一概には言えませんが、ある程度の深さのあるベースボールキャップにはスナップバックが使用されていることが多く、ビンテージのキャップなんかにはよく見られるディテールです。
寄って見れば見るほど魅力的なキャップです。
〈 Khakis 〉
“BOGGY BUCKET HAT”
COL: Navy / Burgundy
SIZE: FREE
PRICE: ¥13,200 TAX IN
Lサイズを基準に作られたやや大きめのバケットハット。
ツバこそ通常の長さですが深さはしっかりありまして、ドローコードでサイズ調節が可能です。これ地味にありがたい。
コットン100%でこちらも縮みを防ぐためにガーメントウォッシュ加工を施しています。
ここまで長々と見てくださった方はもう、恐らく週末の予定は中目黒で決まりとのことでしょう。
お時間いただきありがとうございます。
そして今回も大変申し訳ございませんが、ひとまず店頭優先販売です。
オンライン販売のタイミングがあれば追ってアナウンスさせていただきますね。
とにかく僕の熱量をアイテムに乗っけてお渡しさせてください。
どれを選んでもこれからのシーズンの良き相棒として色々な思い出に花を添えてくれること間違い無しです。
2nd Delivery も( K h a k i s )チームに最大限のリスペクトを込めてお届けします。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 田村
春の最適解。
WARENFAUS 24Spring Summer Collection.
JACQUEMUS 2nd Delivery Pick Up.
T.T SS/24 “TRACED BY FINGERTIPS”
皆様こんにちは。1LDKの田村です。
年度末ですね。
早生まれの僕はこの年明けからこの辺りまでに良い思い出が無く、学生時代免許を取るのも上京ギッリギリでバッタバタだった事を思い出します。
そして、僕自身今日は天気に振り回された一日になりました。
都内は朝から大雨かと思ったら、昼過ぎからピーカンで気温も高く、THE季節の変わり目的な。
春も今か今かと待ち侘びています。
アウターを脱いで、次なるスタイリングのキーマンになるようなそんなアイテムを本日はご紹介します。
〈 UNIVERSAL PRODUCTS. 〉
“JUMBERCA CREW NECK SWEAT”
COL: NAVY / IVORY / L.GREEN
SIZE: 1 / 2 / 3
¥26,400 TAX IN
“JUMBERCA SWEAT PANTS”
COL: NAVY / IVORY / L.GREEN
SIZE: 1 / 2 / 3
¥26,400 TAX IN
昨シーズンより生地もパターンも新たに定番化した UNIVERSAL PRODUCTS. のスウェット。
もうファッションの中でも圧倒的な市民権を得ており持っていない人を探す方が難しいアイテム。
今シーズンも少しアップデートしてお届けできますので、ぜひご覧ください。
180cm / SIZE: 3
まずこちら、名前に「JUMBERCA」とありますが、一体何ぞやとなる方もいらっしゃるかもしれません。
ジャンベルカとはその名のとおりジャンベルカというドイツ製の古い編み機です。
このジャンベルカ織り機の特徴は、他の裏毛の編地に比べて表地は高密度で型くずれしにくく、裏毛の部分は毛足が長く、ふっくらとしたきめ細かで柔らかな肌触りです。
例えるならフリースのような感じですね。
余裕を持ったアームの太さが特徴ですが、締めるところ締める。
結構このリブの締まり具合がスウェットを着る上でかなり大事なところではあります。
その点、僕の高校時代の部活の顧問みたいなメリハリがこのアイテムにはあります。
180cm / SIZE: 3
ゆっくり編み込む事で空気を含んで柔らかく、内側の肌触りの良い洗いこむほどに増す独特の風合いがまた最高な仕上がりになります。
パターンもボクシーな仕上がりで袖通しも良いところも◎。
前シーズンと同じものをご案内しても全然問題無くご着用いただけるのですが、ここはSS仕様に少しアップデートしている点で、前シーズンの23AWよりウェイトを軽くし、程良い肉厚さとウェイト感に仕上げました。
このアップデートがさらなるもちっと感を加速させているわけです。
181cm / SIZE: 3
また、パンツには今シーズンも例外なくドローコード付き。
180cm / SIZE: 2
180cm / SIZE: 2
相変わらずストレートとでもアンクルでも穿きたい欲張りさんにもしっかりアジャストします。
ポケットはスナップ付きで、スウェットパンツの妥協点のセキュリティ?にも気が利いてます。
太さもしっかりあるので、革靴などと合わせてストレートのスラックスのテンションでスタイリングを組むのも良いかもしれません。
CREDIT ( 167cm )
HAT: MY___ / COMESANDGOES SUMMER BUCKET HAT[NAVY] / SIZE: FREE
TOPS: UNIVERSAL PRODUCTS. / JUMBERCA CREW NECK SWEAT[IVORY] / SIZE: 1
VEST: DAIWA LIFE STYLE / PACKABLE VEST CORDURA[WOLFGRAY] / SIZE: M
PANTS: Tu es mon Tresor / The Topaz Jean / SIZE: 28
GOODS: JACQUEMUS / LE PORTE JACQUEMUS[LIGHT BROWN] / SIZE: FREE
167cm / SIZE: 1
今回はレディースのスタッフにもご着用いただきました。
サイズ感もユニセックスでお楽しみいただけるゆったりとしていて、着用していくごとに風合いが更に増していきます。
さてさて、これを書いている今(夕方16時)の中目黒の気温は21℃です。
心地良く、なんならちょっと汗ばむ陽気です。
冬に沢山お世話になったアウターに別れを告げて、明日からの週末に一枚で出掛けられるそんな心強い味方をピックアップしに中目黒へ遊びに来てください。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 田村
新しい季節に新しいジャケットを。
WARENFAUS 24Spring Summer Collection.
JACQUEMUS 2nd Delivery Pick Up.
皆様こんにちは。1LDK の田村です。
中目黒はここから気温も上がり、桜の時期を今か今かと待ち侘びています。
3月9日にはレミオロメンの曲を聴き、生ビールは桜のパッケージをつい手に取るそんな3月も早いもので折り返しです。
出逢いと別れの季節とは言ったものですが、服に対してもそうです。
季節が変われば衣も変える。
シーズン的にも皆様ぜひ、ジャケットを羽織りましょう。
〈 UNIVERSAL PRODUCTS. 〉
“WOOL 2B JACKET”
COL: D.BROWN / D.NAVY
SIZE: 1 / 2 / 3
¥57,200 TAX IN
“WOOL EASY TROUSERS”
COL: D.BROWN / D.NAVY
SIZE: 1 / 2 / 3
¥37,400 TAX IN
前回、前々回と BLOG は新ブランドのご紹介で続いておりましたが、今回は我らが UNIVERSAL PRODUCTS. から定番のSET UP のご紹介です。
何を隠そうカジュアルウェア一本で育ってきた僕は、ジャケットと聞くと少し構えてしまいます。
洋服に纏わるお仕事をさせている中で大変お恥ずかしいお話ですが、そんな僕でも UNIVERSAL PRODUCTS. から提案される SET UP はめちゃくちゃ着やすいですし、現に手元にあるジャケットはこれだけです。
掻い摘むと綺麗で本格派なのですが、全体を抽象的にみるともちろん、カジュアルな佇まいを醸し出すこの SET UP に僕は首ったけになった訳です。
そちらを今日は定番ではありますが、改めてご紹介させていただきます。
さて、早速ジャケットから。
今回、生地は上質なウールトロピカル生地のテーラードジャケットです。
ここがポイントなのですが、日本一の毛織物産地として古くから発展してきた愛知県尾州地域のウール原料を使用しています。
その尾州の歴史はかなり深く、奈良時代より繊維産業で栄えてきた。 明治以降、綿に替わってウール(羊毛)を使った織物を全 国に先駆けて取り入れ、その生産量は全国の約7割を占め、日本一の産地となっています。
昨シーズンより UNIVERSAL PRODUCTS. は定番アイテムを含めリサイズを入れており、より幅広いお客様へ着ていただける仕様になっております。
袖口は本切羽仕様となっており、シャツも一緒に捲ってレイヤリングをお楽しみいただけます。
今シーズンのジャケットも少しコンパクトにはしているもののしっかりとした形状を保ちつつ、ばさっと羽織れるサイジングに仕上げています。
肩パッドも入っていないのでよりリラクシーにスタイリングに落とし込めます。
続いてトラウザーズのご紹介。
面はめちゃくちゃ綺麗なシルエットのスラックスですが、ウエストにゴムを入れており、開口部にはさらにスピンドルで調整ができるイージー仕様となっております。
昨シーズンとの違いはベルトループと、タックが追加されたところです。
前回もゴムとスピンドル使用で、タックがなくてもタックが入っているかのような見え方をしていましたが、今シーズンからしっかりタックを入れたことによってより、フォーマルからカジュアルまでを囲える仕様となっております。
軽めな履き心地で、動きもしっかり出ます。
夏はサンダルに合わせても面白いかもしれませんね。
シルエットはテーパードをかけております。
しかし、テーパードをかけていますが、ベースがだいぶゆったりめなシルエットをとっていますので、シューズに乗っかるクッションさえもちょうど良い塩梅です。
同生地とのセットでの着用も勿論、単体使いもかなーりおすすめです。
180cm / D.NAVY / 上下ともに SIZE: 3
CAP / JACQUEMUS / LA CASQUETTE ARTICHAUT[KHAKI] / SIZE:60
SHIRTS / UNIVERSAL PRODUCTS. / GARMENT DYED L/S REGULAR SHIRTS[L.PINK] / SIZE:3
SHOES / スタッフ私物
180cm / D.BROWN / JACKET SIZE: 3
HAT / KIJIMA TAKAYUKI / VENTILE BUCKET HAT / SIZE: 1
SHIRTS / T.T / LOT.111 WORK SHIRT[INDIGO] / SIZE:15
PANTS / UNIVERSAL PRODUCTS. / PHATEE HEMP SWEAT TROUSERS[IVORY] / SIZE: 3
SHOES / スタッフ私物
180cm / D.NAVY / PANTS SIZE:3
HAT / スタッフ私物
JACKET / HERILL / Ripstop Coverall Jacket / SIZE: 3
BAG / WARENFAUS / Woven TASUKI / SIZE: FREE
SHOES / adidas / RESPONSE CL / SIZE:27,5cm
冒頭でも少し触れましたが、ここ中目黒はここからが最高に楽しいシーズン。
今週末は気温もグッと上がり、アウターをしまう準備をしても良いかと。
次なる軽めな羽織りを求めても良し、ジャケットの買い直しとしての候補にも良しな一着です。
もちろんパンツも。
新たな季節に、新たなジャケットに袖を通して背筋を伸ばしていきましょう!!!
明日からも、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 田村
WARENFAUS 24Spring Summer Collection.
皆さんこんにちは。1LDKの田村です。
連日に渡ってBLOGにてご挨拶できる事、大変嬉しく思います。
何故なら本日も皆様に、今シーズンからお取扱いをスタートする新しいブランドをご紹介できるからです。
昨日はだいぶ寒かったですが、今日は天気も回復し少し日中陽が当たると暖かく感じます。
春の行楽日和も、もう間も無くかと。
そして本日ご紹介する新ブランドは、そんな思わず外へ出掛けたくなるアイテム達を揃えてやってきました。
〈 WARENFAUS 〉
“Discovery pack”
COL: Black / Coffee brown
SIZE: FREE
¥17,600 TAX IN
“Woven TASUKI”
COL: Dull black / Snow white
SIZE: FREE
¥13,200 TAX IN
初めましての方も多いと思いますWARENFAUSは、目の届くところにあるものを大切にし、旅(行動)する人のためのバッグを提案するファクトリーレーベルです。
旅(アクション)とは、日常とは異なる環境で人と出会ったり、訪れた街の自立した文化や自然を発見し、自己確認したりする新しい機会です。
旅は、人が知識だけでなく心も成長させる素晴らしい機会であるという考えのもと、商品や取り組みを発信しています。
WARENFAUSはブランドとして、
職人たちに代わって、私を世界各地へ連れて行ってください。
とのメッセージも残してくれている程、トラベラー気質な一面も。
そして、ここからは取扱いラインナップの深掘りを。
“Discovery pack”
こちら本体素材にはマットな質感でシワ加工を行った撥水ナイロンを使用したバックパック。
タスラン加工糸を使用している為、薄手ながらもハリ感がしっかり有り、強度も兼ね揃えています。
トレイルバッグパックをベースにサイズ感やポケット配置などを再構築して日常用に落とし込まれています。
本体メインの開口部はプルタブの押し引きで開口がスムーズに行えます。
本体前面には高密度ナイロンメッシュのポケットが 2 つ有り小物類を収納可能。
両サイドにはストレッチパラコード仕様のタンブラーや折りたたみ傘、ペットボトルを収納可能なポケットが搭載しております。
背負ったままでもアクセスしやすいように前後に傾斜をつけており、内装はPC13インチサイズのオープンポケットと鍵や財布等の貴重品用のファスナーポケットがございます。
軽量で収納力が有る為、日々の移動時や旅行先での散策を快適にします。
“Woven TASUKI”
続いてこちら、レギュラープロダクトの TASUKI を素材・ディティールをアップデートしたショルダーバッグ。
本体メイン素材には 90’s のスポーツブランドに見られる、シワ感のある表情を持つナイロン素材を採用。
現代的な糸でブラッシュアップ且つ、シワ加工を施す事で通常のフラットなタフタ素材とは違い、ヴィンテージ感のある表情も印象的です。
ドライタッチで服馴染も良く、ショルダーストラップ部分をウレタンメッシュ素材にアップデートされています。
これにより、負荷軽減と通気性アップしております。
ストラップの仕様も変更になり、片手で長さ調整が可能です。
サイドポケットは変わらずナルゲンボトル 1L が入る大サイズになります。(リフレクターパラコードにより開閉)
内装にはメッシュポケットに付随して、キーなどをかけれる Dカンリングとテープ + ナスカンパーツにより、バッグ内の小物に快適にアクセス可能です。
掘れば掘るほどに、出てくる機能と共にこう使おう、ああ使おうという日々の行動も浮かんできます。
旅はもちろん、日々を旅に変えてくれるそんなアイテムに触れに来てくれると嬉しいです。
昨日のBLOGでもお伝えさせていただきましたが、今週末はやっぱり中目黒へ遊びに来てください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 田村
( K h a k i s ) 1st Delivery
皆様こんにちは。
韓国の方は처음 뵙겠습니다.
1LDKの田村です。
今週末の2024年3月9日(土)12:00より僕の大好きなブランド( K h a k i s )が日本では1LDKのみでお取扱いがスタートします。
( K h a k i s )は2020年に米国の古着をリメイクするところから始まっており、現在はオリジナルのパターンを用いて、アメリカンカジュアルをベースに幅広いベーシックスタイルを提案している韓国発のライフスタイルブランドです。
ライフスタイルブランドとしてお届けしている( K h a k i s )ですが、韓国にある実店舗はセレクトショップでもあります。
先日私用で韓国へ伺った際、お店を拝見させていただきましたが、セレクトしているアイテムもARC’TERYXやand wander、KEENなどアウトドアのテイストも強い中で、オリジナルとして存在する( K h a k i s )は新しいベーシックスタイルの形に見えました。
実は少し前に原宿にあるthisisneverthat下のFrame GalleryでもPOP UPをしていたこともあり、日本にいながらでもブランドの名前を知っている方も多いはず。
そんな( K h a k i s )の1st Deliveryのラインナップを早速ご紹介させていただきます。
( K h a k i s )
“TRUCKER PLAID SHIRT”
COL: CREAM / PALE BLUE
SIZE: M
PRICE:¥38,500 TAX IN
まずはこちらのトラックチェックシャツ。
日本で抽出されたコットンチェック生地を使用し、涼しさもある今時期から晩夏まで使える適度な重量感が特徴です。
製品完成後、洗濯時に発生する収縮現象を最小限に抑えるため洗浄作業を行い、より自然なシルエットを意識しました。
166cm / M / CREAM
全体的にリラックスしたアームと落としたショルダーライン、適度な伸縮性で袖通しも良いのがグッときます。
サイズ感もややゆったりめ。
今時期はインナーでさして、夏はサラッとタンクやTの羽織りで、また秋インナーで。
そんな季節とともに、ガシガシ着込んでますます風合いが増してくる生地感ですのでこれは是非店頭で体感していただきたいです。
( K h a k i s )
“FADED WAFFLE FULL ZIP HOODIE”
COL: NAVY / OLIVE / OATMEAL
SIZE: M / L / XL
PRICE:¥26,400 TAX IN
続いてはこちらオーバーサイズリラックスフィットのジップフーディ。
コットン100%のヘビーウェイトサーマル素材を使用しており、ヴィンテージ加工を施したミネラルウォッシュ仕上げです。
内側にはブランドのシグネチャーラベル、深みのあるカラーリブとフロント開口部にユニバーサルジッパーを搭載しており、アンティークゴールドのカラーがアクセントになっています。
このジップがミソで、約120年前に創業したアメリカの最も古いファスナーメーカーである【ユニバーサルファスナー社】は、長きに渡りアメリカのワークウェアの部材を供給し続けてきました。そんな当時の時代背景を、ヴィンテージさながらの風合いで甦らせています。
このフーディは3つのサイズでセレクトしました。
このアイテムは、体が大きいから1番大きいサイズにする。という事はしないで自分のスタイルとしてどのサイズがマッチするかでサイズ感を選んでいただきたいです。
166cm / L / OATMEAL
173cm / XL / NAVY
181cm / OLIVE / M
3つのスタイリングと着用感をお届けしましたが、スタイリングによって着方は様々で体の大きい僕でさえMをチョイスしています。
サーマル生地で素肌にあたっても心地良いので、夏のプールの羽織りなんかにも持ってこいですね。
今回はひとまず店頭優先で販売させていただきます。
スマートフォンの普及によって海外の情報が入って来やすくなったこの時代に、確かに日本にカルチャーとして根付いた韓国のスタイル。
アメリカンカジュアル、通称アメカジはかなり日本人の僕たちには馴染み深いファッションですが、そこに新たな角度から提案され、「韓国カルチャー」のフィルターを通した新しいスタイルをぜひ店頭で体感してください。
今週末は中目黒にて皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 田村
ギリギリまで冬を楽しみたい。
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
少し遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。
年始は、初日から沢山のお客様に来ていただき、ありがたいことに忙しい日々を過ごしていました。
今週は少し落ち着いたので、ここらで2024初BLOG。
正直新鮮なネタは少ない時期ですので、何を書いたら良いかと考えていましたが、直感で感じたのはまだまだ寒いよね、ということ。
丁度SALEで買いやすくなっているアイテムもありますので、STAFF各々いつものテンションでスタイリングを組んでみる。
今日はそんなゆるーいBLOGでお送りします。
STAFF 作田 (180cm)
OUTER: JACQUEMUS
“LA DOUDOUNE COCON“¥242,000 tax in → ¥169,400 tax in (着用サイズM)
TOPS: UNIVERSAL PRODUCTS.”
JUMBERCA SWEAT HOODIE” ¥28,600 tax in → ¥20,020 tax in (着用サイズ3)
PANTS: UNIVERSAL PRODUCTS.
“WIDE TROUSERS” ¥39,600 tax in → ¥27,720 tax in (着用サイズ3)
NECK WARMER: and wander
“LOPI KNIT NECK WARMER” ¥14,300 tax in → ¥10,010 tax in
本日よりONLINE STOREでのSALEが解禁となったJACQUEMUSをメインに、普段の作田っぽく僕がスタイリングを組みました。
JACQUEMUSの中綿ジャケットは、短丈が特徴。
これでもかと言うくらいに詰められた中綿。
ダウンではありませんが、ダウンに匹敵するくらい暖かい。
その特徴的なデザインと安心の保温性、両方を手っ取り早く取り入れられる優れものです。
このスタイルに嵌め込むなら、フーディが安定。
今期新作として製作されたユニバーサルのジャンベルカシリーズは、サイズ感こそ大きすぎず、こういった短丈アウターとの相性が抜群。
なんかシンプルだなと思ったのか、作田が自分で差し込んだネックウェーマーも秀逸です。
柄の差し込みと共に、さらに防寒仕様スタイルへ。
やっぱりまだ寒いっす。
上のボリュームを、下でバランス取る。
綺麗なスラックスがいなたさを抹消し、クリーンにまとめてくれています。
ウールの質感もまた、スウェットには相性良し。
比較的シンプルですが、脱いだ後も想定した素材の組み合わせです。
STAFF 田村 (181cm)
OUTER: is-ness
“FUNCTIONAL DOWN JACKET is-ness×NANGA” ¥97,900 tax in → ¥68,530 tax in
(着用サイズL)
TOPS: Cristaseya
“OVERSIZED CASHMERE SWEATER WITH DRAPED COLLAR”
¥196,900 tax in → ¥137,830 tax in (着用サイズM)
PANTS: UNIVERSAL PRODUCTS.
“NO TUCK CHINO TROUSERS” ¥26,400 tax in (着用サイズ3)
SHOES: MERRELL 1TRL
“WILDERNESS 1TRL” ¥44,000 tax in
大柄な田村に着せられるアイテムが少なく困っていましたが、is-nessがあるじゃないかと。
しかしis-nessのダウンはただ大きいだけではなく、サイドスリッドファスナーや裾のスピンドル・袖口のベルクロで諸々シルエット・着方の調整が可能。
ですので大きいからと言って自分の体格だけで毛嫌いするのではなく、色んな方に着ていただきたいアイテムでもあります。
脱げば背負える仕様。
普段街中ではあまり使うことがないものの、旅行で買い物をしすぎで手が空かない時や、飲みに行って席に着いたは良いもののアウターを置けるスペースがない時など、その用途・タイミングは様々。
パキッとしたブルーの色味は、どこか懐かしいテンションも感じますが、1LDKらしく合わせていくならネイビーのチノパンで纏めます。
この手の防寒性◎なアウターの下は、これくらいのハイゲージニットで十分。
そこに、既視感の無いデザインが効いたCristaseyaらしいニットを挟めば脱いでも堂々としていられます。
リブはそこそこ強めのテンションですので、サイズ選びもしやすいはず。
田村のようにジャストで着ても良いし、袖を弛ませてゆったり着ても良い。
洋服は自由です。
STAFF 柳沼 (173cm)
OUTER: HERILL
“Duofold double layer stadium jacket” ¥165,000 tax in (着用サイズ2)
JACKET: T.T
“LOT.303 COVERALL JACKET” ¥99,000 tax in → ¥69,300 tax in (着用サイズ36)
SHIRT: BLACK & BLUE for 1LDK
“ZIP SHIRT” ¥31,900 tax in (着用サイズM)
PANTS: STUDIO NICHOLSON
“WIDE CROP PANT” ¥68,200 tax in → ¥47,740 tax in (着用サイズS)
最後に僕のテーマは「青」。
いまだに欲しいアイテム・好きな色をメインで純粋にスタイリングを組んでみました。
HERILLのニットスタジャンは、ちゃんとアウターとして機能します。
カシミヤを贅沢にふんだんに使用した肉厚な生地。
モチっとした質感が堪りません。
ちゃんと着込める余裕があるので、使いたかったのは大好きなT.T。
らしい着丈と、T.Tのジャケット特有なコンパクトさ。
今時期に、アウターの中に仕込むには本当に調子良い。
中にもう一枚シャツをレイヤードさせれば、青一色で纏めてものっぺりとしません。
ニコルソンのパンツは、こちらもらしさが光るシルエット。
薄手のウール地なのに、しっかりとシルエットが出る。
裾幅も広いですが、パタパタと気になるわけではない。
不思議です。
こういう洋服に出会えて良かった、久しぶりに心からそう思えたアイテムです。
今回の3スタイリングの裏テーマは、見て分かる通り「脱ぐ」という動き。
アウターに頼ってばかりでは、インナーが凝り固まる。
「脱ぐ」ことは冬になればなるほど増える機会。重ね着も同様に。
仮に例えるなら
酔わないと口説けない、それじゃダメでしょ
シラフでも口説けるように。
服も同じです。
まだまだ1月。
冬の重ね着を極める時間は、十分に残っています。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
KAPTAIN SUNSHINE 24SS START
皆様こんばんは。1LDKの田村です。
やっと、寒くなりました。
先週20℃超えた時はマジか東京。とまで思いましたが、、、、
それに伴って中目黒の駒沢通り沿いにある銀杏並木はやっと黄色く色付いて、遅すぎる紅葉?になっています。
春は桜で、秋は銀杏。中目黒は歩くだけでも楽しい街です。
そんなここ最近の中目黒の様子をお届けしましたが、早くも24SSのお便りがこちらにも届いておりますのでご紹介させてください。
KAPTAIN SUNSHINE
“Flight Bag M”
COL: BLACK / GREEN / WHITE
SIZE: FREE
PRICE: 39,600 TAX IN
KAPTAIN SUNSHINE
“Flight Bag S”
COL: BLACK / GREEN / WHITE
SIZE: FREE
PRICE: 26,400 TAX IN
KAPTAIN SUNSHINEより、RIPSTOP NYLON CLOTHを使用した、フライトバッグです。
1LDKでは定番としてご案内があったGrav Bagとは見た目こそ似ていますが、随所にアップデートされた点が散りばめられております。
まず初めに今シーズンは中綿を少し入れることでふんわりとした丸みを帯びた表情に仕上げています。
従来の Grav Bag は420Dのナイロンオックスに加工を施された生地で使い込むと良い味が出そうな、そんなとても雰囲気のある生地ですが、今回の Flight Bag は全くの別物で勿論ミリタリーの雰囲気がありながらも、上品に仕上げております。
柔らかいながらによーく見るとリップストップがチラつきます。耐久力はさすがの物です。
もう一つ変わった点は、ショルダー紐とハンドルでの2WAY仕様となっておりシーンによって様々な用途でお楽しみいただけるようになったところです。
Grav BAGはハンドルとバックパック式の2パターンでしたが、今回はハンドルとショルダーです。
当店スタッフはほぼ全員自転車で通勤するので、広い目でオールシーズンのことを考えるとバックパック式だと夏場に背負うと背中が汗だくになります。
なのでスルッと持てるショルダーがありがたいのなんの。
勿論、甲乙付け難いですが僕らスタッフ目線でいうとめちゃくちゃ嬉しい点です。
その人のライフスタイルによって、もちろんハンドルもいけるのでこの様にダウンなどのボリュームのあるアウターを着ても、迷う事なくこのアイテムをチョイスできます。
中には小分けもちょうど良い数と、サイズで備わっておりFlight Bag MではPCを、Flight Bag Sではスマートフォンやウォレットなどを収納可能です。
アジャスターもダブルで付いており、自分の心地よい場所で背負えて痒いところに手が届く仕様です。
とにかく柔らかいので今時期はこれの上にアウターを着込んでも良いくらいです。
手にしたその時から馴染み、SSの軽装になっても存在感を放ってくれるFlight Bag。
Mでも、Sでも1人1人のスタイルに馴染むように3色展開でご案内しております。
やっと寒くなってきた中でもうSSの話をするのはだいぶ気が早いですが、、、
もちろん今時期からたくさん使っていただけます。自分へのクリスマスプレゼントや大切な方へのプレゼントにもピッタリです。
ぜひ店頭にて、お試しください。
明日も皆様のご来店、心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 田村
皆様に愛される理由。
そば派?うどん派?
僕は昔からうどん派でした。
というのも、食べた気がする方が良い。という安易で頭の弱い考えからで、学生時代から運動部でとにかくずっとお腹が空いていたので食生活も質より量。脳筋です。
そんな僕も25歳になる訳ですが、上京して7年目ともなると色々なところにご飯に行く機会もあり量より質だな、、、。
遅すぎますが、気づき始めました。
そんな中でうどん派そば派問題、昔こそわき目を振らずうどん派でしたが最近はそば派です。
香りを楽しむまではいきませんが、麺が細いながらにその良さに気がつく事ができました。
日本の食事は美味しい。誇れる文化です。
話は序盤からだいぶ脱線しましたが、改めまして皆様こんにちは。1LDKの田村です。
今回ご紹介しますのは、冬のUNIVERSAL PRODUCTS.の定番。フリースです。
少し前からAWのラインナップに加わり、様々なアップデートを施して今年も登場しております。
冒頭で脱線したテンションでお話しすると、フリース派?スウェット派?はたまたニット派?
1つ候補はこちらの方が多いですが、最近のAWトップス事情にはフリースはしっかり食い込んでくる程存在感を発揮しております。
部屋着感。そんなものはUNIVERSAL PRODUCTS.のフリースにはありませんし、長い季節を共に楽しめる仕様となっております。
POLARTECのThermal proを表地に使用したフリース。前回よりも羽織として使いやすいようにデザインし、ファスナーを黒で配色にすることでメリハリがありながら、柔らかい印象に。
昨年リリースされたフリースには胸ポケットが無かったのですが今年は復活しております。
何を入れるってわけでもありませんが、あれば安心。備えあれば憂いなしのやつです。
引き手にオリジナルのプリントテープをつけて、古着にみられるチープさをあえて取り入れています。ちなみに僕も普段から愛用している某アウトドアブランドにもあるこのディテールを細かく入れています。フリースくらいラフなアイテムはサイズ感さえ当て込めばタウンユースでもちゃんとしてる感は出せます。
永遠に答えは出ない、足し引きですね。
裾にはエラスティックコードが搭載されています。
ここも昨年リリースのものには無かった機能で決まった着丈だけで無く自身のテンション感で詰めたり緩めたりする事で冒頭でも話した羽織としても使いやすくなったところです。
そして何より伝えたいのが、裏地です。
メッシュになっているので、リアルなお話をすると僕が仕事終わり21時頃洗濯を回して翌朝10時に家を出る時には乾いている。速乾仕様です。冬のウェアは厚いのが多くてなかなか乾かない中でこの仕様はUNIVERSAL PRODUCTS.のフリースならでは。
軽いですがフリースの代名詞、POLARTECを使用。パワフルに暖かいです。
パンツは昨年は無く今年新たにリリースです。
こちらも裾が絞れて2ウェイタイプ。これが非常にありがたい。
最近はよく見る仕様になりましたが、皆様に愛される理由がわかります。
こちらも裏地がメッシュで速乾タイプ。油断すると洗濯のサイクルに巻き込まれて毎日履いてしまいます。
CREDIT(166cm)
Outer: WELCOME-RAIN / MELTON JACKET / NAVY / 2
Knit: FRANK LEDER / ORGANIC MOUNTAIN WOOL PULLOVER WITH MULTIPELE BUTTON / L.GRAY / S
Pants: UNIVERSAL PRODUCTS. / POLARTEC®︎ FLEECE PANTS / ECRU / 2
CREDIT(181cm)
Outer: UNIVERSAL PRODUCTS. / ALLIED 2LAYER SHELL DOWN JACKET / ICICLE / 3
Tops: UNIVERSAL PRODUCTS. / POLARTEC® FLEECE JACKET / KHAKI / 3
Pants: WELCOME-RAIN / Work Pants / BLACK / 3
Glove: and wander / high loft fleece glove / purpie / S-M
今回は2つのジャケットと、パンツを使ってスタイリングを組みました。
ジャケットは先程お伝えしたとおり、軽いのでダウンの中はもちろん、デニムカバーオールの中にもしっかり着込めます。
パンツは短丈と合わせるならストレートで。
革靴と合わせるならより裾に溜まりを作って緩急を大事に。
クリスマスに年末年始。
ここから怒涛のイベントラッシュが続きますが、スウェットで過ごすのかニットで過ごすのか、はたまたフリースか。
あなたなりのチョイスを店頭でお話ししましょう。
明日からも店頭にて皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 田村
長い歴史の温もりを感じて。
皆様こんにちは。1LDKの田村です。
私事ですが、昨日まで韓国の方におりまして様々な方の暖かいサポートによって今回1人で行った韓国もとても充実したものになりました。
本日からしっかり切り替えて年末年始ノンストップで進みます。
さて、23AWもいよいよリアルな気温となり、街に出るのがとても楽しい時期にご紹介しますのはこちらです。
COL: PINK / LIGHT GREEN / BLUE / OLIVE / NAVY / ORANGE / BEIGE / GRAY
今回ご紹介するのは、スペインのモヘヤストールブランドMantas Ezcaray(マンタスエスカライ)のモヘアストールです。
1LDKではすっかり冬小物の定番化しているMantas Ezcaray。
冬の寒い限られた時期でしか楽しめないマフラーをより好きになるカラーと素材感で今年もお届けしております。
まずは簡単にブランドのご説明から。
Mantas Ezcarayは 、1930 年に自然と豊かな水に囲まれたスペイン北部 EZCARAY LA RIOJA(エスカライ ラ・リオハ)地域にて、テキスタイルメーカーとしてスタートしました。
創業当初からモヘア素材のニット製品を90年以上に渡り作り続けているとても歴史ある老舗ブランドです。
Mantas Ezcarayでは、創業当時からブランドの品質を維持することに専念し、糸染め・織り・加工という工程を熟練した職人の手によって一貫しておこなっており、効率化のため針金による起毛工程が当たり前になってしまった今でも、 古くからの伝統的な製法として、アザミの実による起毛を地元の農家と提携して守り続けています。
こうした全ての作業は自然や周辺環境への配慮を大切にしながら行われており サステイナビリティーを古くから実践してきたことを物語っています。
CREDIT (180cm)
COAT: REVERBERATE / LONG COAT / BLACK / 38
PANTS: WELCOME RAIN / Work Pants / BLACK / 2
ACC: Mantas Ezcaray / MOHAIR SCARF / LIGHT GREEN / FREE
SHOES: Post Production(スタッフ私物)
CREDIT (181cm)
JACKET: UNIVERSAL PRODUCTS. / WOOL BLOUSON / NAVY / 3
ACC: Mantas Ezcaray / MOHAIR SCARF / BEIGE / FREE
実際に巻いてみました。
長さもさる事ながら、起毛の感じもコンパクトなので短丈でもコートでもサラッと巻けます。使うたび馴染んで広がっていく様もまた違う表情になって愛着が湧いてきます。
モヘアだと、顔が埋もれるくらいのボリューミーなものも多い中でこのサイズ感は万能です。
あと巻いてみるとわかるのですが、本当に軽い。のにあったかい。
ここはしっかりモヘアの機能を感じることができます。
ニットやアウターですでにまあまあなウエイトが、首周りにのしかかる冬にこれ以上頭を抱える必要はありません。
クリスマスまであと少し。
週末だけを考えるとあと2回週末を迎えるとクリスマスです。
自分へのギフトでも良いですし、大切な人へ向けてのギフトにも。
長い歴史の温もりを感じてください。
今週末も店頭にて皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 田村